2023.9.24sun
PR地元の名物に観光、体験まで! 弾丸日帰りで行くセントレア発着の鹿児島旅♪
秋の行楽シーズンに向けて、忙しい日々の合間を縫ってでもリフレッシュできる、日帰りのヒコーキ旅プランを提案します。その土地ならではのグルメやスポットを巡る“よくばり旅”に出かけよう!
セントレアから行く日帰り旅が人気のワケ
短時間で目的地に到着できる飛行機旅の魅力は、滞在時間の長さ! 実は、鉄道と同じくらいの交通費の予算で、たっぷり時間を使える飛行機は、日帰り旅の強い味方なのです。さらに「中部国際空港 セントレア」では、平日限定でお得なキャンペーンも実施中。平日休みを利用した日帰り旅やビジネスでの日帰り出張など、飛行機で行きたい所にひとっ飛び!
Point1:平日限定で駐車場が無料に!
2024年3月29日(金)までの平日限定で、日帰り出張やレジャーの際にお得なプラン「駐車場無料キャンペーン」を実施中。さらに平日旅なら、航空券も安価でゲットできるので、旅先での滞在がより贅沢になること間違いなしです。
Point2:コスパ良し! タイパ良し!
曜日や時間帯によっては、鉄道で東京を目指すのと、それほど変わらない価格でもっと遠くまで行ける飛行機。滞在時間が長く確保できるので、1日の時間を有効に使えて、コスパもタイパも抜群です。
Point3:ラーケーション&休み方改革を応援
各企業や行政で働き方改革が進む中、愛知県が一歩先行く取り組みとして2023年からスタートした「ラーケーションの日」。公立の小中学校と高校、特別支援学校などで年間3日の休みがとれる制度を活用し、家族で休みを合わせて飛行機を予約して、いざ体験学習の旅へテイクオフ!
日帰りヒコーキ旅で行く!弾丸鹿児島旅
海や山々など豊かな自然に抱かれた鹿児島は、絶景や滋味あふれるグルメなど、癒しのエッセンスが盛りだくさん! 名物料理に舌鼓を打ち、雄大な自然に抱かれて、心も体も満たされる日帰り旅で、英気を養おう。
7:55 セントレア出発
▼約1時間半の空の旅へ!
9:20 鹿児島空港到着
10:30 鹿児島港にある「新港食堂」で腹ごしらえ
鹿児島市中央卸売市場の一角にある食事処。鮮度が命の「首折れ鯖」と呼ばれる名物の刺身をはじめ、漁港ならではの新鮮な魚介を使った海鮮料理が味わえます。活気あふれる市場で朝ご飯を食べ、鹿児島旅の景気付けを。
新港食堂
- 問い合わせ
- 099-224-4654
- 場所
- 鹿児島市城南町37-5
- 営業時間
- 5:00~14:00(LO)
- 定休日
- 日曜、祝日
- 駐車場
- あり
- 支払方法
- カード・電子マネー不可
- アクセス
- 「鹿児島空港」より車で約50分
12:00 雄大な桜島をバックに「桜島溶岩なぎさ公園&足湯」でぽかぽか♪
桜島に着いたら、最初に目指したいスポットの一つ。地下1000mから湧出する天然温泉を利用した、全長約100mもある長い足湯を完備しています。心も足元も温めて、噴煙を上げる桜島と錦江湾を眺めながら、日頃の疲れを癒そう! また、近くの「桜島ビジターセンター」や「国民宿舎 レインボー桜島」では、オリジナルのタオルも購入できます。
桜島溶岩なぎさ公園&足湯
- 問い合わせ
- 099-298-5111(観光交流センター)
- 場所
- 鹿児島市桜島横山町1722-3
- 営業時間
- 入園自由(足湯は9:00~日没まで)
- 駐車場
- あり
- アクセス
- 桜島フェリーターミナル「桜島港」より徒歩で約9分
13:15 農家が手がける「Cafeしらはま」で無農薬野菜ランチを堪能
桜島の北側で、「桜島大根」や「桜島小みかん」などを生産する農家が営む店。店主が育てた無農薬野菜をたっぷり使ったランチメニューがそろいます。店主の奥様が作るカレーやプレートランチの他、シフォンケーキなどのスイーツも評判です。
Cafeしらはま
- 問い合わせ
- 099-293-2887
- 場所
- 鹿児島市桜島白浜町1267
- 営業時間
- 10:00~17:00(ランチは11:30~14:00LO)
※食材がなくなり次第、閉店の可能性あり
- 定休日
- 月~水曜定休(不定休あり)
- 駐車場
- 5台
- 支払方法
- カード・電子マネー不可
- @cafe_shirahama
- アクセス
- 「桜島溶岩なぎさ公園」より車で約14分
時間があればチャレンジ! 「くろかみ椿の会(かふぇはましま)」で天然椿オイル絞り
