初めてでも安心。DX時代で活躍する先端IT人材に! 「ヒューマンアカデミー」に聞く、今注目の講座〜「プログラミング」編〜
#習い事

2022.3.22tue

PR

初めてでも安心。DX時代で活躍する先端IT人材に! 「ヒューマンアカデミー」に聞く、今注目の講座〜「プログラミング」編〜

アプリやスマート家電など、今や日々の暮らしの中で欠かすことができないIT技術。プログラマー、エンジニア、IT人材としての就職・転職を目指す人はもちろん、今働いている企業の中でITやDXの推進といった企業の要となる部門へ活躍のフィールドを広げ、キャリアアップを目指したい人にとっても、プログラミングの知識や技術は強い武器になります。

社会人スクール「ヒューマンアカデミー」では、クリエイティブスキル、国家資格・ビジネス資格、健康・ウェルネス系など、約30にもおよぶ専門講座を開講し、資格取得や就職・転職を総合的にサポート。初めての方から専門的に学びたい方まで、ITに関する幅広い講座・コースを開講しています。

受講生の多くがPC初心者や文系出身でありながらも、即戦力としてIT業界で活躍する人材を続々と輩出するヒューマンアカデミーの「プログラミング」講座について、確実なスキル習得につながる独自のメソッドや魅力をご紹介します。

IT人材の不足により注目度アップ!好条件での就職・転職を実現

ITニーズの拡大に伴い、IT業界で大きな課題となっているのが人材不足の問題です。IT人材は、2020年時点で約30万人、2030年には約60万人の人材不足になるという数字が出されています。IT人材の危機的な不足という事態に、学校教育への本格的なデジタル教育の導入など、国を挙げて対策が急がれているのです。

ニーズが高いからこそ、求人が多い、平均給与が高い、柔軟な職場環境で働けるといった条件が叶い、自分らしい働き方ができる。そんなIT業界への就職や転職を目指す方が多数受講しています。

また、今働いている会社の中でITやDXの推進といった部門を任された方など、これまでプログラミングやAIに馴染みのなかった方も多く受講しています。企業の成長や未来を担う人材として活躍のフィールドを広げ、キャリアアップを目指したい人にとっても注目の講座なのです。

ニーズの高い「Python」をベースに学ぶ、2つのITコース

ヒューマンアカデミーのIT講座には大きく2つのコースがあります。

1つは世界で今、最も需要が高いプログラミング言語「Python(パイソン)」を学ぶ「プログラミング」コース。実践的な内容を中心に学び、プログラマー、エンジニアを目指します。

「Python」というのは、シンプルで読み書きしやすい言語として世界的に見ても最も人気が高く、AIやビッグデータ、アプリ開発など先端分野でも活用されています。「Python」を中心にデータベースやフレームワークなど周辺知識も漏れなく学ぶことで、就職・転職後に即戦力として活躍できる実践力を養います。

もう1つは「IT総合コース」です。AIと「Python」の両輪を学び、AIをどのように活用するかということを考えるAIプランナーのような役割を担う人材を目指します。

「Python」に加え、ロボットのネットワークやOSに関する内容などを組み合わせることで、プログラミング・アプリ開発に加え、AI開発・DX企画といった総合的な力を養成。例えば、企業のDXやIT推進、マーケティングなど幅広いビジネスシーンで活用できるスキルが身に付きます。

繰り返し受講OKのeラーニングで、確実にスキルを身につける

ヒューマンアカデミー「プログラミング」講座の最大の特徴は、学び続けるための学習スタイルと徹底したサポートです。就職活動中など学校の勉強と両立する学生や、通常の勤務と並行して学ぶ社会人の方など、限られた時間の中で学ぶ方も多く、継続して学び続け、目標のレベルまでスキルを身につけることは容易ではありません。

そのためヒューマンアカデミーでは、好きな時間に好きな場所で学べるeラーニングによるフリータイム学習を採用しています。

ヒューマンアカデミー独自のポータルシステムによるeラーニングの映像授業は、パソコン、スマートフォン、タブレットなどどんなデバイスからも受講できます。現役エンジニアなど、IT業界の第一線で活躍する講師による、クオリティの高い映像教材とテキストによるインプット、実践によるアウトプットを反復。いつでもどこでも見ることができ、受講期間中は何度でも繰り返し受講できるので、確実に力が付きます。

“わからない”を即解決! 「トリプルサポート」で学び続けるサポートが万全

疑問や“わからない”を放置しない「トリプルサポート」もヒューマンアカデミーの強みです。

授業以外の時間でも、Zoomと画面共有によるオンラインサポートで個別に質問ができる他、駅近の好立地にある校舎では、講師が直接質問に回答します。さらにメールによる質問も可能です。

わからないことに直面した時、自分で調べて解決しようと思うと想像以上に時間かかったり、確信が得られなかったりと、学習ロスが生まれます。しかし、このトリプルサポートは、期間内であれば回数無制限で質問し放題なので、短時間で正確な解決にいたることができ、学び続けるためのサポートにつながっています。

9割超えの就職率でIT業界をリードする人材を輩出

ヒューマンアカデミーの修了生に対しては、就職が決まるまで無期限でサポート。修了生の内、90%を超える方が就職内定を獲得しています。

これまで実績のある企業や修了生が活躍している企業といったネットワークに加え、グループ人材紹介会社「ヒューマンリソシア」との連携により、自分らしく輝ける活躍の場をピックアップ。世の中にあふれるIT人材に対する数多くの求人の中から、受講生の希望や将来の展望に添った職場をご紹介します。

求められる人材になるために「プログラミング」はマストスキル!

5年後、10年後を見据えると、現在小学校や中学校といった教育の現場で子どもの頃からプログラミングに触れ、学んでいる世代が次々と社会に輩出されてきます。ITレベルの高い世代が台頭する世の中でも活躍し続ける人材であるために、今、何を学ぶかということが大きなターニングポイントになります。

今や「プログラミング」は、職業としてそのスキルを活かしたいという方だけのものではありません。加速するデジタル化社会への転換の中で、かつてWordやExcelが社会人としての必須スキルと言われたのと同じように、「プログラミング」が社会人にとっての“常識”と言われる日がすぐそこまで迫っています。

そして何より、プログラミング学習が注目され、導入されている理由は論理的思考が身につく点。課題解決に向け論理的に考え、答えを導く能力はあらゆるビジネスシーンにおいても重宝されます。

家事や買い物、健康管理など暮らしの中のあらゆるシーンにデジタルが介在する今、女性ならではの視点でスキルを活かすことは生活力向上にもつながります。家族の日常会話の中に、プログラミングに関するネタが登場することも珍しくなくなるでしょう。

デジタル化社会が進む中、「プログラミング」についての学びは、近い将来特別なスキルではなくなると言われています。日々の業務効率化、日常生活の利便性向上など、より便利で豊かな暮らしを手に入れるためのマストスキルとして、プログラミングを学んでみませんか。

まずは無料の体験セミナーで「プログラミング」について知ろう!

「ヒューマンアカデミー」では、オンラインや校舎への来校による無料の体験セミナーを随時開催中です。

未経験からIT業界で通用するプログラミングスキルを身につけるための講座の内容やIT業界の現状について解説。無料カウンセリングや相談会も随時開催しているので、気軽に参加してみましょう。

そのほか、校舎への来校・オンライン・電話にて無料の説明会も受け付けています。カウンセラーが個別に、就職やスキルアップに関する悩み、受講前の不安や疑問について答えてくれるので、「プログラミング」講座について気軽に質問してみましょう。

ヒューマンアカデミー名古屋校

場所
名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル10F 
問い合わせ
0120-15-4149(受付時間は10:00~21:00 ※土日祝は~19:00)
公式サイト
https://haa.athuman.com/school/nagoya/?code=043909


text/Sizue Hanano
※掲載内容は2022年3月時点の情報です

LINEお友だち登録

Please Share

初めてでも安心。DX時代で活躍する先端IT人材に! 「ヒューマンアカデミー」に聞く、今注目の講座〜「プログラミング」編〜

WRITER

KELLY Editors

KELLY Editors

「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. 中区
  4. 初めてでも安心。DX時代で活躍する先端IT人材に! 「ヒューマンアカデミー」に聞く、今注目の講座〜「プログラミング」編〜

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。