絞り込んで探す

▼ジャンルで絞り込む

▼エリアで絞り込む

    • ▼主要駅で絞り込む

    • ▼区で絞り込む

「レイヤード ヒサヤオオドオリ パーク」がついに誕生!注目の7店舗をチェック
#ショッピング

2020.10.6tue

「レイヤード ヒサヤオオドオリ パーク」がついに誕生!注目の7店舗をチェック

2020年9月18日、「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリ パーク)」内に「RAYARD Hisaya-odori Park(レイヤード ヒサヤオオドオリ パーク)」がオープン。

公園と店舗が一体となった施設は、4つのエリアで構成されており、名古屋初出店の21店舗を含む約35店舗が出店しています。

今回は、実際に足を運んで、食べて、公園を満喫してきた編集部が注目する、7店舗をご紹介。さらに、名古屋のグルメ情報を発信するインスタグラマー@nagoya.mさんが注目するグルメもお伝えします。

▼施設全体をくまなくチェック!

Check!

久屋大通公園に「ヒサヤオオドオリパーク」が誕生!注目店舗やランチを紹介【...

久屋大通公園に「ヒサヤオオドオリパーク」が誕生!注目店舗やランチを紹介【...

2020年秋、久屋大通公園(北エリア・テレビ塔エリア)に、公園と店舗が一体となった「Hisaya-odori Park(ヒサヤオオドオリパーク)」がオープン!南北約1kmにわたる公園に24棟の店舗施設を設置し、公園と合わせて運営・維持管理を行うPark-PFI制度を用いた事業として、日本最大級のプロジェクトとなり、注目度は抜群です。名古屋の新たなスポットになる予感♪

「レイヤード ヒサヤオオドオリ パーク」がついに誕生! 注目の7店舗をチェック

天狼院書店【ZONE1】

本とその先の「体験」を提供している新刊書店「天狼院書店」が、名古屋初出店。

書籍の販売だけでなく、併設するカフェでの飲食や、プロ講師による講座の受講など、さまざまな角度から本を楽しめます。

また、「写真学校」「ライティング・ゼミ」などの講座をはじめ、ワークショップや著者によるセミナーなど、さまざまなオリジナルイベントを開催。オンラインでの受講も可能です。

店内は電源・Wi-Fi完備なので、カフェスペースでの仕事や勉強にぴったりな環境です。外のテラス席や店の前に広がる芝生の上での読書など、全国の天狼院書店の中でも「名古屋天狼院」でしか味わえないひとときを、満喫してみてはいかがでしょうか?

【ZONE1】天狼院書店

問い合わせ
052-211-9791
営業時間
10:00~22:00(LO21:30)
公式サイト
http://tenro-in.com/category/nagoya

SOCIAL TRUCK&PARKS【ZONE1】

久屋大通公園に現れた大きなトラックの名は、「SOCIAL TRUCK&PARKS」。

クラウドファンディングを経て完成したこのトラックでは、ホットサンドやドリンク、グッズなどを販売するコーヒースタンド的な一面や、イベントスペースや観光案内所など、自由自在に利用可能。オープン日から早くも賑わいを見せるなど、街の新たな社交場となっています。

「つぶつぶレモンスカッシュ」(税込400円)

人気ドリンク「つぶつぶレモンスカッシュ」は、 安心して皮まで食べられるレモンを使用。レモンのジューシーな果汁と爽やかな酸味が効いた一杯は、公園でのピクニックや散歩のお供に最適です。

トラックの側面には、愛知県出身のアーティスト・鷲尾友公によるペイントも。

また、2020年10月17・18・24・25・31・11月1日の6日間は、トラックも登場する「SOCIAL TOWER MARKET」も開催予定です。

【ZONE1】SOCIAL TRUCK&PARKS

営業時間
11:30~19:00(金・土曜は~20:00)
公式サイト
http://socialtower.jp/truck/
公式Instagram
https://www.instagram.com/socialtower.jp/

ピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe)【ZONE2】

スヌーピーが登場するコミック『PEANUTS』をテーマにしたカフェ「ピーナッツカフェ(PEANUTS Cafe)」が名古屋に初登場。コミックに登場する野球チーム“ザ・ペリカンズ”のメンバーをイメージした料理や、名古屋限定グッズがそろいます。

「”ザ・ペリカンズ”のスライダープレート」(2200円+税)

名古屋店限定のメニューが、こちらの「”ザ・ペリカンズ”のスライダープレート」。ミニハンバーガーやアメリカンドッグ、ボリューム満点の一皿です。

店内のカフェスペースは、スヌーピーやPEANUTSのキャラクターが描かれたインテリアやグッズがところどころに用いられて、とってもキュート!

「PEANUTS Cafe テーブルウェア クラシックシリーズ ラウンドプレート」(Sサイズは1600円+税、Mサイズは2500円+税)

グッズコーナーには、おうち時間を楽しくするアイテムがラインナップ。名古屋店限定の器やクッションもそろっています。

【ZONE2】ピーナッツ カフェ(PEANUTS Cafe)

営業時間
11:00~22:00(LOは21:00)
※土・日、祝日は10:00~
公式サイト
https://www.peanutscafe.jp/
公式Instagram
https://www.instagram.com/peanutscafe_tokyo/
© 2020 Peanuts Worldwide LLC

HARIO CAFE&Lampwork Factory(ハリオカフェ&ランプワークファクトリー)【ZONE3】

コーヒーアイテムなど、耐熱ガラス製品で知られるブランド「HARIO(ハリオ)」直営のカフェ「HARIO CAFE」と、耐熱ガラスメーカーの手仕事技術を活かしたアクセサリーショップ「HARIO Lampwork Factory」が、全国2号店として名古屋にオープンしました。

「HARIO Lampwork Factory」は、1921年創業の耐熱ガラスメーカー〈HARIO〉が、職人の手仕事技術の継承のために、と始めたとのこと。

これまで培ってきた加工技術を活かしたデザインや、耐熱ガラスならではの軽さが特徴となるアクセサリーは、もし割れてしまっても修理できるのだとか。

「ドリップコーヒー Specialty coffee」(税込800円)

併設のカフェでは、人気の「V60ドリッパー」で淹れたハンドドリップコーヒーを「HARIO」のコーヒーツールとカップで楽しめます。久屋大通にあるベーカリー「ル・プレジール・デュ・パン」のクロワッサンなど、人気店のパンをお供にできるのも魅力です。

【ZONE2】HARIO CAFE&Lampwork Factory(ハリオカフェ&ランプワークファクトリー)

営業時間
11:00〜20:00
公式サイト(HARIO CAFE)
https://hariocafe-lwf.com/
公式サイト(HARIO Lampwork Factory)
https://www.hario-lwf.com
公式Instagram
https://www.instagram.com/hario_cafe_1921/

次のページ…
まだまだ気になるお店が盛りだくさん!

RANKING ランキング

TAGS #人気のタグ

MAGAZINE 雑誌『KELLY』

Please Share

「レイヤード ヒサヤオオドオリ パーク」がついに誕生!注目の7店舗をチェック

WRITER

KELLY Editors

KELLY Editors

「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. ショッピング
  4. 「レイヤード ヒサヤオオドオリ パーク」がついに誕生!注目の7店舗をチェック

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

RANKINGランキング

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。