
2022.5.28sat
真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。
CONTENTS
Theme is…ホテルライク

内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。
バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。
光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。

リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。
また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。
外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。

洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。

駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。
Q&A
Q. 暮らしやすい住宅のポイントは?
A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。
Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは?
A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。
Q. バロックが得意にしていることは?
A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。
▼合わせて読みたい
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.12 Japandi】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…Japandi 一生ものの北欧家具たちと、日本のものづくりが調和。 今回は、北欧インテリアに囲まれた暮らしを発信する、YoRiさんのご自宅へ。ダイニングで目を引くのは、カイ・クリスチャンセンやイルマリ・タピオヴァーラといった、北欧デザインの巨匠たちによる、名作チェアの数々。ヴィンテージのラウンドテーブルに、ニールス・O・モラーのNo.71チェアの組み合わせが素敵です。 そんな一生ものの家具たちを引き立てるのが、無垢床と漆喰の壁にこだわったリノベーション空間です。住み始めてから12年が経つとは思えないほど、すっきりとものが整えられ、無駄がなく美しい。 カイ・フランクがデザインした、〈イッタラ〉のガラスデコレーション「アテネの朝」がグリーンの壁に映える。 北欧の定番ウォールシェルフ「ストリングポケット」やランプで工夫を凝らした、使い勝手の良いキッチン収納。 少しずつ足しては、手元のものを見直して、本当に大切なものが残るように。心地良い空間を叶える秘訣は、丁寧なもの選びにあるのかもしれません。 Q&A Q. よく行くインテリアショップは? A. 三重・桑名市の北欧家具専門店「コンフォートマート」。長野の「haluta」、福岡の「eel」なども好きです。 Q. 最近買ったお気に入りアイテムは? A. 木工作家・内山玲さんのスツール。4月に到着予定ですが、ご本人に直接メールでお願いしました。 Q. 今のお部屋に追加したい、狙っているモノは? A. 1シーターソファ。 Q. インテリア選びで心掛けていることは? A. ずっと大切にできるかどうか、万が一壊れてしまった時、直してでも使いたいと思うかどうかを考え、一生ものだと思って選んでいます。 YoRiさん Instagram @yori0515 プロフィール 3LDKのマンションで、主人と娘・息子の4人で暮らす。趣味はスパイスカレー作り。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…ホテルライク 内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。 バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。 光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。 リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。 また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。 外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。 洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。 駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。 Q&A Q. 暮らしやすい住宅のポイントは? A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。 Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは? A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。 Q. バロックが得意にしていることは? A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。 長縄貴人さん Instagram @takahito_naganawa プロフィール 一級建築士事務所「バロックデザインワークス」代表取締役。東海エリア以外でも多数の住宅や店舗を手掛ける。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022043000004658109.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…ホテルライク 内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。 バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。 光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。 リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。 また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。 外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。 洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。 駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。 Q&A Q. 暮らしやすい住宅のポイントは? A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。 Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは? A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。 Q. バロックが得意にしていることは? A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。 長縄貴人さん Instagram @takahito_naganawa プロフィール 一級建築士事務所「バロックデザインワークス」代表取締役。東海エリア以外でも多数の住宅や店舗を手掛ける。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022043000004658109.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…ホテルライク 内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。 バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。 光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。 リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。 また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。 外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。 洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。 駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。 Q&A Q. 暮らしやすい住宅のポイントは? A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。 Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは? A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。 Q. バロックが得意にしていることは? A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。 長縄貴人さん Instagram @takahito_naganawa プロフィール 一級建築士事務所「バロックデザインワークス」代表取締役。東海エリア以外でも多数の住宅や店舗を手掛ける。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022043000004658109.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…ホテルライク 内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。 バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。 光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。 リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。 また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。 外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。 洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。 駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。 Q&A Q. 暮らしやすい住宅のポイントは? A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。 Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは? A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。 Q. バロックが得意にしていることは? A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。 長縄貴人さん Instagram @takahito_naganawa プロフィール 一級建築士事務所「バロックデザインワークス」代表取締役。東海エリア以外でも多数の住宅や店舗を手掛ける。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022043000004658109.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…ホテルライク 内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。 バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。 光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。 リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。 また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。 外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。 洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。 駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。 Q&A Q. 暮らしやすい住宅のポイントは? A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。 Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは? A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。 Q. バロックが得意にしていることは? A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。 長縄貴人さん Instagram @takahito_naganawa プロフィール 一級建築士事務所「バロックデザインワークス」代表取締役。東海エリア以外でも多数の住宅や店舗を手掛ける。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022043000004658109.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…ホテルライク 内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。 バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。 光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。 リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。 また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。 外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。 洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。 駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。 Q&A Q. 暮らしやすい住宅のポイントは? A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。 Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは? A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。 Q. バロックが得意にしていることは? A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。 長縄貴人さん Instagram @takahito_naganawa プロフィール 一級建築士事務所「バロックデザインワークス」代表取締役。東海エリア以外でも多数の住宅や店舗を手掛ける。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022043000004658109.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…ホテルライク 内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。 バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。 光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。 リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。 また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。 外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。 洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。 駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。 Q&A Q. 暮らしやすい住宅のポイントは? A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。 Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは? A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。 Q. バロックが得意にしていることは? A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。 長縄貴人さん Instagram @takahito_naganawa プロフィール 一級建築士事務所「バロックデザインワークス」代表取締役。東海エリア以外でも多数の住宅や店舗を手掛ける。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022043000004658109.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…ホテルライク 内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。 バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。 光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。 リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。 また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。 外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。 洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。 駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。 Q&A Q. 暮らしやすい住宅のポイントは? A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。 Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは? A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。 Q. バロックが得意にしていることは? A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。 長縄貴人さん Instagram @takahito_naganawa プロフィール 一級建築士事務所「バロックデザインワークス」代表取締役。東海エリア以外でも多数の住宅や店舗を手掛ける。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022043000004658109.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…ホテルライク 内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。 バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。 光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。 リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。 また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。 外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。 洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。 駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。 Q&A Q. 暮らしやすい住宅のポイントは? A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。 Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは? A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。 Q. バロックが得意にしていることは? A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。 長縄貴人さん Instagram @takahito_naganawa プロフィール 一級建築士事務所「バロックデザインワークス」代表取締役。東海エリア以外でも多数の住宅や店舗を手掛ける。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022043000004658109.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…ホテルライク 内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。 バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。 光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。 リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。 また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。 外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。 洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。 駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。 Q&A Q. 暮らしやすい住宅のポイントは? A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。 Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは? A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。 Q. バロックが得意にしていることは? A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。 長縄貴人さん Instagram @takahito_naganawa プロフィール 一級建築士事務所「バロックデザインワークス」代表取締役。東海エリア以外でも多数の住宅や店舗を手掛ける。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022043000004658109.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
Check!

真似したくなる、素敵なインテリアのヒント集【vol.13 ホテルライク】
おしゃれなライフスタイルを叶える、こだわりの部屋をピックアップする雑誌『KELLY』の連載企画「ROOMS!」。家具、雑貨、花、グリーンなど、インテリアにまつわる暮らしの種をお届けします。 Theme is…ホテルライク 内部建具は、すべて造作!こだわりの詰まった一軒家。 バロックデザインワークスが手掛けたこちらの邸宅は、ホテルライクを意識し、意匠性はもちろん機能性も大切にした住まい。内部建具はすべて造作で、脱衣所は通気性を考慮したルーバーの引き戸にするなど、空間に合わせてドアをデザイン。 光と風を採り入れる工夫を随所に施し、明るいLDKを実現。吹き抜けを螺旋状に囲むように手摺りが取り付けられ、意匠的でありながら安全性も考慮した作りになっています。 リビングは、落ち着いた雰囲気を演出するため、木の温もりある空間に。ソファの後ろには大容量の収納があり、リビングに生活感を出さない工夫も。 また、大きな吹き抜けとプライベートテラスも見どころの一つです。テラスとダイニングが繋がる構造で、室内床と同素材のタイルと、天井と同じ高さで続く軒により、室内のような屋外に。 外からの視線を遮るRC塀で、窓を全開放することもできるので、第二のリビングとして、おうち時間を有意義なものにしてくれます。 洗面は、水栓が壁から出ているタイプを採用。デザイン性がありながら、掃除もしやすいのが特長です。 駐車場から繋がる玄関ポーチの庇と柱壁など、水平垂直のラインとボリュームを注意深く整えることで、重厚でありながらシャープな印象の建物に。 Q&A Q. 暮らしやすい住宅のポイントは? A. キッチンや洗面など、毎日使うスペースを広くとること。また、生活導線を意識することも大切です。 Q. 家づくりのために準備しておいた方がいいものは? A. 流行に左右されすぎないように、年齢を重ねた時をイメージしながら、間取りやテイストを考えておくと良いですね。 Q. バロックが得意にしていることは? A. 細部までこだわったデザインと、長く愛される機能性の両立です。 長縄貴人さん Instagram @takahito_naganawa プロフィール 一級建築士事務所「バロックデザインワークス」代表取締役。東海エリア以外でも多数の住宅や店舗を手掛ける。 ▼合わせて読みたい [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022043000004658109.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022032600005658103.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022022600000058096.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2022012900005358087.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021122500000153034.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/edit_all/2021112413115851367.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021100405002147836.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021092705500447846.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021090605501247353.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021081905505946698.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021072605504945647.html”] [blogcard url=”https://kelly-net.jp/enjoytoday/2021071905504645524.html”]
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.11.18sat
【2023最新】名古屋のクリスマスケーキ17選!百貨店・ホテル・洋菓子店の人気ケーキを予約しよう♪

2023.1.21sat
名古屋のかわいいお土産7選!おしゃれなパッケージのお菓子でインスタ映えも◎【愛知】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.11.18sat