
2020.6.26fri
久屋大通公園に「ヒサヤオオドオリパーク」が誕生!注目店舗やランチを紹介【栄の新スポット】
2020年秋、久屋大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)に、公園と店舗が一体となった「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)」がオープン!南北約1kmにわたる公園に24棟の店舗施設を設置し、公園と合わせて運営・維持管理を行うPark-PFI制度を用いた事業として、日本最大級のプロジェクトとなり、注目度は抜群です。名古屋の新たなスポットになる予感♪
▼グルメ系インスタグラマーの@nagoya.mさんの注目店舗も!編集部おすすめの7店舗を紹介
Check!

「レイヤード ヒサヤオオドオリ パーク」がついに誕生!注目の7店舗をチェック
2020年9月18日、「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリ パーク)」内に「RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤード ヒサヤオオドオリ パーク)」がオープン。
久屋大通公園に「ヒサヤオオドオリパーク」が誕生!注目店舗やランチを紹介【栄の新スポット】
久屋大通公園の再生は、栄地区全体へ賑わい効果を波及させるリーディングプロジェクト。これまで以上に、市民や国内外からの観光客が利用しやすい公園とするため、全面的な再整備を行いました。
- 新施設のポイント
- ☑
- 健全な樹木環境の整備
- 8種類のサクラ類など、四季折々の表情を楽しめる木々を新たに植え、芝生広場も整備。
☑
- 誰もが利用しやすい公園
- 約1万㎡におよぶ多目的広場は、来園者が思い思いの時間を過ごせる空間であり、災害時には一時的な広域避難所として利用可。公園内には地下街の「セントラルパーク」と公園をつなぐエレベーターとエスカレーターが新設され、バリアフリーでのアクセスが確保されます。公衆トイレ、ベンチ、照明なども全面改修。
☑
- 名古屋を代表する新たな観光の拠点
- 全長80mの大きな水盤やアートベンチを設置し、夜には照明や音楽による印象的な空間演出も行われる予定です。国内外の観光バスを受け入れる乗降場を整備し、タイムズ24のWeb予約システムを導入。
☑
- 発信性と日常性を併せ持つ4つのゾーン
- 名古屋の新たな文化発信拠点として、何気ない日常をアップデートする場として、訪れるたびに新たなヒト・モノ・体験・文化に出会い、多様な感性が交わり、新たな価値を生み出すようなコミュニティが創出されます。

名古屋初出店舗を含む約35店舗をゾーン別で紹介!
名古屋市内初出店となる21店舗を含む約35の話題性に富んだ店舗が、来園者のパークライフを一層盛り上げ、様々なシーンで楽しい体験をお届けします。
【ZONE1】大型芝生広場を擁する学びの森ゾーン

天狼院書店 ★名古屋初
「READING LIFE」をテーマに、本とその先の「体験」を提供しているブック&カフェ。書籍との出合いはもちろん、イベントを通しての様々なクリエイティブな体験も提案します。
MY GYM ★名古屋初
0~13歳の子ども向け英語フィットネスクラブ。オールイングリッシュのアフタースクール、アートやプログラミングのクラスもあり、英語力と非認知能力を同時に育みます。
Fab Cafe Nagaya ★名古屋初
創造性を引き出すコミュニティの場として、レーザーカッターや3Dプリンターなどを設置したカフェ。コワーキングスペースとしても利用できます。
次のページ…
【ZONE2】小径のそぞろ歩きを楽しむ、アーバンリゾートゾーン
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.22sun
名古屋名物「ぴよりんチャレンジ」成功のコツは?気になる値段や日持ち、予約方法を徹底調査!

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed