
2022.1.29sat
真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.9 和の暮らし】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。
CONTENTS
Theme is…和の暮らし

雪見障子が印象的な、趣あふれる和の空間。
「和室の落ち着く空間が好き」というsueさん。まるで旅館の一室のような、素敵な和のお部屋を発信するご自宅へ。こちらは実家の二世帯住宅で、元々は祖父母が住んでいたスペースに引っ越し、畳の和室を生かしてリフォームしたそう。

家具は、自然と和室に馴染む、木の温もりを感じるものを中心にセレクト。壁には、ふるいともかずさんの飾り棚やフック、筒挿し、市川岳人さんの花器など、木工作品がセンス良く飾られています。

お気に入りは、小さなギャラリーのような床の間と、雪見障子がある縁側。冬は障子越しに優しい光が入り、こたつでのんびりとくつろぐことができます。

〈アルテック〉のスツール 60 ウスタヴァやポットウォーマーなど、和室に馴染む北欧の家具や小物も。
クリスマスはツリーやオーナメント、お正月は鏡餅など、季節感のある小物を飾るのもsueさん流。四季折々の情趣を味わえる、日本ならではの和の空間は、暮らしのヒントが詰まっていました。
Q&A
Q. よく行くインテリアショップは?
A. 本山にある「NODE」。オンラインストアは「scope」。
Q. 最近買ったお気に入りアイテムは?
A. 「scope」と大阪のクリエイティブユニット〈graf〉のコラボシェルフ。
Q. 今のお部屋に追加したい、狙っているモノは?
A. 木工作家・ふるいともかずさんによる、手彫りの小さなテーブル“ざぼん”。
Q. インテリア選びで心掛けていることは?
A. シンプルなデザインで、和室に合うかどうかを重視しています。
▼合わせて読みたい
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.8 北欧シック】
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.7 ヴィンテージ】
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.6 ギャラリー】
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.5 廃墟】
躯体のコンクリートを現した、無骨な雰囲気が漂う一室。古き良きものを愛する、寺嶋さんのご自宅へ。
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.4 フレンチ・モダン】
アート好きのご夫婦が暮らすのは、フランスのミッドセンチュリーモダンを中心に、名作家具が調和する一室。ヘリンボーンの床と、白の塗り壁にモルタルを効かせた、シンプルながらも上質な空間が広がります。〈ピエール・シャポー〉のダイニングテーブルは、フランスから直接輸入したもの。
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.3 ミニマム・モダン】
リビングに入ると、まるで美術館のような真っ白の空間に、アート性の高い家具たちが出迎えてくれる。賃貸だが、それらを感じさせないスタイリッシュな雰囲気に包まれているYURIさんの自宅。
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.2 ホテルライク】
生活感をおさえて、すっきりと暮らす。今月は、そんな理想を叶えた自宅を覗き見!築20年のマンションをリノベーションし、白を基調としたリビングや、全面タイル張りのバスルーム、真っ白な造作キッチンなど、まるで海外のようなインテリアに生まれ変わった。
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.1 アート&ボタニカル】
弓さんがここに引っ越してきたのは、約1年前。2LDKの賃貸マンションだ。部屋には、一人暮らし時代から少しずつ集めてきたアートがずらりと並ぶ。結婚式の時に使ったドライフラワーやウェルカムボードも、インテリアの一部に。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed