2022.1.15sat
巡って“福”を呼び込む!名古屋でぶらり、開運さんぽ③【異空間で新体験・緑区編】
2022年は自ら幸せを掴みに、開運スポットを巡るのがおすすめです!
名古屋市内の神社や寺、おめでたいランチにスイーツ、さらには穴場スポットまで。次の休日は、一人でのんびり・友達とワイワイ、歩いて・ドライブで楽しんでみてはいかがですか。
第3回目の今回は、ご利益も魅力も盛りだくさんな3エリアの中から【緑区】をピックアップ。江戸時代の情緒に触れる伝統工芸「有松・鳴海絞」の産地「有松」をはじめ、“古さと新しさの融合”を楽しめるエリア。
緑に囲まれた本殿、重厚感のある立派な拝殿で貫禄たっぷりな「成海神社」周辺を中心に、「運気を整える」リセットさんぽがテーマです!
日ごろからマイ御朱印帳を片手にまちを歩く編集部・ヒラタが、実際におさんぽして開運スポットを紹介します。
1300年の歴史を誇る、人々の心の拠り所。
【10:00 成海神社】
「成海神社」は、日本武尊を主祭神に祭っており、かつては、熱田神宮の東に位置することから「東宮大明神」と呼ばれていました。
国の伝統工芸品に指定されている「鳴海絞」を使用したお守りと御朱印帳は、職人の手作業によるもので、一つひとつ異なるデザインのため参拝の記念にぴったりです。
縁結びや家内安全などのご利益の他、古いだるまを供養する「だるま塚」が有名。
成海神社
- 問い合わせ
- 052-891-2830
- 場所
- 名古屋市緑区鳴海町乙子山85
- 時間
- 参拝自由(社務所は9:00~17:00)
- 駐車場
- あり
- カード・電子マネー
- 不可
- アクセス
- 名鉄「鳴海駅」より徒歩で約15分
庭園を眺めながら食べる上質な鴨ラーメン。
【12:00 酒楽亭 空庵】
2020年11月にリニューアルオープン。看板メニューは「鴨はちらーめん」(980円)で、鴨の首や飛魚など11種類の材料を「ふくさ仕立て」にしたスープは、上品ながら深い味わいです。
“細く末永いお付き合い”や“長寿”の意味と、「ツルツル(鶴)噛め噛め(亀)」で縁起の良いラーメンを食べて運気を上げましょう!
ラーメン屋とは思えない“和空間”は、店主とスタッフが解体から携わって完成。
酒楽亭 空庵
- 問い合わせ
- 052-622-9888
- 場所
- 名古屋市緑区武路町122
- 時間
- 11:00~15:00(LOは14:30、売切次第閉店)
18:00~21:00は餃子メニューのみ(LOは20:30)
- 定休日
- 水・木曜
- 駐車場
- 5台
- カード・電子マネー
- 不可・可
- アクセス
- 「成海神社」より車で約15分
自然の力がみなぎる本殿へ約80の階段を上って参拝。
【13:30 有松天満社】
御祭神は菅原道真。「八棟造り」と呼ばれる、複雑に屋根を組み合わせた豪華な造りの社殿が特徴です。境内全体が豊かな木々に囲まれており、自然のエネルギーも感じられます。
6つの末社があるので、それぞれお詣りをしてさらなる運気アップを!
菅原道真と結び付きが強い牛の頭をなでて学業成就。
有松天満社
- 場所
- 名古屋市緑区鳴海町米塚10
- 時間
- 参拝自由
※授与品については、
天満社三大祭礼(元旦祭・春季大祭・秋季大祭)、
有松の町並みのイベント開催時にのみ頒布。
詳細は公式HPより要確認。
- 駐車場
- なし
- カード・電子マネー
- 不可
- アクセス
- 「酒楽亭 空庵」より車で約7分
暗闇でアートを感じる究極の瞑想タイム。
【15:00 KONMASAビル】
有松出身の現代アーティスト・KONMASAさんによる、伝統×現代アートをコンセプトにしたビル。1階はカフェ、2・4階はギャラリー、3階は瞑想フロアになっています。
1階にある、禅と瞑想がテーマの「月の間」は「光る満月」の作品を見ながら、3杯の特上煎茶を飲み、瞑想できるまたとない空間。個室1組限定のため、予約必須です。
3階にある、KONMASAさん作品の「瞑想部屋」では、曼荼羅の世界に引き込まれます。
KONMASAビル
- 問い合わせ
- 052-825-3477
- 場所
- 名古屋市緑区有松1905 KONMASAビル
- 時間
- 11:00~18:30
(カフェのLO、2~4Fの最終入場は18:00、
「月の間」の瞑想コースは~23:00
※18:30~の利用は前日までの完全予約制)
- 定休日
- 水曜
- 駐車場
- なし
- カード・電子マネー
- 可
- 公式サイト
- https://www.konmasa.com/
- 入場料
- 500円(2~4F)
- アクセス
- 「有松天満社」より車で約5分
歴史や風情を感じながら巡ることができる【緑区】の開運さんぽ。気持ちを高めて運を切り拓きましょう!
巡って“福”を呼び込む!名古屋でぶらり、開運さんぽ①【かわいい動物に癒される・守山区編】
2022年は自ら幸せを掴みに、開運スポットを巡るのがおすすめです! 名古屋市内の神社や寺、おめでたいランチにスイーツ、さらには穴場スポットまで。次の休日は、一人でのんびり・友達とワイワイ、歩いて・ドライブで楽しんでみてはいかがですか。 今回は、ご利益も魅力も盛りだくさんな3エリアの中から【守山区】をピックアップ。守山区は庄内川が流れ、緑が多く、自然豊かな環境が魅力です。 そして、あちこちに現れる・こっそり隠れている動物たちが癒してくれるのも、このエリアならでは。“あの子たち”がお目当ての「龍泉寺」周辺を中心に、「癒されて幸福度UP」なアニマルさんぽがテーマです! 日ごろからマイ御朱印帳を片手にまちを歩く編集部・ヒラタが、実際におさんぽして開運スポットを紹介します。 境内の至るところにいる、かわいい猫たちに眼福♥ 【10:00 龍泉寺】 「龍泉寺」は、天台宗の寺院で、名古屋城の鬼門を守る「尾張四観音」の一つ。本尊は、厄除、開運の馬頭観音をお祭りしています。 ご利益はもちろん、約15匹の看板猫たちがお目当ての人も多いです。境内を歩いていると後をついてきたり、ひょんなところでお昼寝していたりなど。猫ならではの歓迎に「かわいい」が止まりません! 後ろを振り返ると猫2匹が集合していました。一緒にお参りしてさらに運気が高まる予感。 灯篭から参拝者を見つめる猫。ほっこり幸せな気分になります。 龍泉寺 問い合わせ052-794-3647 場所名古屋市守山区竜泉寺1-902 時間参拝自由 (寺務所は9:00~16:00、龍泉寺城は日曜・祝日9:00~15:00) 駐車場30台 カード・電子マネー不可 公式サイトhttps://www.ryusenji.com/ 入場料100円(龍泉寺城) アクセス名古屋第二環状自動車道「小幡IC」より車で約11分 世界遺産「ジョカン寺」が認めた、日本初のチベット仏教寺院。 【11:30 強巴林(チャンバリン)】 本尊の「釈迦牟尼仏十二歳像」は、良縁の仏様であり、恋愛だけでなく、仕事の良縁も導いてくれます。まずは、参拝ができることへの感謝を本尊に伝えることが大事です。 また、伽藍の外観・内観のカラフルな色使い、煌びやかな装飾など、異国情緒豊かな空間からみなぎるパワーを感じましょう。商売繁盛・願望成就の「六臂大黒天」にも、深いお祈りを。 屋根の上では、お釈迦様の教えを象徴する法輪を挟んで二匹の鹿が向かい合っています。 強巴林 問い合わせ052-736-4888 場所名古屋市守山区青葉台101 時間9:30~17:00、土・日曜、祝日は9:00~ 定休日水曜(月例法要、祝日の場合は変更の場合あり) 駐車場60台 カード・電子マネー不可 公式サイトhttps://chambalin.com/ 拝観料200円 アクセス「龍泉寺」より車で約3分 森をイメージしたブランチに、冬限定の「ラビットケーキ」。 【12:30 moricafebrunch&coffee】 店名・料理のコンセプトは、「自然を感じてもらいたい」という店主の森田さんの思いを反映したもの。 ブランチメニューが自慢の店ですが、かわいらしいデザートも見逃せません。 にんじんとナッツを使用した「ラビットケーキ」(450円)は、まるで雪野原でうさぎが遊んでいるかのようで、とても可愛らしいです。雪に見立てたクリームチーズの酸味と、シナモンなどのスパイスの相性が抜群の一品。 moricafebrunch&coffee 問い合わせ052-870-5863 場所名古屋市守山区上志段味東谷2074-74 時間10:00~17:00 ※ブランチは~14:00、月曜は~15:00、 土曜は~18:00(LOは各1時間前) 定休日日曜、第2・4月曜 駐車場7台 カード・電子マネー不可 Instagramhttps://www.instagram.com/moricafe_brunch_coffee/?hl=ja アクセス「強巴林」より車で約15分 神様のお使いのきつねを見て、なでて、愛でる。 【14:30 生玉稲荷神社】 「生玉稲荷神社」の主祭神は倉稲魂神で、衣食住をつかさどり、縁を取り持つ神様でもあります。 また、「お稲荷さんのお導き」として、旅行・交通安全の他、人生のお導きをくださる守護神としても知られ、広く信仰されています。 きつねの象は、口元に注目。