
2020.5.11mon
名古屋の人気店で見つける、おいしい焼き菓子13選。バターたっぷりのスイーツや人気のお取り寄せセットも
家で過ごす時間もおいしい焼き菓子と過ごせば、もっと楽しい時間に♡ 人気店より厳選したおすすめの焼き菓子はいかが?ケリー編集部が選ぶ、おいしい焼菓子をご紹介します。
Grüß(グリュース)

写真左上「スペキュロス」(税込520円)、右「レモンケーキ」(税込250円)、真ん中「ベスメンヒェン」(税込520円)、左下「キッフェル」(税込500円)

「楽しい時間とともにあるお菓子を」という思いのもと、女性店主が切り盛りされています。木漏れ日が差し込む店内には、ドイツの焼き菓子を中心に、店主がヨーロッパで出合ったお菓子がずらりと並び、飽きのこない、気取らない味が人気の理由です。
Grüß
- 問い合わせ
- 052-770-5607
- 住所
- 名古屋市東区葵1-7-12 クインハウス1F
- 営業時間
- 10:00~19:00(土・日曜は12:00~18:00)
- 定休日
- 火・水曜定休
- 駐車場
- なし
- カード
- 可
- 公式サイト
- https://www.gruess.net/
- アクセス
- 地下鉄「新栄町駅」より徒歩で約8分
QO tart(キュームタルト)

写真左「ベリーとバーブの焼プリン」(税込440円)、真ん中「スパイシーチョコレート」(税込500円)、右「ブルーベリーチーズ」(税込440円)

「大人のためのスイーツ」をテーマに掲げた、大須のカフェ「キュームカフェエア」の姉妹店。タルト生地の薄さや素材選びなど、こだわりが随所に満載です。常時10種類以上並ぶ、直径6㎝の彩り豊かなタルトにリピーターも続出。
QO tart
- 問い合わせ
- 052-977-7002
- 住所
- 名古屋市中区大須2-25-39
- 営業時間
- 11:00~20:00
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- なし
- カード
- 可
- 公式サイト
- https://qotart.com/
- アクセス
- 地下鉄「大須観音駅」より徒歩で約5分
洋菓子店slow

写真上から「シュークリーム(オリジナル)」(税込280円)、「シュークリーム(ラムレーズン)」(税込380円)、「黒糖カヌレ」(税込100円)

有名洋菓子店で経験を積んだシェフが提案するメニューの数々は、味わいやフォルムが自慢。注文を受けてから生地の中にクリームを詰める「シュークリーム」と、国産のサトウキビ糖を使う「カヌレ」は必食です。
洋菓子店slow
- 問い合わせ
- 052-887-9633
- 住所
- 名古屋市東区泉3-30-5 リナシェレ1F
- 営業時間
- 10:30~18:30
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- 2台
- カード
- 可
- アクセス
- 地下鉄「高岳駅」より徒歩で約3分
THANK YOU, BAKE(サンキューべイク)

写真右上「ロッシェ・アン・ビジュ」(120円+税)、右下「リンツクッキー(アプリコット)」(130円+税)、左「ワニくんクッキー(プレーン・イチゴ・ココア)」(100円+税)

「駄菓子屋さん気分で、好きなものを自分で選ぶ楽しさを感じてほしい」との思いで、店内にはバリエーション豊かな焼き菓子がスタンバイ。フランスの伝統的な定番菓子から季節限定ものまで、常時25種類用意されています。手頃な価格で、食べ比べできるのもうれしいポイント。
THANK YOU, BAKE
- 問い合わせ
- 052-602-7011
- 住所
- 名古屋市昭和区福江2-5-5
- 営業時間
- 11:00~19:00
- 定休日
- 水曜定休
- 駐車場
- 1台
- カード
- 可
- アクセス
- 「金山駅」より徒歩で約15分
KANNON COFFEE motoyama(カンノンコーヒー モトヤマ)

写真左から「紅茶とチョコといちごのマフィン」(税込320円)、「プレーンスコーン」(税込280円)、「抹茶とチョコのスコーン」(税込280円)※イートインの場合は値段が異なる※マフィンは週末のみ販売

