
2022.3.19sat
東海のおしゃれな本屋10選!居心地の良い空間で、とっておきの出合いを
なんでもネットで手にできる時代に、あえて本屋に足を運べば、運命的な一冊と出合えるかも。今回はゆっくりと本選びができる、居心地の良い東海の本屋さんをご紹介します。
【名古屋・東山公園】ON READING(オン リーディング)

世界をみる目の解像度を高めてくれるような本を、国内外からセレクト
“感じる、考える人のための本屋”をモットーに新刊、古本問わず、読み物からアートブックまで幅広く揃えるこちらのお店は、オーナーの黒田さん夫婦が営んでいます。併設されたギャラリースペースでは多様なジャンルの企画展を開催するほか、トークイベントや読書会なども不定期に企画しています。また「ELVIS PRESS」名義で出版も行うなど、様々な角度で本の面白さを発信しています。

年代物のビルの2階に店を構え、階段を上りレトロなドアをくぐると、光のあふれる明るい空間が広がります。

店内は3つのスペースに分かれていて、オリジナルグッズも販売。テーマごとに区切られた棚には新刊と古書が隣り合わせに並びます。
ON READING(オン リーディング)
- 問い合わせ
- 052-789-0855
- 場所
- 名古屋市千種区東山通5-19 カメダビル2A & 2B
- 営業時間
- 12:00~20:00
- 定休日
- 火曜日
- 駐車場
- なし
- カード・電子マネー
- 可
- 公式サイト
- https://onreading.jp/
- https://www.instagram.com/on_reading/
- https://twitter.com/ON_READING
- アクセス
- 地下鉄「東山公園」より徒歩で約1分
【名古屋・亀島】TSUTAYA BOOKSTORE(ツタヤ ブックストア)

まるでアートの世界!カフェ併設の大型ブックストア
「日本で一番、子どもと行きたい 子どもが行きたい書店」をコンセプトに、絵本や知育玩具などのラインナップに力を入れています。カフェ「スターバックスコーヒー」が併設され、コーヒーを飲みながら、店内にある本を読んでくつろぐこともできます。

1階〜2階にかけて店内階段に設けられた、巨大な本棚のオブジェは圧巻です。
TSUTAYA BOOKSTORE(ツタヤ ブックストア)
- 場所
- 名古屋市西区則武新町3-1-17
- 営業時間
- 10:00〜21:00
※一部営業時間が異なる店舗があります
- 定休日
- 年中無休
Check!

「イオンモール Nagoya Noritake Garden(イオンモール ナゴヤ ノリタケ ガー...
【名古屋・金山】TOUTEN BOOKSTORE(トウテン ブックストア)

金山駅から南へ徒歩約7分、「沢上商店街」と呼ばれるこの通りに、新たな町の本屋ができました。元々本の商社で取次の仕事をしていた古賀さんが、ずっと作りたかった町の本屋「TOUTEN BOOKSTORE」は、文庫本から雑誌、コミックなど多岐にわたるジャンルの本が、約3000冊も置かれています。

いろんな人に刺さるように、偏り過ぎず、多様なジャンルの本を置いています。大切にしているのは、間口を広くすること。「好きな著者とか出版社とか、推したい本、読んでもらいたい本も多いですが、一方で生活する中での本屋でもありたいので、実用書や、ジャンルも広くしています。」と、店主の古賀さん。
TOUTEN BOOKSTORE(トウテン ブックストア)
- 場所
- 名古屋市熱田区沢上1-6-9
- 営業時間
- 7:45~18:00※金曜は~22:00、土曜は10:00~18:00※現在は新型コロナウイルス対策のため~18:00
- 定休日
- 日曜
- 公式サイト
- touten-bookstore.net
Check!

