
2022.3.12sat
この春行きたい!東海+αのおしゃれな食器店7選♪陶器市イベント情報も
美濃焼、瀬戸焼、常滑焼…器の名産地が集まる東海三県。春には各地で陶器祭りが開催され、器を買い替えるのにぴったりの季節です。
今回は普段の食卓に取り入れやすい地元のメーカー&ショップを、この春のイチ押しアイテムとともに紹介します。
最後には、注目のイベント情報も♪
【岐阜・多治見市】PRODUCTS STORE(プロダクツ ストア)


多治見の駅前通りから一本入った小路にたたずむ、コンクリートのビルに店を構えています。長年、産地商社としてものづくりの現場に寄り添ってきたことを生かし、作り手の思いが伝わる器を提案。器がもたらす豊かさを届けています。
PRODUCTS STORE(プロダクツ ストア)
- 住所
- 岐阜県多治見市田代町1-59
- 営業時間
- 9:00~17:00(臨時休業・営業時間の変更は公式Instagramを要確認)
- 定休日
- 月曜定休(祝日の場合は営業、翌日休)
- 駐車場
- 2台
- カード・電子マネー
- 可
- 問い合わせ
- 0572-74-7700
- @_products_store
- アクセス
- JR「多治見駅」より徒歩で約3分
【岐阜・土岐市】ふくべ窯(フクベガマ)

岐阜県美濃地方の焼き物「精炻器」に魅せられた夫婦が制作。精炻器本来の作り方を生かしつつ、今の暮らしに寄り添う食器を作っている。2022年3月19日(土)・20日(日)に瑞浪市で行われる、「CERAMIC VALLEY CRAFTCAMP」にも出店予定です。
【愛知・瀬戸市】ソラマメ食器店(ソラマメショッキテン)



オリジナルブランド「スタジオエム」をはじめ、食器を通して「食事を楽しむ」ことを提案するメーカー「マルミツポテリ」の直営店。この他、市内外にいくつかの店舗とオンラインショップがあり、購入しやすいのもうれしいポイントです。
ソラマメ食器店(ソラマメショッキテン)
- 住所
- 愛知県瀬戸市祖母懐町45 ソボカイデポ2F
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 火曜定休
- 駐車場
- 23台
- カード・電子マネー
- カードのみ可
- 問い合わせ
- 0561-88-1311
- アクセス
- 名鉄「尾張瀬戸駅」より徒歩で約17分
【愛知・常滑市】TOKONAME STORE(トコナメ ストア)



常滑の窯元「山源陶苑」が営む複合施設。店内には、器のショップと作陶体験スペース、キッチンスタンドがあります。手がける器はパステルカラーとシンプルな形が特徴で、日常生活にさりげなく彩りを加えてくれます。
TOKONAME STORE(トコナメ ストア)
- 住所
- 愛知県常滑市原松町6-70-2
- 営業時間
- 11:00~18:00
- 定休日
- 水曜定休
- 駐車場
- 8台
- カード・電子マネー
- 可
- 問い合わせ
- 0569-36-0655
- アクセス
- 名鉄「常滑駅」より徒歩で約10分
【三重県・菰野町】かもしか道具店(カモシカドウグテン)


菰野町の窯元「山口陶器」のオリジナルブランドでもある「かもしか道具店」は、シンプルで使いやすいテーブルウエアをメインに扱うショップ。陶芸体験も実施中で、定番の皿、土鍋、盆栽用の植木鉢作り(事前予約制)もできます。
かもしか道具店(カモシカドウグテン)
- 住所
- 三重県三重郡菰野町川北2834-2
- 営業時間
- 10:00~17:00(~2月の平日は~16:00)
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- 20台
- カード・電子マネー
- 可
- 問い合わせ
- 059-327-6555
- アクセス
- 新名神高速道路「菰野IC」より車で約10分
【滋賀県・甲賀市】明山(メイザン)

日本有数の焼き物の産地・信楽の窯元。「陶がもたらす体験価値」をモットーに、食器、節句人形、インテリア、照明など、幅広いアイテムをラインナップ。陶器の質感も好評で、全国の老若男女から支持されています。
明山(メイザン)
- 住所
- 滋賀県甲賀市信楽町長野947
- 営業時間
- 10:00~16:30
- 定休日
- 水・木曜定休
- 駐車場
- 8台
- カード・電子マネー
- 可
- 問い合わせ
- 0748-82-8077
- アクセス
- 信楽高原鐵道「信楽駅」より徒歩で約15分
【滋賀県・甲賀市】KIKOF(キコフ)

琵琶湖周辺の職人たちが集まった組織「マザーレイクプロダクツ」と、東京で様々なクリエイティブ活動を行う「KIGI」が立ち上げたプロダクトブランド。古琵琶湖層の土を使った、洗練されたデザインの食器や花瓶がそろっています。
春には各地で陶器市を開催♪
東海エリアでは全国から器ファンが集まる、注目のイベントも数多く行われます。
【岐阜・瑞浪市 2022年3月19日(土)・20日(日)】CERAMIC VALLEY CRAFT CAMP VOL,1ー MIZUNAMI ー
Check!

CERAMIC VALLEY CRAFT CAMP VOL,1ー MIZUNAMI ー
【愛知・瀬戸市 2022年4月16日(土)・17日(日)】Land of Potteryー 瀬戸体感陶器市 ー
Check!

Land of Potteryー 瀬戸体感陶器市 ー
※価格はすべて税込み
※掲載内容は2022年3月時点の情報です。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.6.12mon