参拝して何をくわえているのか確認しましょう! 「福きつね」は、なでてご利益。「ごえん鈴」(300円)を結び付ければ、家族の縁が強固になると言われています。 生玉稲荷神社 問い合わせ052-791-5526 場所名古屋市守山区小幡中3-13-44 時間参拝自由(授与所は9:00~16:30) 駐車場25台 カード・電子マネー不可 公式サイトhttp://www.ikutama.or.jp/ アクセス「moricafe -brunch&coffee」より車で約25分 あの「カエルまんじゅう」がマリトッツォに大変身! 【16:00 青柳総本家 守山直営店】 老舗店のロングセラー商品のアレンジレシピとして、SNSで紹介したところ大反響となり、「ケロトッツォ」として商品化されました。こしあんと、生クリーム×クリームチーズの相性が◎。 「ケロトッツォ クリームチーズ&レモン」(1個350円)は、クリームにレモン果汁がプラスされ、甘すぎず、爽やかな風味を楽しめます。 「ケロトッツォ ラムレーズン&くるみ」(1個360円)は、ラム酒漬けにしたレーズンとくるみを入れた、ホイップクリームがサンドされています。 「福帰る」と、カエルは縁起の良い生き物とされており、思わずこちらも笑顔になるカエルの表情は、手作業で焼き入れしたものです。 青柳総本家 守山直営店 問い合わせ052-791-9111 場所名古屋市守山区瀬古1-628-1 時間9:30~18:00(ケロトッツォの販売は11:00~) 定休日水曜(祝日の場合は営業※ケロトッツォの販売はなし) 駐車場14台 カード・電子マネー可 Instagramhttps://www.instagram.com/aoyagisouhonke/ アクセス「生玉稲荷神社」より車で約15分 “あの子たち”に癒される【守山区】の開運さんぽ。かわいい動物たちにあやかって運気を上げましょう! ※価格はすべて税込。 ※掲載内容は2021年12月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。 ※一部マスクを外した人物の写真は、一時的に外した状態で撮影したものです。
巡って“福”を呼び込む!名古屋でぶらり、開運さんぽ②【フォトジェニックでご利益・北区編】
2022年は自ら幸せを掴みに、開運スポットを巡るのがおすすめです! 名古屋市内の神社や寺、おめでたいランチにスイーツ、さらには穴場スポットまで。次の休日は、一人でのんびり・友達とワイワイ、歩いて・ドライブで楽しんでみてはいかがですか。 第2回目の今回は、ご利益も魅力も盛りだくさんな3エリアの中から【北区】をピックアップ。名鉄「尼ケ坂駅」と「清水駅」を繋ぐ「SAKUMACHI商店街」の誕生で、さらに活気づいてきたエリアです。 また、かわいらしい工夫が施された境内や授与品、華やかなランチにおやつなど、見た目で楽しませてくれるスポットが充実。“映えハンティング”を楽しめる「別小江神社」周辺を中心に、「見てご利益」なフォトジェニックさんぽがテーマです! 日ごろからマイ御朱印帳を片手にまちを歩く編集部・ヒラタが、実際におさんぽして開運スポットを紹介します。 カラフルな和傘がお出迎えする、名古屋きっての“映え”神社。 【10:00 別小江神社】 繁栄の神様が祭られている「別小江神社」は、季節ごとに替わる手水舎や本殿前のフォトスポットが人気で、ご利益はもちろん、“映え力”も強いです。 末広がりの傘は縁起が良いと言われています。撮影用の和傘を持ってぜひ記念写真を撮りましょう! また、2021年10月竣工の「龍神松の池」には、通称「虎之助」と呼ばれた武士・加藤清正によって造られた「清正橋」の石が架かります。境内にある金運・延命長寿の御神木「三葉の松」の落葉は、持ち帰って大切に保管を。 全国的にも珍しいクリア御朱印。御朱印のデザインは季節ごとに替わります。 手水舎には、季節の花やアイテムが置かれています。 別小江神社 問い合わせ052-912-5974 場所名古屋市北区安井4-14-14 時間参拝自由(授与所は9:00~17:00) 定休日不定休(公式サイトで要確認) 駐車場15台 カード・電子マネー可 公式サイトhttps://wakeoe.com/ アクセス名鉄・地下鉄「上飯田駅」より車で約4分 「科学する」新感覚の海鮮丼。〆はめで“たい”出汁をかけて。 