気軽に寄れるコーヒースタンドとして人気を集め、コーヒーと一緒に楽しみたいスイーツが充実。国産の材料を用いたマフィンやスコーンは、どこか優しい味わいが魅力です。12時までは、ミニサイズのスコーンが食べ放題のうれしいモーニングも楽しめて◎。
エシレ・パティスリー オ ブール

待望の東海エリア上陸!「エシレ・パティスリー オ ブール」がジェイアール名古屋タカシマヤにオープンしました。

東海エリア初出店を記念した、名古屋限定商品「モワルー・エシレ」のモワルー(moelleux)は「柔らかい」という意味。その名のとおり、ふわっとした食感に仕上がっています。
ジェイアール名古屋タカシマヤという場所や名古屋の土地柄から、手土産や贈り物にぴったりなもの、また、約50センチの細長くインパクトのあるものにしようとのきっかけから、このビジュアルに決まったのだとか。
下記の記事では、名古屋限定の「モワルー・エシレ」をはじめ、エシレ バターを使ったバターサンド「サブレ サンド」や、焼きたてのマドレーヌやフィナンシェ、缶までかわいいサブレなど、注目の商品をご紹介。さらに、編集部が注目の焼き菓子を実食レポートしています。
エシレ・パティスリー オ ブール
- 住所
- 名古屋市中村区名駅1-1-4
ジェイアール名古屋タカシマヤ 北ブロック デリシャスコート 1F
- 営業時間
- 10:00~20:00
※施設に準ずる。
- 定休日
- ※施設に準ずる。
- 駐車場
- あり
- カード
- 可
- アクセス
- 「名古屋駅」に直結
Buttery(バタリー)

2019年、名駅から歩いて約5分のところに開店した、焼き菓子専門店「Buttery(バタリー)」。カヌレやフィナンシェなど、素材にこだわった焼き立てのお菓子を販売しています。店名の通り「バター」を主役にしたお菓子は、手土産ギフトにぴったり。

同店のフィナンシェは、フランス産の深みとコクのある発酵バターを使用した、香り高い一品。外側はカリっと、中はふっくらとした、焼き立てのフィナンシェが食べられるのはここだけです。
この日は特別に店内でいただきましたが、感動的な食感に、編集部も驚き…!
その他にも気になる焼き菓子が盛りだくさん。11月24日には、オープン1周年を記念して、メディア・関係者向けのレセプションを開催。編集部の焼き菓子好きがお邪魔しました。詳しくは下記の記事をご覧ください。
Buttery(バタリー)
- 問い合わせ
- 052-564-3553
- 住所
- 名古屋市西区名駅2-23-14 VIA141 1F
- 営業時間
- 10:30~18:30
- 定休日
- 火曜
- 駐車場
- なし
- 公式サイト
- https://www.buttery.jp/
- アクセス
- 地下鉄「名古屋駅」より徒歩で約5分
カシヅキ

2021年1月、名古屋市天白区の閑静な住宅街にある「カシヅキ」。正午の開店と同時にお客が訪れ、その波は途切れることはありません。店内にはたくさんのドライフラワーが、ショーケースには、約10種類のケーキが並べられており、その美しさに、目を奪われてしまいます。

「カシヅキ」のスイーツは、どの商品も人気があり、夕方には完売になることも多々。こちらの「苺のショートケーキ」は、生地の食感とクリームの風味にこだわりあり。濃厚でミルキーな味わいながら、あっさりしています。
その他にも美しいケーキや、焼きたての香ばしい香りが漂う、焼き菓子も注目。詳しくは下記の記事をチェックしてみてください。
カシヅキ
- 問い合わせ
- 052-803-4661
- 住所
- 名古屋市天白区中平2-509 ホワイトメゾン原 1F
- 営業時間
- 12:00〜売り切れ次第閉店
※現在はテイクアウトのみ。公式SNSにて要確認
- 定休日
- 火~木曜
- 駐車場
- 3台
- 公式Instagram
- https://www.instagram.com/_kashiduki/
- アクセス
- 地下鉄「原駅」より車で約4分
【番外編】オンラインで買える!おしゃれなクッキー缶や焼き菓子セット
おうちで過ごす時間が増えたことで、「お取り寄せ」が人気に。オンラインでのお買い物は、注文してから商品が届くまでの時間も楽しみなもの。人気のクッキー缶など、オンラインで買える焼き菓子店については、下記の記事にて紹介中です。
▼おしゃれなクッキー缶も!オンラインで買える焼き菓子店5選
Check!

おしゃれなクッキー缶も!オンラインで買える焼き菓子店5選
おうちで過ごす時間が増えたことで、「お取り寄せ」が人気に。注文してから商品が届くまでの時間も楽しみ。今回は、人気のクッキーなど、オンラインで買える焼き菓子店をご紹介します。
▼ケリーストアで購入できる、体にやさしい焼き菓子も!
Check!

【粉灯(ことう)】焼き菓子おまかせギフトセット(クッキー・マフィン・スコ...
「粉灯」は植物性素材を中心に使うなど、素材一つ一つにこだわり、おいしくて体にもうれしいお菓子を作っています。お菓子には国産小麦や米粉、全粒粉やライ麦粉はオーガニックを使用。お菓子に合わせて粉を使い分けることで、食感や風味を変えています。通年ではオーガニックチョコを、冬限定でヴィーガンチョコを使われています。一般的なチョコレートに使われる乳製品や白砂糖などを控え、丁寧にてまひまかけて作られています。人肌で溶けてしまうほどの、なめらかな口どけが特長です。その他にも、夏には自家製の塩レモンを使った...
▼大人気の「KANNON COFFEE」さんオリジナルギフトボックスが登場!
Check!

【KANNON COFFEE】カンノンコーヒー オリジナルギフトBOX(ドリップバッグ・...
名古屋を代表するおしゃれでおいしい大須のカフェ「KANNON COFFEE(カンノンコーヒー)」から、至福のひとときを味わえるセットができました!入っているのは、カフェオレベースやトートバッグ、大人気のしゃちほこビスケット。そこに、お湯を注ぐだけでおいしいコーヒーが飲めるドリップバッグが8個も。これさえあれば幸せなコーヒータイムは間違いなしです。ドリップバッグのコーヒーは、酸味が苦手な方でも飲みやすい、爽やかな味わいの「グアテマラ・ボルサ」と、マイルドな苦みで飲みやすい「苦味ブレンド」がセットに。カフェオ...

「洋菓子・喫茶 ボンボン」から、くまのお菓子詰め合わせが登場!【ケリーストア】
「洋菓子・喫茶 ボンボン」から、くまのお菓子詰め合わせが登場!【ケリーストア】 1949年に創業し、お手頃で種類豊富な洋菓子とレトロな雰囲気にファンが多い、言わずと知れた名古屋を代表する純喫茶「洋菓子・喫茶 ボンボン」。そんな大人気のお店から新しくトレードマークとなっている、くまのお菓子を詰め合わせたセットがケリーストアに登場しました!そんな注目のかわいい新商品をご紹介します。 ▼「洋菓子・喫茶 ボンボン」の新商品販売ページはこちら https://kelly-net.shop/news/60e3decc0079062e932dd422 創業者の父親がドイツ兵から洋菓子作りを学んでいたことから、先代がお菓子を作り始めて誕生した「洋菓子・喫茶 ボンボン」。開店当時から「いいものをお値打ちで」という思いを込めて、材料にもこだわり、いつでもできたてのケーキをお手頃に食べられるようにお菓子を提供しています。 お店のトレードマークにもなっているくまのキャラクターは、創業者・岩間盟路さんの娘の邦子さんが小学校3年生の頃に描いたもので、「洋菓子・喫茶 ボンボン」と共に愛され続けられているキャラクター。そんなくまのキャラクターが付いたオリジナルの焼き菓子セットにいま、注目が集まっています。 巾着とセットになったお菓子の詰め合わせ「くまちゃん巾着」 ※パッケージをリニューアルしたため、現在は巾着のイラストが異なります 「マドレーヌ」「バームクーヘン」「リトルベア(プレーン)」「こぐま(ウォルナッツ)」の焼き菓子4個と巾着がセットになった詰め合わせ。食べ終わった後も小物入れなどにも使えるかわいい巾着袋と、人気の焼き菓子の詰め合わせはケリーストアオリジナルです。 創業以来ずっと変わらない味を守り続ける「マドレーヌ」。口いっぱいに広がるバターと卵の香りが楽しく、懐かしい味わいが特徴です。 昔から受け継がれてきた製法で、職人が一層一層じっくりと時間をかけて焼き上げた、焼き菓子の中でも人気ナンバーワンの「バウムクーヘン」。ドイツ菓子をルーツとするお店ならではの味わいで、クラッシックな見た目も素敵。編集部にもファンの多いです。 かわいいくまちゃんの形をした、アーモンド風味の焼き菓子「リトルベア」。袋から出しても立体感のある仕上がりで、お酒は使っていないため、子どもにもおすすめです。 ココア味のカステラに、クルミが入ったウォルナッツ「こぐま」。開けた瞬間に香る洋酒の香りが良く、また食べていくうちに出合うクルミの食感がアクセントになっている一品です。ココア味の優しい味わいに癒されます。 焼き菓子をぎゅっと詰め合わせた「焼き菓子詰め合わせセット15個入り」 「バームクーヘン」3個、「アマンド娘」2個、「こぐま(ウォルナッツ・グリーンティー・アールグレイ)」各2個、「リトルベア(プレーン・ココア)」各2個をオリジナルのボックスに、15個詰め合わせたケリーストアオリジナルのセット。箱を開くと現れるくまちゃんのお菓子たちにほっこりします。 フレッシュバターとアーモンドで、しっとりと香り高く焼き上げた「アマンド娘」。ブルー×ホワイト×レッドのストライプ柄のリボンがかわいらしく、袋からお菓子を出す前からワクワクします。 名古屋を代表する純喫茶「洋菓子・喫茶 ボンボン」をおうちで楽しむことができるお菓子の詰め合わせ。自分用にはもちろん、名古屋の贈り物としても喜ばれること間違いなしです。家族や友人、大切な人への贈り物にもいかがでしょうか。 ▼「ケリーストア」での購入はこちら https://kelly-net.shop/news/60e3decc0079062e932dd422 ※掲載内容は2021年8月時点の情報です

