
最終更新日:2020/08/24
皆さん、こんにちは。暑い日が続きますね…。最近は汗だくで取材に出かけています。熱中症に気を付けないとですね。さて、私の連載コラム「昭和に憧れ、令和を生きる!-vol.5-」のテーマは、「昭和まるごと!名古屋市南区」です。昭和の雰囲気が色濃く残るレトロ好きにはたまらない街、名古屋市南区についてご紹介します。
この記事の目次
昭和まるごと!名古屋市南区
スーパーマーケット「トスカ」
名鉄「豊田本町駅」を降りるとすぐ目に入るのが、「トスカ」。1階がスーパー、2階がゲームセンター、地下1階は日用品売り場&リサイクルショップになっています。なかなかこのレトロさのスーパーは珍しいのではないでしょうか。1階の食品売り場は半分以上がガランとしてしまっていて少し心配に…。地下に降りると店のおじさんが、「暑いねえ」と話しかけてくれてほっこりしました。どうかこれからも無くならず、残っていてくれることを切に願います…!
ピンク色の喫茶店「トスカーナ」
「トスカ」の目の前に、「トスカーナ」という喫茶店があります。アーチ状になった入り口で、店内に入るとピンク色の内装や家具で統一されているのが特徴的。昔ながらだけど古さを感じさせない清潔感があり、快適に過ごすことができます。
サンドイッチやスパゲッティ、スイーツやドリンクのメニューがとても豊富で、選ぶのに迷ってしまいます。悩み悩んだ末に私が選んだのは、生絞りの「レモンスカッシュ」と「ホットケーキ」。レスカは、自分でシロップを注ぎ甘さを調節できるスタイル。フレッシュで爽快!暑い夏にぴったりでした◎
喫茶店「サンセン」でホットケーキ
続いては、ホットケーキがおいしいと評判の喫茶店。「トスカーナ」から少しだけ歩いたところにあります。ショーケース内の食品サンプルはなんとマスターの手作りなんだそう。そしてここでも「ホットケーキ」を注文(笑)(もちろん別日)厚みがありしっとりとしていて、とってもおいしい!流行りのふわふわパンケーキが少し苦手な私好みでした。
プラス、ここの喫茶店はマッチもかわいい。心の中で「ほしいなあ…」と思っていると、マスター自ら話しかけて来てくれ、マッチを袋ごとくれました(笑)とても気さくなマスターで、昔のことなど、色々話をしてくれたのも良い思い出です。
まるで昭和の風景がそのまま残ったような南区。歩いている人は少なめですが、ここでしか味わえないレトロな雰囲気が漂う素敵な街です。どうかこの景色、ずっと残り続けてほしい!そう願うばかりです。
最後まで読んでくれてありがとうございます。最近内容が場所紹介ばかりになってしまっていますが…また次回もお楽しみに!
- Daily
- Weekly
- Monthly