名古屋の新スポット『あつたnagAya』がオープン! カフェ、グルメ、お土産のおすすめ店舗をご紹介
#グルメ

2024.10.16wed

名古屋の新スポット『あつたnagAya』がオープン! カフェ、グルメ、お土産のおすすめ店舗をご紹介

2024年9月6日(金)、名鉄「神宮前駅」すぐそばに、商業施設 「あつたnagAya」 がオープンしました!

第1期開業エリアは、「壱の戸」「弐の戸」「参の戸」の3つのエリアで、合計13店舗とワゴンがオープン。現在も建設中の「肆の戸」は、12月に開業予定で、今後もますます魅力が広がる予定です。

おしゃれなカフェや地元ならではのグルメ、お土産など、魅力あふれるお店が勢ぞろい。今回は、新スポット「あつたnagAya」の全体の様子とともに、編集部が厳選したおすすめ店舗をたっぷり紹介します! ぜひ、新たなおでかけスポット「あつたnagAya」で楽しいひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか♪

地域の魅力を再発見できる、新スポット「あつたnagAya」

「あつたnagAya」は、「地域で継がれる魅力を嗜み、再発見できる場所」をコンセプトに誕生しました。地域の魅力をたっぷり楽しみながら、再発見できるスポットを目指し、地元で長く愛されているお店や地元食材を使ったお店など、名古屋の歴史と文化が感じられる店舗がそろいます。

愛知県産のスギやヒノキ材をたっぷりと使用した木造平屋建ての3棟は、日本の伝統的な木造建築の美しさを現代に生かしたデザインが魅力! 木のぬくもりを感じられ、居心地のよさも抜群です。さらに、周辺の熱田神宮エリアの緑豊かな環境と調和しており、地域の魅力を存分に引き出す工夫が随所に表れています。

特に、波打つような“長屋”の屋根デザインが印象的です。長屋形式の建物に小さな区画が立ち並んでいる様子からも、近隣とのつながりを大切にし、心地よいコミュニティ空間を感じられます。

【壱の戸】「名鉄商店 ATSUTA」

「地域を食べる、地域アゲる、地域へ還す。」というコンセプトを掲げる、新スタイルのお土産屋さん「名鉄商店」。地元グルメと人気店のコラボ商品など、完全オリジナル商品のみを取り扱っています。

「あんバタ餅」(1000円)※テイクアウト用

2号店では、名駅店でも人気の商品のほか、「覚王山 フルーツ大福 弁才天」の創業者である大野 淳平氏との協業で開発した新商品「あんバタ餅」を販売。お餅の中には、あんことバターがたっぷりと入っています。

「生あんバタ餅」(500円)※あつたnagAya限定、イートインのみ提供

イートインでのみ提供される「生あんバタ餅」は、ほど良い甘さの冷たい粒あんと温かいお餅に、冷たいバターホイップがふんだんにトッピング。イートインだからこそ楽しめる、“冷たい”と“温かい”の絶妙なハーモニーをぜひ堪能してみてください♪

名鉄商店 ATSUTA

問い合わせ
052-228-0730
営業時間
10:00~19:00
定休日
なし

【弐の戸】「米屋のこだわりおにぎり 和~NAGOMI~」

創業70年以上続く、熱田の米屋「三本松米穀店」によるおにぎり専門店「米屋のこだわりおにぎり 和~NAGOMI~」がオープン。全国から厳選したブランド米を丁寧に炊き上げ、茶懐石料理 割烹「上京」監修の具材を使用した、こだわりのおにぎりを15種類提供しています。

「半熟卵のしょうゆ漬け」(320円)

半熟卵のしょうゆ漬け」は、卵好きにはたまらない逸品! とろっとした半熟卵に、甘じょっぱいしょうゆの味付けが絶妙です。卵のとろみが食感のアクセントになっていて、一度食べたらやみつきに!

「鮭ハラス」(350円)

鮭ハラス」は、定番ですがスペシャルなおいしさを感じられるおにぎりです。鮭の塩気が程よく、お米の自然な甘さが引き立っています。しっかりと炊き上げられたお米のふっくら感と、鮭ハラスのとろける食感がたまりません。

そのほかにも、名古屋コーチン若鶏を使用した「名古屋コーチン若鶏の旨塩むすび」など、魅力あふれるメニューが勢ぞろい! 店内には、ベンチタイプのイートインスペースも併設されていますが、テイクアウトが中心なので、「あつたnagAya」の芝生エリアやお気に入りの場所で楽しんでみて♪

米屋のこだわりおにぎり 和~NAGOMI~

問い合わせ
070-8997-0817
営業時間
9:00~17:00
定休日
なし

【弐の戸】「名古屋焼き醤油専門 さく蛸」

名古屋焼き醤油専門 さく蛸」では、名古屋の昔ながらのシンプルな“名古屋焼き”のたこ焼きが楽しめます。名古屋で長年親しまれてきたたこ焼きは、出汁が効いた生地に、タコ、キャベツ、紅しょうが、ネギ、天かすというシンプルな具材が特徴。素材そのもののおいしさをしっかりと味わえると、地元の人々に愛されています。

左から「名古屋焼き醤油」(10個500円)、「自家製泳がせマヨネーズ」(10個600円)

名古屋名物の「名古屋焼き醤油」は、ひと口サイズで冷めてもおいしいこだわりの逸品! 仕上げにソースをかけず、愛知県産の「熟成たまり醤油」が中にたっぷりと閉じ込められているのがポイントです。 甘みたっぷりのキャベツが、たこ焼きのうま味をさらに引き立てて、“名古屋たこ焼き”ならではの絶妙な味わいを楽しめます。

自家製泳がせマヨネーズ」は、たこ焼きが見えなくなるほどかけられた、からしマヨネーズがアクセント。お腹も心も満たされること間違いなしです。

「顔よりおおきな大判たこ焼きせんべい」(800円)※あつたnagAya限定

20個分のたこ焼きの生地と、イイダコ1匹をまるまるプレスした「顔よりおおきな大判たこ焼きせんべい」は、あつたnagAya限定です。商品名の通り、顔が隠れるほどの大きさは写真映え間違いなし! 自家製マヨネーズ付きで、ディップして味変も楽しめます。

名古屋焼き醤油専門 さく蛸

問い合わせ
052-683-1120
営業時間
11:00~20:30(LOは20:00)
定休日
なし

【参の戸】「いもんね 神宮前店」&「いもんね cookie&coffee」

日本初のジェラート大福「ジェラ餅🄬」を開発した「いもんね」の2号店がオープン。注文を受けてからお客さんの目の前で、パティシエが作る本格的なジェラートをお餅に包んで提供しています。

12月中旬まではプレオープン期間中ということで現在ラインナップは6種類ですが、新メニューも続々と登場予定とのこと。外観もさらにバージョンアップしていくそうなので、これからがますます楽しみです!

「ジェラ餅 二段(ダブル)」(790円~)

ジェラ餅🄬」とは、しっとりとしたジェラートを求肥で包んだ、和洋折衷なスイーツ。お餅のモチモチ感と、ジェラートの冷たくなめらかな食感が絶妙にマッチしています。串刺しにしたお団子のような愛らしいビジュアルにも、思わず心がときめくはず♡

「ほし芋フロート」(890円)


ほし芋フロート」には、伊勢志摩伝統の製法で作られた、柔らかい仕上がりの「ほし芋」を使用しています。アイスほし芋ラテに、ほし芋のジェラートを組み合わせれば、お芋好きも唸る贅沢な一杯です!

左から「クッキー 猫」(400円)」、「熱田水出しコーヒー」(550円)※数量限定

さらに、「いもんね」が手掛けるクッキーとコーヒーの専門店「いもんね cookie&coffee」もオープン! パティシエが作る、出来たてのクッキーと香り高いコーヒーが楽しめます。特に注目なのは、オープンに合わせて開発された数量限定の「熱田水出しコーヒー」。ぜひ、かわいらしい猫のクッキーと一緒に味わってみてください♪

「いもんね 神宮前」「いもんね cookie&coffee」

営業時間
いもんね神宮前/10:30~18:00(土・日曜、祝日は10:00~)
※「いもんね cookie&coffee」も同様
定休日
なし
Instagram
@imonne_atsuta
Editor Kimura

今回は「あつたnagAya」の魅力をたっぷりご紹介しましたが、気になるお店は見つかりましたか? SNSで話題のお店や名物グルメなど見どころ満載! ぜひ「あつたnagAya」で地域の魅力を存分に堪能してみてください♪

あつたnagAya

場所
愛知県名古屋市熱田区神宮3-608他
営業時間・定休日
店舗によって異なる
駐車場
なし
アクセス
名鉄「神宮前駅」より徒歩で約1分
公式サイト
https://meitetsu-pm.co.jp/nagaya/


撮影/北川 友美
※価格はすべて税込み表記です
※掲載内容は2024年9月時点の情報です

LINEお友だち登録

Please Share

名古屋の新スポット『あつたnagAya』がオープン! カフェ、グルメ、お土産のおすすめ店舗をご紹介

WRITER

Eri Kimura

Eri Kimura

三重県出身。学生時代は、読書や映画鑑賞、バンド活動に、アパレル店員として働くなど多趣味全開で奔走。現在は新人編集者として奮闘中!

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. グルメ
  4. 名古屋の新スポット『あつたnagAya』がオープン! カフェ、グルメ、お土産のおすすめ店舗をご紹介

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。