椿オイルは、スキンケアや食用としても注目を集めています。そんな椿油を自家農園で育て、約1500本の椿の木から収穫した実を使った「椿オイル搾り」は、椿油ができるまでの一連の工程を体験できます。また、オイルについての活用方法を教えてくれる他、絞りたてをパンに塗って試食体験も可能です。
くろかみ椿の会(かふぇはましま)
- 問い合わせ
- 099-293-4830
- 場所
- 鹿児島市黒神町2584-11
- 営業時間
- 11:00~日没
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- あり
- 支払方法
- カード・電子マネー不可
- 料金
- 500円
※体験は2人以上、詳細はTELにて要確認
- アクセス
- 「Cafeしらはま」より車で約11分
16:30 「天文館むじゃき」でフルーツがたっぷりのった“白熊”を味わう
今や鹿児島のソウルフードともいえる名物「白熊」を提供する有名店の一つ。今では、全国的な人気がありますが、昭和24年にこの地で販売がスタートしました。クマの顔を模したかき氷に、懐かしい味わいの練乳とミルクをかけ、白豆やフルーツをトッピングしています。カラフルなビジュアルから、近年はSNSでも話題を集めています。
天文館むじゃき
- 問い合わせ
- 099-222-6904
- 場所
- 鹿児島市千日町5-8 天文館むじゃきビル1F
- 営業時間
- 11:00~19:00(料理LOは18:15、白熊・ドリンクLOは18:30)
※時季・天候により変更の可能性あり
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- アクセス
- 桜島フェリーターミナル「鹿児島港」より車で約6分
18:40 空港内の「大空食堂」で鶏飯がバイキング形式で食べ放題
地元産の黒豚を使ったとんかつや豚汁など、ご当地の味が満喫できる空港内の食堂。中でも鹿児島の郷土料理である鶏飯は、ほぐした鶏肉や椎茸、たくあん、錦糸卵などの具材を自由にトッピングできて、何杯でも楽しめます。 鹿児島の弾丸旅のラストを飾る食事を心ゆくまで堪能しよう!
大空食堂
- 問い合わせ
- 0995-58-2647
- 場所
- 鹿児島県霧島市溝辺町麓822 鹿児島空港国内線2F 北側
- 営業時間
- 10:00~20:30(LOは20:00)
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- あり(有料)
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- アクセス
- 「天文館むじゃき」から車で約45分
21:40鹿児島空港出発
▼旅の思い出に浸りながら夜のフライトを楽しんで!
22:40セントレア到着
今回のプランは、こちら。食費や現地での交通費などを合わせても3万円弱で旅行に行くことが可能。その他、日帰りヒコーキ旅の公式サイトでは、他の旅行プランも紹介しています。
LCCでも楽しめる日帰りヒコーキ旅
Peachで行く日帰り旅がお得なワケ
お得に飛行機を利用することができるのはもちろん、様々な旅の魅力を発信する「Peach」。就航時より期間限定で販売する、日帰りでもたっぷり楽しめる国内旅行を提案するプランの「平日弾丸往復運賃」が人気です。キャンペーン期間中は、渡航券が通常往復運賃より最大で約37%オフや、平日の往復運航代金が7200円から利用できるなど、気軽に飛行機旅を満喫できます。また、公式アプリに予約情報を登録しておくだけで、搭乗手続きが楽々完了する便利な機能も。期間中はお得に航空チケットが手に入るので、是非気軽に飛行機を利用してみては。
ジェットスターで行く日帰り旅がうれしいワケ
コストを抑えた価格と充実したホスピタリティのバランスの良さから、ファンも多い「ジェットスター」。世界トップレベルの安全基準といった快適さはもちろんのこと、飛行機旅をリーズナブルに楽しめるサービスも満載です。不定期で開催されるセールや公式SNSをこまめにチェックして、“おトク”にフライトチケットをゲットしよう! セントレア内の窓口は、第2ターミナルにあり、車やバスでのアクセスがしやすいのもポイント。ターミナル間には、輸送バスも運行中です。
お伊勢参りの後に食べたい!伊勢の絶品かき氷を巡る旅【三重県】