【12:00 サカナファクトリー】 全国から取り寄せた鮮魚と、味変アイデアがてんこ盛りの丼ぶりメニュー「海鮮宝石まぜまぶし定食」(1540円)は、4通りの食べ方が楽しめます。 まずは長崎県産の藻塩、次にわさび醤油。中盤は、醤油とごま油がベースの特製ダレ。最後は鯛出汁を注いで、お茶漬けにして食べます。 「おいしいを追求する工場(ファクトリー)のような店にしたい」という店主の考えで、試験管やフラスコを食器として活用されていて、遊び心も◎。 サカナファクトリー 問い合わせ052-938-5090 場所名古屋市北区大杉1-1-8 時間11:00~15:00 17:00~20:00 ※金曜は~22:00、土・日曜、祝日は11:00~22:00 (LOは各30分前) 定休不定休 駐車場なし カード・電子マネー可 Instagramhttps://www.instagram.com/sakanafactory/?hl=ja アクセス「別小江神社」より車で約12分 咲き誇る華おはぎで、2022年「自分開花宣言」を。 【13:30 An de Flower(アンデフラワー)】 あんこでできた花びらが本物の花のように美しい、「華おはぎ」の店。ほどよい甘さのつぶあんに包まれるのは、店主の好物・赤飯で、モチモチ食感がたまりません。 韓国のフラワーケーキがきっかけで誕生した「おひつ華おはぎ」(フルオーダー1万2000円~)は、予約必須のため、1週間前に連絡を。(金額は予約時に要相談) 試行錯誤しながら一輪の花を仕上げていく過程を楽しむ「あんフラワーレッスン」(1人1万1000円)では、店主が丁寧に教えてくれるので、不器用さんも安心です。自分だけの「華おはぎ」にトライしてみましょう! An de Flower 問い合わせ052-908-8771(完全予約制) 場所名古屋市北区大曽根2-1-16 時間11:00~15:00(店頭予約と商品の受け取り) 定休日月~水曜(レッスン開催日時はSNSで確認) 駐車場なし カード・電子マネー不可 Instagramhttps://www.instagram.com/an_de_flower/ アクセス「サカナファクトリー」より車で約6分 コツコツ金運祈願…餅から金柑小判! 【15:30 尾張菓子 きた川】 ふわふわとした口当たりの羽二重餅が自慢の店で、創業58年目を迎えます。 家族4人で製造から販売まで行っており、昔ながらの常連さんも多いこの店の看板商品は「へそくり餅」。ユニークな名前の由来は、蜜漬けした金柑を丸ごと一個、羽二重餅で包み隠す様子から。自分用にも、贈り物用にもぴったりな商品です。 尾張菓子 きた川 問い合わせ052-91-3710 場所名古屋市北区大杉3-14-7 時間9:00~16:00(日曜・祝日は~15:00) 定休日月・火曜 駐車場なし カード・電子マネー可 公式サイトhttps://www.owarigashi-kitagawa.jp/ アクセス「An de Flower」より車で約4分 サイフォンに情熱を注ぐ店主の手元まで見逃せない一杯。 【16:30 六識珈琲店】 2021年1月、名鉄・尼ケ坂駅前にオープン。店主の六車さんが、数十年来の友人たちと作り上げた空間は、シンプルながらも温かみのある雰囲気です。 おすすめはカウンター席で、見事な手さばきでサイフォンコーヒーを淹れる、店主の姿を間近で見ることができます。 「六識ブレンド(HOT)」 (600円)と「ベイクドチーズケーキ」(330円)。ナッツのような芳ばしい香りで深みのあるコーヒーに、濃厚な甘さのスイーツがよく合います。 六識珈琲店 問い合わせ070-8367-7491 場所名古屋市北区芳野2-4-10 J2ビル1F 時間11:00~21:00(LOは20:00) 定休日火・第3水曜 駐車場なし カード・電子マネー可 Instagramhttps://www.instagram.com/rokushikicoffee/ アクセス「尾張菓子 きた川」より車で約2分 フォトジェニックなスポットを巡る【北区】の開運さんぽ。映えハンター になって、輝かしい一年を祈願しましょう! ※価格はすべて税込。 ※掲載内容は2021年12月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。 ※一部マスクを外した人物の写真は、一時的に外した状態で撮影したものです。
2022年は、寅年の名物開運スポット「信貴山 朝護孫子寺」へ!
