パン製造のスペシャリストと一緒に作り上げるお店

「メゾン・デュ・ミエル」のもう一つ看板となるパンは、東京のブーランジェリーで修行経験のあるスタッフ・横山さんが担当。
ーー同店のパンの特徴やこだわりを教えてください。
横山さん 一般的なパン屋だと、朝仕込んだパン生地を昼に焼いて、店頭に出しています。でもうちは、前日にパンの成形までして、低温で長時間発酵させるのが特徴です。
いつでも焼ける状態にして、店頭に並ぶパンの減り具合を見ながら、減ったら焼く。要は、パン製造側の都合ではなく、お客さんがいつ来ても焼きたてが楽しめるようにしています。

ーー食パンからバケット、惣菜パンなど、種類が多いですね。中でも人気の商品は何でしょうか?
横山さん お店の立地的にもファミリー層が多いのもあり、食パンが人気です。これは予想外で、食パンを焼く型が足りないくらい(笑)。あとは思った以上に、バケットもよく出ていて、常に焼いています。

季節の具材を使った「クロックムッシュ」(400円+税)と、岐阜県産のハチミツ入りのパンに練乳クリームを挟んだ「ヴィエノワ」(300円+税)
また、同店にはイートインスペースもあり、パンは温めていただくことも可能。ドリンクメニューにはコーヒーもあり、ケーキやパンと一緒に楽しめます。
ーーイートインスペースがあることで、出来たてを食べることができたり、ちょっとひと息つける場があって、とても良いと思いました。
市原さん イートインはどうしても作りたかったんです。やはり、地域の人にとって、生活の一部になるには、お茶する場所が必要だと思うので。あと、昔から自分のケーキを食べているお客さんを見てみたくて……。お客さんの反応や声が、励みにも勉強になるんです。
次のページ…
焼き菓子も好評な同店。中でも……
RANKING ランキング

2023.2.2thu
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ22選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.21sat
名古屋のかわいいお土産7選!おしゃれなパッケージのお菓子でインスタ映えも◎【愛知】

2021.10.26tue
NEW POSTS

2021.5.1sat
名古屋城「金シャチ横丁」最新案内!ひつまぶしランチや食べ歩きグルメ、お土産も

2023.2.2thu
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ22選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.21sat
名古屋のかわいいお土産7選!おしゃれなパッケージのお菓子でインスタ映えも◎【愛知】

2021.10.26tue
NEW POSTS

2023.3.1wed
【2023最新】名古屋のいちごビュッフェまとめ!ホテルのアフタヌーンティーや限定スイーツも
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- EVENT
- KELLY Editors
- 名古屋・中川区にパティスリー・ブーランジェリー「メゾン・デュ・ミエル」がオープン