全国から年間600万人を超える人が訪れる、三重県の伊勢エリア。内宮・外宮周辺を中心に、歴史ある甘味処や茶屋も多く、夏には各店でかき氷が楽しめます。 ゆったり庭を眺めて味わう、「五十鈴茶屋 本店」のかき氷 1985年に開店した「五十鈴茶屋 本店」は、おはらい町の中ほど、「赤福本店」に隣接しています。伊勢の商家を復元した趣ある空間で、庭越しに五十鈴川や山々を眺めながら季節の和菓子が味わえます。 天井が高く落ち着いた雰囲気の店内。窓の外には、枯山水の庭が広がっていて癒されます。 本わらび餅や黒餡がのった「みぞれ氷」(800円)は、一粒一粒にうま味が詰まった、大納言あずきがアクセントに。かき氷は2種類あり、みぞれの他には黒糖も!どちらも職人が作る本わらび餅と黒餡が添えられています。 吉野本葛を使い、氷水でキュッとしめた出来たての「くずきり」(1000円)を、特製の黒蜜で。 二十四節気ごとに和菓子が替わり、季節感が楽しめる「節気菓子とお抹茶セット」(800円)。 国産バターが香る「おかげ犬サブレ」(6枚840円)は、お土産にぴったり。 五十鈴茶屋 本店(イスズチャヤ ホンテン) 問い合わせ 0596-22-7000(総合案内) 場所 三重県伊勢市宇治中之切町30 時間 9:00~17:00(喫茶は9:30~16:30) 定休日 無休 駐車場 なし 支払い方法 カード・電子マネー可 公式サイト isuzuchaya.com 平均予算 昼800円 アクセス 伊勢自動車道「伊勢IC」より車で約9分 かき氷 5月下旬~9月中旬 伊勢抹茶の味や香りを堪能!自分で点てる楽しさも体感できる「木下茶園 外宮前店」 明治から続く木下茶園が、「気軽にお茶を楽しんでほしい」との思いで開店したカフェ「木下茶園 外宮前店」。伊勢志摩サミットで提供された抹茶や和紅茶、ほうじ茶など、お茶を堪能できるかき氷がそろっています。自分で抹茶を点てたり、追いメロンを加えたり、手を動かして楽しみながら味わえるのも魅力! 上質な抹茶使用の「特選伊勢抹茶氷【極み】」(1400円)。抹茶の風味が濃厚なトッピングの極みジェラートも必食です。 「完熟メロンミルクティー氷」(1400円)は、和紅茶蜜とミルク蜜、メロン果汁が一体となりミルクティーのような味わい。 外宮にほど近い場所にあり、白壁が目を引く洋館の1階に。 店長の木下さん。伊勢抹茶ラテやフロートなどのドリンクはテイクアウトも可能です。 抹茶や水出し煎茶、ティーバッグなど、パッケージもかわいい商品をお土産に! 木下茶園 外宮前店 問い合わせ 0596-24-6747 場所 三重県伊勢市岩渕1-1-31 豊恩館1F 時間 11:00~17:00 定休日 水曜定休 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @kinoshitachaen_geku 平均予算 昼1200円 アクセス 「伊勢市駅」より徒歩で約5分 かき氷 6月下旬~9月末 蔵造りの趣ある空間で、独創性あふれるかき氷を。「珈琲屋らんぷ 伊勢店」 お客さんとの何気ない会話や挨拶を大切にしている、店主の吉田さん。 コーヒーチェーン店でありながら、約8年前から独自のかき氷の提供をスタート。東京の飲食店で腕を磨いた店主が、韓国や台湾の氷なども研究し作り出す一杯を求め、遠方から訪れるファンも多いという。表面をバーナーで炙ったり、目の前でモンブランを絞ったり、ワクワクする演出も多数! 食感が楽しい“おいり”を飾った「ブルーハワイソーダ」(800円)は、底のレモンゼリーや粉末ソーダがさわやかさをUP! 中のクリームブリュレシロップ&練乳と、トップにたっぷり加えた生クリームが濃厚な「クリームブリュレ」(900円)。 新作の「抹茶白玉モンブラン氷」(950円)。エスプーマ練乳の上に絞った抹茶モンブランが、きな粉やあんこと相性抜群です。 珈琲屋らんぷ 伊勢店 問い合わせ 0596-64-8880 場所 三重県伊勢市小木町433 時間 7:00~24:00(LOは23:00) 定休日 無休 駐車場 70台(共同) 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @ranpu_ise 平均予算 昼夜800円 アクセス 「伊勢市駅」より車で約5分 かき氷 5月末~10月末 次のページ… 周辺の立ち寄りスポットもチェック! 【立ち寄りスポット】「伊勢 船江温泉 みたすの湯」 絹の湯や露天の岩風呂など11種類の湯と、サウナが楽しめます。