「ZARAME(ザラメ)」から、バスクチーズケーキとクッキー缶が新登場!【ケリーストア】
愛知県岡崎市に誕生した新鮮さと手軽に食べられるワンハンドフードを追及した人気カフェ「ZARAME(ザラメ)」。地元の素材にこだわりながら、毎日手作業で型を抜いて仕上げるドーナツを始め、一つひとつ丁寧に仕上げるメニューが人気の秘密。そんな注目の「ZARAME」から今回新しくケリーストアに登場した新商品「バスクチーズケーキ」と「クッキー缶」をご紹介します。 ▼「ZARAME(ザラメ)」の新商品販売ページはこちら https://kelly-net.shop/news/61b2f190c7258613bcf2d823 「ZARAME(ザラメ)」から、バスクチーズケーキとオリジナルクッキー缶が新しく登場 愛知県岡崎市を代表する人気カフェ「ZARAME」。創業者の高田さんが地元で店をやることを考えていた約15年前に、何気なく入った店で手にしたフリーマガジンに掲載された1枚の写真がきっかけで誕生しました。「DONUTS」と書かれた看板を前にアメリカ車に腰をかけて休む男の写真。この写真を原点に誕生した「ZARAME」。メニューには、地元の愛知県産の小麦を使うなど、地域の活性化をも目指し、「ZARAME」から地元の良いものを発信して広げたい思いで多くのメニューを毎日手作りする温かみのあるメニューが魅力です。 ふんわりとした口触りが特徴のバスクチーズケーキが新登場! 人気を集め続ける「ZARAME」から今回、ふんわりとした口触りが特徴のバスクチーズケーキが新登場! 北海道産のクリームチーズを使用した濃厚な味わいながら、甘さ控えめにした味はそのままに、高温のオーブンで焼き上げられる「バスクチーズケーキ」。表面の焦げ目の香ばしさと、ベイクドチーズケーキのようなしっとりとした食感で、食べ応え十分な一品に仕上がりました。 クール(冷凍)便で発送のため、冷凍庫で保存し、食べる直前に冷蔵庫で6~10時間自然解凍して好きな触感で食べられるのもポイント。 ザクザク食感のオリジナルクッキー缶も! 誕生したオリジナルのクッキー缶もこだわったオリジナル商品の一つ。こちらは愛知県産の小麦と北海道バターを使用し、材料も相性の良いものを厳選し、一から手作りしています。また、ザラメならではのザクザクっとした食感も楽しめる一品です。 シックな缶の見た目のデザインもおしゃれで、年齢問わず幅広い世代でギフトにも喜ばれること間違いなし!丁寧に想いがぎゅっと詰まったクッキー缶を味わってみてください。 愛知県岡崎市を代表する人気カフェ「ZARAME」の味がおうちで楽しめるアイテムが登場し、カフェタイムのお供にはもちろん、手土産や贈り物にもおすすめの一品です。ここだけの舌触りをぜひ、楽しんで。 ▼「ケリーストア」での購入はこちら https://kelly-net.shop/news/61b2f190c7258613bcf2d823 ZARAME CLASSIC 場所愛知県岡崎市中田町6-19 公式サイトhttps://zarame.co.jp/ ※掲載内容は2021年12月時点の情報です。

「ラマリー(La Marie)」のグルテンフリーのパウンドケーキに食べやすい詰め合わせが登場!【ケリーストア】
「ラマリー(La Marie)」のグルテンフリーのパウンドケーキに食べやすい詰め合わせが登場!【ケリーストア】 女性専用パーソナルダイエットサロン「ラマリー(La Marie)」が「ダイエットスイーツのイメージを変えたい!」との思いで開発したヘルシースイーツから、新商品が登場しました。 「ラマリー」が手がけるのは、極力添加物を入れないように選ぶ食材を意識しながらも、スイーツ感覚で食べられるお菓子。国産もち大麦粉を100%使用し、小麦・バター・白砂糖不使用で作られたグルテンフリーのパウンドケーキに、‟食べやすくしておいしく味わってほしい”との思いも込めて、生クリームも少し入れ、毎日でも食べたくなるように食べやすさも考慮されたうれしいヘルシースイーツです。 今回はそんな「ラマリー」から登場した注目の商品についてご紹介します。 ▼「ラマリー(La Marie)」の新商品の詳細はこちら https://kelly-net.shop/news/60619dd5d5e9c968079a7154 トルコ産のフィグ入りで食感も楽しめる! 「グルテンフリーフィグ入りもち大麦パウンドケーキセット(ココア・抹茶)」 しっとり&もちもちで腹持ちが良い、グルテンフリーのもち大麦パウンドケーキに、ぷちぷちの食感が楽しいトルコ産のフィグを入れたパウンドケーキの詰め合わせ。大麦シリアルバーも無添加・無着色にこだわったプレーン味とココア味の2種類が入っています。飽きのこない甘さ控えめな味とザクザクの歯ごたえが◎。 人気のアールグレイ味が詰め合わせになりました! 小分けにしてある食べやすい大きさで、仕事など作業をしながらでも食べられるのもうれしい5種類のパウンドケーキのセット。全部で8個入りになっており、様々な味を食べ比べしたい人にもぴったりの内容です。種類は、ココア味・抹茶味が各1つずつ、ココア味のフィグ入り・抹茶味のフィグ入りが各2つずつ、そこに加えて新しく登場したアールグレイ味が2つ入っています。 注目のアールグレイ味は、アールグレイの紅茶の茶葉を使用。スーパーフードのカカオニブを中に入れて、さらにパウンドケーキの上にもトッピングしました。香りも良く、実店舗では一番人気のフレーバーがついにケリーストアにも登場! 同じ甘いお菓子でも太りにくいように考えられたレシピで、毎日のおやつとしても気軽に食べられるのがうれしい「ラマリー」のお菓子。罪悪感なく食べられるのが、女性の強い味方でもあり、健康を意識しながら、やさしい甘さのスイーツで心もお腹も満たしてくれます。 ティータイムはもちろん、毎日の朝ごはんにもおすすめの「ラマリー」の詰め合わせ。ぜひ、毎日の生活のお供に取り入れてみてはいかがでしょうか。 ▼「ラマリー(La Marie)」の新商品の詳細はこちら https://kelly-net.shop/news/60619dd5d5e9c968079a7154 ※掲載内容は2021年7月時点の情報です。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.1.22sun
名古屋名物「ぴよりんチャレンジ」成功のコツは?気になる値段や日持ち、予約方法を徹底調査!

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.5.1mon
愛知の日帰り観光プラン9選!自然あふれる絶景カフェや食べ歩きグルメ、モデルコースも
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 暮らし
- 名古屋の人気店で見つける、おいしい焼き菓子13選。バターたっぷりのスイーツや人気のお取り寄せセットも