大阪との県境に近い、奈良県北西部に位置する“信貴山”。その山中に開かれた「朝護孫子寺」は、宿坊として親しまれる3つの塔頭寺院「千手院」「成福院」「玉蔵院」を配し、広大な境内で様々な福徳をいただくことができます。 入口から虎、寅、トラ!「世界一福寅」で記念撮影。 門前の大門池に架かる「開運橋」を渡って、いざ境内へ。橋の欄干や車止めの虎モチーフに癒されながら鳥居をくぐると、世界一大きな張り子の虎「大寅」が赤門前で出迎えてくれます。全長6メートルの巨大な虎は、迫力満点! 大寅のそばでくつろぐ、キジトラの猫ちゃんの姿も! 2022年の干支にちなんで注目が高まる正月や、縁日である寅の日には、多くの参拝客で賑わいます。世界一大きな張り子の虎や、寅の石仏、「三寅の胎内くぐり」ができる父寅・母寅・子寅が一体となったトンネルなど、境内は寅づくし! 「世界一福寅」の先にある、千両箱を抱えた中寅2頭もフォトスポットとして人気。境内は上り下りの起伏もあり、じっくり巡ると半日かかるほど広大! 参拝は歩きやすい靴がおすすめです。 舞台からの眺めは爽快!毘沙門天を祭る「本堂」をお参り。 「朝護孫子寺」の本尊は、開運・心願成就の仏として信仰されている“毘沙門天”。聖徳太子がこの地で毘沙門天から必勝の秘法を授かった日が寅の年・寅の日・寅の刻だったことから、信貴山の毘沙門天は、寅に縁のある神として信仰されています。 「本堂」には、本尊の毘沙門天王像を中心に、妻の“吉祥天女”と王子の“善膩師童子”の三尊が祭られ、家族円満の象徴とされています。本堂の地下では、暗い回廊を歩いて心願成就を祈る「戒壇巡り」体験(1回200円)も。 “一願成就”のご利益を求め、山頂に立つ「空鉢護法堂」へ。 まずは「虚空蔵堂」近くの水屋で、備え付けのポットに水を汲み、参拝のお供えを準備。険しい山道を登ること約20分。山頂に立つのが「空鉢護法堂」です。“一願成就”の霊験あらたかなお堂で、一生に一度の願いごとをしましょう。 お遍路のご利益を賜れる、「開山堂」の“お砂踏み”。 聖徳太子、命蓮上人、歓算上人、弘法大師(空海)、四国八十八ヶ所霊場の本尊を祭る「開山堂」。堂内には、八十八ヶ所各寺の砂が敷かれ、約1400kmにおよぶ巡礼“お遍路”と同じご利益を賜れる「お砂踏み」を体験できます。 無病息災の霊験あらたかな「剱鎧護法堂」で健康を祈願。 「剱鎧護法堂」があるのは、稲荷神社を思わせる朱色の鳥居を抜けた先。当病平癒の守り本尊で、無病息災・病気全快の霊験あらたかな神として厚く信仰されています。お堂の周りを巡り、「南無剱鎧護法」と唱えて参拝を。 2022年は、12年に一度の「寅年記念大法会」として、6回に渡って毘沙門天の奥秘仏が御開帳されるなど、盛大に法会が行われる一年。寅に縁のある毘沙門天にあやかり、寅年の開運を祈願しましょう。 信貴山 朝護孫子寺 問い合わせ 0745-72-2277 場所 奈良県生駒郡平群町信貴山 時間 6:00~17:00 定休日 無休 ※12/31は6:00~24:00、元日は0:00~19:00、1/2・3は6:00~19:00 駐車場 あり(有料) カード・電子マネー 不可 公式サイト https://www.sigisan.or.jp/ アクセス 西名阪自動車道「法隆寺IC」より車で約25分 ※掲載内容は2021年12月時点の情報です
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 今週末、何する?
- 巡って“福”を呼び込む!名古屋でぶらり、開運さんぽ③【異空間で新体験・緑区編】