
【GWにおすすめ】愛知・半田市「ミツカン ミュージアム(愛称MIM)」が面白い!大人も夢中に!
2019.04.28〈Sun〉
最終更新日:2019/05/08
最終更新日:2019/05/08
GWの10連休は、何して過ごす?『日刊ケリー』編集部が、名古屋発のおすすめ日帰りおでかけスポットを、毎日1施設ピックアップして紹介します。思い立ったらスグ出発して、充実した一日を♪
model / 鈴木沙也加(セントラルジャパン)
国内でも珍しい!酢がテーマの体験型博物館
名古屋駅から車で約1時間|2015年にオープンし、2018年10月に累計来場者数が30万人を超えた人気の施設。ミツカンの酢づくりの歴史や技術、食文化の魅力を、見て触って体験しながら学べます。タッチパネルやプロジェクションマッピングを用いた、あっと驚く演出や空間にもワクワク。家族連れはもちろん、大人の社会見学にもおすすめです。
5つのゾーンに分かれ、見応えたっぷり
【ゾーン1 大地の蔵】江戸時代と現代、それぞれの酢のつくり方を、実際の醸造の様子を見学しながら学べます。
【ゾーン2 風の回廊】半田の山車の法被をモチーフにした、31種類の暖簾が並ぶ様子は圧巻。運河を望み、半田の歴史を感じて。
【ゾーン3 時の蔵】長さ20mもの「弁才船」に乗り込み、大型映像で半田から江戸までの航海を体感!
【ゾーン4 水のシアター】日本の四季の中にある、食といのちのつながりを表現した、美しい映像の世界に惹き込まれます。
【ゾーン5 光の庭】「なべエクササイズ」「なりきりすし屋さん」など、鍋や寿司をテーマにした体験コーナー。開放的な光あふれる空間で、食の魅力を再発見できます。
ここならではの“酢テキ”なフォトスポットも満載!
#すし大陸
#なりきりすし屋さん
#フォトすポット
お土産は、世界に1本だけの「マイ味ぽん」で決まり!
その場で撮影できるオリジナルラベルを「味ぽん」(200円)に貼れば、完成!スタイリッシュなパッケージ付きなので、お土産にぴったりです。
MIZKAN MUSEUM(ミツカン ミュージアム)
問い合わせ
0569-24-5111
住所
愛知県半田市中村町2-6
営業時間
9:30~17:00(最終受付は15:30)
※見学は事前予約制(9:30~30分ごと・所要時間30分~)
※4/30の最終受付は14:30
※5/3(金)~5(日)は自由見学(入場無料・事前予約不要)で、10:00~17:00(最終受付は16:00)※一部施設は休
定休日
木曜(祝日の場合は開館、翌日休)
※5/1(水)・2(木)は臨時休
駐車場
あり
カード
可(ショップのみ)
料金
入場料/100円~(コースにより異なる)
公式サイト
http://www.mizkan.co.jp/mim/
立ち寄りスポットは、『月刊ケリー』最新号をチェック!
「よくばり1dayツアー」ページでは、半田をはじめ、8エリアのおすすめ日帰りおでかけプランを提案。「食べたい」「やりたい」が叶う、いいとこどりのコースにまとめているから、下調べなしで、そのまま出かけるだけで楽しめます!さらに、この春話題の施設や、新元号“令和”のイベント情報も完全フォロー。書店・コンビニで、好評発売中です。
※掲載されている情報は、2019年4月時点のものであり、変更となる場合があります。
名古屋パルコ30周年ノベルティ第3弾!愛知の特産品“味噌”とコラボ【PR】
2019.06.22〈Sat〉
2019.07.02〈Tue〉
【好評上演中】劇団四季ミュージカル『パリのアメリカ人』。ヒロイン・リズ役のひとり、石橋杏実さんにインタビュー!
2019.09.17〈Tue〉
2019.10.04〈Fri〉
声優・松岡禎丞さん、矢作紗友里さん、赤﨑千夏さんが登場!映画「冴えカノ」舞台挨拶をリポート。
2019.11.02〈Sat〉
2019.12.02〈Mon〉
2019.08.29〈Thu〉
今年の疲れリフレッシュ!名古屋のおすすめスーパー銭湯VOL.1「RAKU SPA GARDEN 名古屋」
2018.12.26〈Wed〉