足を延ばして、「下栗の里」へ

標高800~1100mの「下栗の里」は、「日本のチロル」と表現されるほどの絶景地。里を俯瞰できる、「天空の里ビューポイント」からの眺めは絶景です。

「下栗の里」に来たら、ぜひ立ち寄りたいのがこちらの「食事処 いっ福」さん。

明るくて気さくなお母さんが切り盛りする、小さな里の食堂です。こちらでいただけるのは、里で採れる旬の食材をふんだんに使った手作り定食です。

「いっ福定食」(税込1000円)の中でも特に絶品なのが、抹茶塩で食べる「季節の天ぷら」です。サツマイモの葉や椎茸、シシトウなど、その時々の食材を使った天ぷら7種類が盛り合わせになっていて、ボリューム満点!栗がまんべんなく入った、素朴で味わい深い季節限定の「栗ご飯」も絶品です。人もお料理も温かみを感じる食堂へ、ぜひ立ち寄ってみてください!
食事処 いっ福
- 住所
- 長野県飯田市上村1296
- 営業時間
- 9:00~16:00
- 定休日
- 不定休
- 駐車場
- なし
- タバコ
- 禁煙
- カード
- 不可
- 問い合わせ
- 0260-36-2613
飯田線秘境駅号

豊橋駅と飯田駅を結ぶ観光列車、急行「飯田線秘境駅号」。毎年春と秋を中心に不定期で運行され、「秘境駅」への旅を楽しめると大人気です。今回ご紹介した「飯田」「天竜峡」エリアもこの列車の運行区間に入っています。この秋は11月下旬の4日間(16日、17日、23日、24日)に運行とのことですが、残念ながら今年はすでに予約で満席だそう。次の春の運行が今から待ち遠しいです!
秋運行の急行「飯田線秘境駅号」の体験レポートはこちら!

JR東海からのお知らせ
- Shupo公式サイト
- https://shupo.jr-central.co.jp/tokusyu/19au/iida_hikyou.html
今回ご紹介した「天龍峡」「飯田」の旅行情報も満載!
※掲載されている情報は、2019年11月時点のものであり、変更となる場合があります。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.22sun
名古屋名物「ぴよりんチャレンジ」成功のコツは?気になる値段や日持ち、予約方法を徹底調査!

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 長野
- 【天龍峡・飯田】グルメも絶景も体験も!JR飯田線で、よくばり列車旅♥