名古屋・金山に「TOUTEN BOOKSTORE(トウテン ブックストア)」がオープン。...
【愛知・瀬戸市】本・ひとしずく

築100年の古民家で、人と人を繋ぐ本屋を。
情緒ある古民家の風情に惚れ込んだ店主・田中さんが、長年の夢であった本屋をスタート。自身の子育てがひと段落した頃、本と再び向き合うことで心に潤いが戻ったことから、「生活にひとしずくの潤いを」という想いで、店名を「ひとしずく」と名付け、‟心のより所”になるような場所を目指しています。

暮らしの本、絵本、アート・建築関連書を中心にそろえ、中でも絵本は子どもたちの心に残したいものにこだわって選出。懐かしさあふれる店内で、時間を忘れて読書に没頭する人も多いそうです。本に合わせた雑貨の販売も行なっています。
本・ひとしずく
- 問い合わせ
- 050-8881-5196
- 場所
- 愛知県瀬戸市陶生町24
- 営業時間
- 10:00~16:30
- 定休日
- 月~木曜日
- 駐車場
- あり(市営宮川駐車場利用)
- カード・電子マネー
- 可
- アクセス
- 名鉄「尾張瀬戸駅」より徒歩で約12分
Check!

お気に入りの一冊と店主に出会う。まちなかで「読書の秋」を楽しもう【愛知・...
【岐阜・多治見市】ひらく本屋

書店&カフェで憩う、街のランドマーク
「ひらく本屋」は、「ながせ商店街」の中ほどに立つ、老舗時計店だった建物を大切に改装した、「ヒラクビル」内にあります。

棚には、「訪れる人に新たな出合いがあるように」と、ジャンルの垣根を超えて本が並びます。併設している「喫茶わに」では、季節のスープやケーキを提供。本に登場するメニューを再現する「本ノ洋食屋」などのイベントや、陶器作家の企画展なども意欲的に開催しています。
ひらく本屋
- 問い合わせ
- 080-6956-8271(喫茶わに)
- 場所
- 岐阜県多治見市本町3-25
- 営業時間
- 10:00~21:00(LOは20:30)
- 定休日
- 水曜日
- 駐車場
- あり(提携)
- カード
- 可
- アクセス
- JR「多治見駅」より徒歩で約5分
【岐阜・恵那市】本とごはん ある日

心に響く絵本とおいしいものに出合う。
“ある日”という物語が動き出すときによく使われる言葉を店名に冠した、「本とごはん ある日」。元教員の榊原悠介さんとこどもの本専門店に勤めていた真以子さんが、2019年11月に岐阜県恵那市に開いたお店です。

店内の奥半分が書店スペースになっていて、ロングセラーの絵本や童話がずらりと並び、二人におすすめを聞くことができます。手前半分はカフェスペースで、二人の私物の絵本も読むことができます。朝はサイフォンで淹れるコーヒーや紅茶とともに「モーニング」が、昼にはメイン料理が毎日替わる「今日のランチ」や「今日のカレー」が味わえます。
本とごはん ある日
- 問い合わせ
- 0573-59-9333
- 場所
- 岐阜県恵那市長島町正家1067-108
- 営業時間
- 8:00~17:00(LOは16:30)
※モーニングは~11:00、ランチは11:30~13:30
- 定休日
- 日・月曜、祝日
- 駐車場
- 8台
- カード・電子マネー
- カード不可・電子マネー可
- アクセス
- 中央自動車道「恵那IC」より車で約8分
Check!

岐阜・恵那市「本とごはん ある日」で、心に響く絵本とおいしいものに出合う
【岐阜・恵那市】庭文庫

町の図書館のような、落ち着いた空間が心地よい「庭文庫」へ。
岐阜県恵那市の自然豊かな笠置町。緩やかな坂道を登ったところにある、築100年以上の古民家にあるのが、古本屋「庭文庫」です。無類の本好きである百瀬雄太さん・実希さんが、古本屋を作りたいという想いから立ち上げました。何もないところから、古本屋を立ち上げた百瀬夫妻の始まりは、月一回の出張本屋から。2018年の「良い庭の日」の4月28日、遂に実店舗がオープンし、今では市外から本好きが集まる場となっています。

店内にはジャンル問わず約5000冊の本が、さまざまな切り口で分類され、所狭しと並んでいます。「100年後まで残るのが本の良さ。この先を生きる子どもたちが、胸を打つような詩や文を紡いでいきたい」と、店には長く愛されるような本が集まっているのです。
庭文庫
- 問い合わせ
- 050-6869-7427
- 場所
- 岐阜県恵那市笠置町河合1462-3
- 営業時間
- 10:00~17:00
(金曜は14:00~21:00)
※変更の場合あり、公式SNSで要確認
- 定休日
- 火~木曜日
- 駐車場
- あり(たいやき「かわいや」にも駐車可)
- カード使用
- 可
- 公式サイト
- http://niwabunko.com/
- https://twitter.com/niwabunko
- https://www.instagram.com/niwabunko/
- アクセス
- 中央自動車道「恵那IC」より車で約15分
Check!

本との出会いを求めて、岐阜・恵那にある小さな古本屋「庭文庫」へ【GW妄想ト...
【三重・尾鷲市】トンガ坂文庫(トンガザカブンコ)

坂道の上であなたを待つ、お気に入りの一冊を迎えに。
道に現れる小さな看板を辿って行くと、どんどん坂に立つ住宅街の奥へ。ドキドキしながら行き着いた戸を引くと、小さな空間に純文学、哲学書、雑誌、絵本など、ジャンルにとらわれない本が約2500冊も並んでいます。「常連をはじめ、訪れる人が好きそうな本をセレクトしている」と、店主。お菓子やドリンクも用意され、居心地の良さについつい長居してしまいます。店内では、自然と客同士で会話が生まれることも。

店名の「トンガ」とは、方言で「大風呂敷を広げる人」という意味で、地元に伝わる逸話をもとにしています。
トンガ坂文庫(トンガザカブンコ)
- 問い合わせ
- 070-4340-2323
- 場所
- 三重県尾鷲市九鬼町121
- 営業時間
- 11:00~17:00(金曜は~16:00)
- 定休日
- 月~木曜日(祝日の場合は営業)※不定休あり
- 駐車場
- なし
- カード・電子マネー
- 可
- アクセス
- 熊野尾鷲道路「尾鷲南IC」より車で約15分
【三重・伊賀市】古本 三歩書店(フルホン サンポショテン)

ポツリと立つ山の本屋で、お気に入りの一冊と出合う。
市街地から広大な田んぼを抜け、少し車を走らせると見えてくる「三歩書店」。中へ入ると、エッセイ・絵本・美術書・旅行記など、ジャンルも様々な本がびっしり約2000冊並んでいます。大正から平成にかけて出版された本は、今ではなかなか目にしないものばかり。「辺鄙なところにあるからこそ、面白い本を見つけた!と思ってもらえたら」と、店主の吉住さんは言います。
古本 三歩書店(フルホン サンポショテン)
- 問い合わせ
- 0595-44-1958
- 場所
- 三重県伊賀市音羽656
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 金~日曜日、祝日のみ営業
- 駐車場
- 4台
- カード・電子マネー
- 不可
- https://twitter.com/sanposyoten
- アクセス
- 名阪国道「伊賀一之宮IC」より車で約15分
【岐阜・美濃加茂市】「HUT BOOKSTORE(ハット ブックストア)」

旧中山道に佇む古民家本屋「HUT BOOKSTORE」でとっておきの出合いを
中山道の宿場町として栄えた歴史と、豊かな自然に恵まれた岐阜県美濃加茂市に2021年4月にオープンした本屋美濃加茂市の魅力に魅せられた愛知出身の店主・古池弘幸さんが、古民家を改築してオープンしました。店頭には様々なジャンルの古本が1500冊ほど、新刊書籍が400冊ほど並びます。

エッセイや小説はもちろん、建築を専門とする古池さんの選書で、建築やデザイン、アートに関連する本も豊富です。さらに、県外から来店するお客さんに、この地域ならではの出合いを楽しんで欲しいと、岐阜にちなんだ書籍も。
HUT BOOKSTORE(ハット ブックストア)
- 問い合わせ(メール)
- [email protected]
- 場所
- 岐阜県美濃加茂市太田本町2-4-8
- 営業時間
- 13:00~18:00
- 定休日
- 火・水・木曜
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- @hutbookstore_hkarchitects
- 駐車場
- 2台
- アクセス
- JR「美濃太田駅」より徒歩で約10分
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.11.18sat
【2023最新】名古屋のクリスマスケーキ17選!百貨店・ホテル・洋菓子店の人気ケーキを予約しよう♪

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.11.18sat