絞り込んで探す

▼ジャンルで絞り込む

▼エリアで絞り込む

    • ▼主要駅で絞り込む

    • ▼区で絞り込む

【連載コラム】編集部ミズノの「妄想カフェオープンしました」-5日目-自家製梅ソーダと桃のショートケーキ
#暮らし

2020.8.12wed

【連載コラム】編集部ミズノの「妄想カフェオープンしました」-5日目-自家製梅ソーダと桃のショートケーキ

「妄想カフェオープンしました」-5日目-自家製梅ソーダと桃のショートケーキ

こんにちは、いらっしゃいませ。KELLy編集部兼、妄想カフェ店長のミズノ(@mm_mizumo)です。

いよいよ夏本番ですね。実家がある「多治見市」の名がテレビで流れる季節になりました。熱中症には気を付けましょう!

さて、今月のメニューはこちらを作ってみました。良かったらゆっくりご覧になっていってください。

【本日のドリンク】自家製梅ソーダ

皆さんは“梅仕事”、やったことはありますか?
6月に、いつもケリーのフードスタイリングでお世話になっている和田先生(@mayu.food)の料理教室「ヨリアイ」にて、初めて梅干しと梅シロップを仕込みました。

準備してもらったのは、三重県の松本農園さんの梅。自家栽培で丁寧に作られていて、柔らかく厚い果肉が特徴だそうです。

梅シロップは、凍らせた大きな梅を氷砂糖と一緒にビンに入れていき、あとは1カ月待つだけ…! なんと簡単ですね。
氷と炭酸で割って、ひんやり夏を感じられるので、これから毎年の恒例行事にしていきたいと思います。

もう一つ注目してもらいたいのが、昭和区の「NODE」さんで見つけた、井上茶寮さんの黒文字。
ちょっと洋風にも感じる、凜としたフォルムが素敵です。

一目惚れして買ってみたけど、和菓子はあんまり食べない…ということでマドラーとしても使っております。

あまり他のものにはお金を使わないのですが、器やカトラリーに関しては財布の紐が緩く…。
コラムの初回から、お菓子の雰囲気に合わせてすべて違うものを選んでいるので、そこも見てもらえると嬉しいです。

【本日のスイーツ】桃のショートケーキ

(実はずっと食わず嫌いしていて食べれるようになったのは最近なのですが…)スイーツは旬の桃を使ってショートケーキに。

剥くとすぐに変色するので、今回は砂糖と一緒に10分ほど煮て、コンポートにしたものを上にのせています。
熱を加えるとつるりと剥けるので、気持ちがいい…!

デコレーションはいつもインスタなどを見て研究していて、今回は「かわいいよりは、シンプルでカッコいい感じにしたいな…」と盛りつけましたが、なんだかかわいい感じになってしまいました。。

夏場は気温が高かったり、エアコンで乾燥したりと、スピードが大事な上に修正も難しいので、事前にイメージを膨らませています。が、やってみるとイメージと違う…ということばかりなので難しいですね。修業あるのみ…。

【本日のアザーメニュー】モーニングプレート

おまけのこちらは、休日にちゃんと作った朝ごはん。最近は『月刊ケリー』のリニューアル(9/23発売!)や、新しく始めたイベント・ECサイトなどで色々と忙しく、久しぶりにゆっくりしました。。
パンはボリューム満点モーニングで人気のラスティコさん(@r_u_s_t_i_c_o)です。

今月もご来店をありがとうございました。来月のオープン日は9月12日(土)です。それではまたのご来店、お待ちしております。

【妄想カフェオープンしました】

LINEお友だち登録

RANKING ランキング

TAGS #人気のタグ

MAGAZINE 雑誌『KELLY』

Please Share

【連載コラム】編集部ミズノの「妄想カフェオープンしました」-5日目-自家製梅ソーダと桃のショートケーキ

WRITER

Moeko Mizuno

Moeko Mizuno

岐阜県多治見市出身。雑誌編集者として飲食店やショップを中心に取材経験を積んだ後、家業の陶器屋に転職。現在はライターとの二足のわらじで活動中。趣味は休日に各地のカフェや純喫茶を巡ること。

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. 暮らし
  4. 【連載コラム】編集部ミズノの「妄想カフェオープンしました」-5日目-自家製梅ソーダと桃のショートケーキ

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

RANKINGランキング

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。