食事処には、伊勢うどんや手こね寿司の他、一年中味わえる自家製シロップのかき氷も。 伊勢 船江温泉 みたすの湯 問い合わせ 0596-29-4126 場所 三重県伊勢市船江1-471-3 時間 9:00~23:00(最終受付は22:30) 朔日風呂の日(毎月1日)は6:00~ 定休日 無休 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー可 公式サイト mts-ise.com/yu 入浴料 700円(土・日曜、祝日は800円) アクセス 「伊勢市駅」より徒歩で約15分 【立ち寄りスポット】「猿田彦神社」 学業や仕事など万事を良い方向に導いてくれる神として崇拝される猿田彦大神。境内には縁結びの神「佐瑠女(さるめ)神社」もあり、8月17・18日には例祭が開催。 猿田彦神社(サルタヒコジンジャ) 問い合わせ 0596-22-2554 場所 三重県伊勢市宇治浦田2-1-10 料金 参拝自由(授与所は8:30~17:00) 定休日 無休 駐車場 96台 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト sarutahikojinja.or.jp アクセス 近鉄「五十鈴川駅」より車で約5分 歴史を大切にしながら、新しさもプラスしたかき氷を、ぜひお伊勢参りの後に楽しんでみてはいかがでしょうか? ※掲載内容は2023年6月時点の情報です
【休日、旅してパン~京都編~】和の心を伝えるネオ食パンを販売「京都祇園茶寮」
「祇園さん」と呼ばれて親しまれる「八坂神社」の南側にたたずむ「京都祇園茶寮」。昔ながらの蔵作りをリノベーションし、“京都の歴史を文化を後世に紡いでいく”という思いを込めた空間に、ベーカリーとカフェ、レンタルスペースが集まります。 観光客はもちろん、地元の人々にも愛されるのが、店内の工房で作る「蔵だし食パン」。無添加で身体思いの食パンは、頬張ると小麦のうま味と香りが口いっぱいに広がります。 今回はそんな「京都祇園茶寮」をご紹介します。 こだわりの「蔵だし食パン」 オーストリア王室御用達ベーカリーのシェフが監修する「蔵だし食パン」は毎朝店内の工房で焼き上げているのだとか。二つの味を楽しめる「蔵だし食パン 京抹茶&プレーン」(1650円)は、1日20食限定。出汁にこだわった白味噌と季節限定の特製ポタージュも付いてきます。 食パンはもちろんテイクアウトもできます(Lサイズ1300円、Mサイズ810円)。焼き立てならではのふわふわパンは、両手で割って食感を堪能するのが◎。 たっぷりのコンビーフに山椒のアクセントが癖になる「山椒コンビーフのホットサンド」(1080円)も見逃せません。 シーンに合わせて利用できる カフェスペースでは、「蔵だし食パン」を使ったシェフのこだわりのメニューが味わえるので、京都散策のブレイクタイムにぴったりです。平日は8時から営業しているので、散策前のモーニングにもおすすめ。 「抹茶ラテ ホット/アイス」(970円)は、京都産の石臼挽き茶葉を100%使用し、その場で一杯ずつ点てる。 京都産の茶葉を使った「抹茶ラテ」や「焙煎紅茶」、老舗日本茶専門店が厳選する茶葉による「ほうじ茶ラテ」など、身体の芯から温まる京都らしいドリンクも充実しているので、美しき古都の街並みを眺めながら優雅なひとときを過ごすことができます。 広々とした2階のテーブル席とソファ席。「八坂神社」への参拝の余韻にも浸れます。 蔵をリノベーションした和モダンな空間 祇園の街並みに溶け込む外観。すぐ近くには「八坂神社」の南楼門があります。 蔵だった建物をリノベーションしたため、随所に残る旧建築ならではの趣の中にモダンさが融合しています。 1階のテーブル席は、古い建物の梁をそのまま生かした重厚感のある雰囲気。 京都祇園茶寮 キョウトギオンサリョウ 問い合わせ 075-746-6728 場所 京都市東山区祇園町南側506 営業時間 9:00~18:00(土・日曜、祝日は8:00~) ※LOは17:30 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー可 Instagram @kyoto_gion_saryo アクセス 京阪「祇園四条駅」より徒歩で約12分 ※掲載内容は2023年2月時点の情報です ※価格は全て税込み表記です
奈良「室生山上公園芸術の森」でアート旅!周辺のランチや観光スポット、お土産まで
おでかけモードが高まっている今だからこそ、その気分を満たしてくれる「見る」「遊ぶ」「食べる」「癒される」がたくさんつまった、楽しいプランをお届けします! 今回は、名古屋から車で約2時間のところにある奈良県・宇陀市をピックアップ。自然と調和した不思議なモニュメントに心打たれるアートな公園「室生山上公園芸術の森」や、自然の恵みたっぷりなグルメの数々をご紹介します! 室生山上公園芸術の森 蛇からインスピレーション『螺旋の水路』 キンモクセイから湧き出した水が、くねくね水路を進む様を表現した作品。彫刻家・ダニ氏が、この地を訪れた際に遭遇した、とぐろを巻いた蛇から着想したそう。渦の中心に立って写真を撮ると絵になるので、映えスポットとしても話題になっています! ダニ・カラヴァン氏による心を揺さぶる屋外アートたち 一面が自然に囲まれた地に、2006年に開園した「室生山上公園芸術の森」は、公共事業と芸術が融合したパブリックアートがコンセプトの公園です。 園内には、光や木、水、生き物などの自然環境と調和した作品を世界各地に制作した、イスラエル出身の彫刻家、ダニ・カラヴァン氏が手がけた12点のダイナミックなモニュメントが、7.8ヘクタールの広大な森の各所に散りばめられています。蛇のようにグルグル渦巻く水路や、光と闇の対比が織りなす空間など、ダニ氏の不思議な世界観に引き込まれていきます。 神様と宇宙のパワーをいただく『天文の塔・太陽の道』 神道の一直線上に続く「太陽の道」は、究極のパワースポット 塔の上で両手を広げて、宇宙からのパワーを感じましょう〜 目の錯覚で楽しむ『波型の土盛』 『弘法の井戸』に繋がるうねうねとした道は、遠近法の仕掛けが施されています 感性を刺激する自然環境と調和した作品 メインモニュメントの『天文の塔・太陽の道』は、古代の太陽信仰と「室生寺」や「伊勢神宮」の繋がる一直線上、北緯34度32分の「太陽の道」を可視化した作品。塔の内部は、太陽の光と闇のコントラストが美しい神秘的な空間が広がっています。 また、遠近法による目の錯覚を利用した『波型の土盛』は、ダニ氏と親交があった、旧室生村出身の彫刻家・井上武吉氏の得意な空間表現をオマージュした、感慨深い作品。整備された美しい森の中では、ピクニックや野鳥観察をして、ゆったりとした時間を過ごすことができるのも魅力の一つです。 らせん状の階段を下って暗闇の世界へ向かうと、トンネルの奥からは美しい光が 園内では、ライトアップなど不定期にイベントも開催しています 室生山上公園芸術の森 問い合わせ 0745-93-4730 場所 奈良県宇陀市室生181 時間 4月~10月 10:00~17:00 (3・11・12月は~16:00) (最終受付は閉園時間の30分前まで) 定休日 火曜定休(祝日の場合開園、翌平日休) 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー不可 入園料 大人410円 公式サイト city.uda.nara.jp/kouen/kyouiku/leisure/kouen/murouartforest/news/geijutsnomori.html アクセス 「室生口大野駅」より車で約16分 Méli-Mélo(メリメロ) 三重の愛農高校が手がけるソーセージや、宇陀市にある有機栽培農園から仕入れている。 店名の「メリメロ」とは、フランス語で“まぜまぜ”という意味。フランス人の店主が祖母から学んだ故郷の味と、地元周辺で採れた新鮮な食材の“2カ国のおいしい”を詰め込んだガレットを提供している。彩り野菜や自家製のベーコンなどを、そば粉100%使用した生地で包んだ「本日のガレット」は、華やかな見た目で写真映えも◎! 毎週金曜日には、手作りの石窯で焼き上げる自家製パンもいただける。 店主の気まぐれで登場する、ぐるぐる巻いた「クイニーアマン」(650円) パリで営業職に就いていた店主が結婚を機に来日し、趣味だった料理を本業に! 家庭的な雰囲気の店内には、ダイナミックな絵画や地元作家の作品が飾られています Méli-Mélo(メリメロ) 問い合わせ 080-5291-7529 場所 奈良県宇陀市室生下田口1761 時間 11:00~16:00 定休日 日~水曜定休(不定休あり) 駐車場 15台(ふるさと元気村駐車場) 支払方法 カード不可・電子マネー可 Instagram @melimelomurou 平均予算 2000円 アクセス 近鉄「室生口大野駅」より車で約14分 森野吉野葛本舗 茶房にて作りたてを堪能できる、透明感が命!の「葛もち」(660円) 創業から約450年間、伝統の製法で「吉野本葛」を作り続けている老舗店。工場直売店の「葛の館」は、葛粉を使った煎餅やゴマ豆腐などを購入できる他、茶房「葛味庵」にて、練りたての「葛きり」(770円)などが味わえます。さらに、旧伊勢街道に位地する「森野旧薬園」では、季節によって花を咲かせる約250種類もの薬草木を生育している薬園と、薬園や葛にまつわる歴史が学べる資料館も! ゆずやブランデーなど7種類のフレーバーが並ぶ「代々の友」(各175円) 園内にたたずむ「桃岳庵」は、かつて薬草研究の場として使用されていました 6月頃に小さな白い花を咲かせて見ごろを迎える「ナンテン」 葛の館 問い合わせ 0745-87-3011 場所 奈良県宇陀市大宇陀西山3 時間 9:00~17:00(茶房葛味庵は~16:00) 定休日 水曜定休 駐車場 10台 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト morino-kuzu.com/chokubai 平均予算 750円 アクセス 近鉄「榛原駅」より車で約11分 森野旧薬園 問い合わせ 0745-83-0002 場所 奈良県宇陀市大宇陀上新1880 時間 9:00~16:30 定休日 不定休 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト morino-kuzu.com/kyuyaku 入園料 300円 アクセス 近鉄「榛原駅」より車で約13分 次のページ… きみごろも本舗 松月堂 きみごろも本舗 松月堂 ふわふわのメレンゲを卵黄で包み込み、溶けるような食感の「きみごろも」を販売している老舗和洋菓子店。明治35年の創業当初から作り継がれる、門外不出の製法を用いて、すべての工程を手作業で行なっています。 使用する材料は、卵や上白糖、蜂蜜といったシンプルな素材のみながらも、奥深い味わいが特徴的です。独特な口当たりの理由は、卵白の泡立て方に秘密があるそう! 「きみごろも」(10個入り・1700円) は、1個(151円)からも購入できます 早い時には午前中に売り切れてしまうことも! 電話での予約がおすすめ◎ 「きみごろも」は、創業当時は希少だった卵を使ったお菓子を作りたいとの想いから、初代が考案 きみごろも本舗 松月堂 問い合わせ 0745-83-0114 場所 奈良県宇陀市大宇陀上1988 時間 8:00~17:00 定休日 水曜定休(不定休あり) 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト kimigoromo.com アクセス 近鉄「榛原駅」より車で約13分 奈良県うだ・アニマルパーク それぞれの動物の首元にはネームプレートが下がっているので、お気に入りの“推し”探しを! うさぎや牛、馬など7種類の動物たちと触れ合える都市公園。やぎと羊の餌やり体験や、ポニーたちと一緒に写真撮影ができるなど、無料で楽しめる体験が充実しています。その他、宇陀市の景色を眺めることができる展望台や、当日予約で参加可能なバター作り体験(300円)も必見。園内の売店で販売している宇陀市の特産物である黒豆が練り込まれたソフトクリームは、遠方からのファンも多いそう! 1日4回開催される「やぎの橋わたり」は、一匹一匹が整列して歩く様子がキュート 仲良しな2匹のやぎを発見…♡キュートでお利口さんな動物たちに癒される〜 ポニーの撮影体験で触れ合える、つぶらな瞳のアイちゃん 売店では、人気の「黒豆ソフト」(350円)や「こんにゃく」(150円)も販売されています 奈良県東部地域の魅力を発信する「アニマルシェ」は、3月〜11月の毎月第3土・日曜に開催しています。 奈良県うだ・アニマルパーク 問い合わせ 0745・87・2520 場所 奈良県宇陀市大宇陀小附75-1 時間 9:00~17:00 定休日 月曜定休(祝日の場合開館、翌平日休館) 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト www.pref.nara.jp/1839.html 入園料 無料 アクセス 名阪国道「針IC」より車で約25分 ※価格は税込み表記 ※掲載内容は2023年2月時点の情報です