
2020.10.7wed
【岐阜・中津川市】ノスタルジックな宿場町を巡る、日帰り旅【PR】
名古屋から車で1時間15分|美しい紅葉とおいしい山の恵みに満たされた秋の中津川で、2つの宿場町をはしご。歴史ある街に息づく老舗から、古民家を生かしたカフェまで、新旧の魅力を堪能する小旅行へ。
名古屋を9:45に出発
名古屋駅→中央自動車道「中津川IC」(片道高速道路料金3020円)
中津川ICから車で約20分
11:30 馬籠宿
大黒屋茶房(ダイコクヤサボウ)

紅葉に染まる馬籠宿で、名物の栗おこわに舌鼓
風情ある石畳に沿って店が並ぶ馬籠宿。坂をちょうど中心あたりまで登ったところに、大黒屋茶房はあります。建物は、江戸時代の図面をもとに再生。民芸品のギャラリーも併設しています。
馬籠出身の文豪、島崎藤村の初恋の人の生家であるこちらの自慢は、小説『夜明け前』にも登場する「栗おこわ」です。

栗おこわとともに、川魚や山菜を堪能するセット(税込1500円~)。大粒の栗は、ホクホクで優しい甘さ。秋限定の栗きんとんセットもぜひ。
大黒屋茶房(ダイコクヤサボウ)
- 場所
- / 岐阜県中津川市馬籠4255-1
- 時間
- / 9:00~16:30(LOは16:00)
- 問い合わせ
- / 0573-69-2504
- 定休日
- / 無休(冬期は休業 ※12月中旬~3月初旬、民芸店は不定休)
- 駐車場
- / あり(共同)
- カード
- / 不可(民芸店のみ3000円以上利用可)
- 電子マネー
- / 不可
「馬籠宿」から車で30分
14:00 夕森公園 竜神の滝(ユウモリコウエン リュウジンノタキ)

紅く染まった森を流れる、伝説の滝に癒されて
秋には色鮮やかな紅葉や、エメラルドグリーンの清流が美しい散歩路を歩くと、大小の滝が現れます。中でも落差12mの「竜神の滝」は、訪れた人にパワーを与えるスポットとして有名です。夕森公園 竜神の滝(ユウモリコウエン リュウジンノタキ)
- 場所
- / 岐阜県中津川市川上1057-4
- 問い合わせ
- / 0573-74-2144(夕森公園総合案内所 YOU遊館)
- 駐車場
- / あり(100台)
- 料金
- / 入場無料
- 公式サイト
- / http://www.kawaue.jp/~yumori/
「夕森公園」から車で35分
15:40 中津川宿
holidaypark roastworks(ホリデーパーク ローストワークス)

人が行き交う宿場町に、新たなカフェが誕生
自家焙煎コーヒーや抹茶・ほうじ茶ラテ、りんごジュースなど、生産者の思いがこもったおいしいドリンクを、季節のスイーツとともに味わえます。2階には集いの場となるコワーキングスペースも。
爽やかでフルーティーな「エチオピア・ドゥモルソ」(税込410円)は、産地を訪れて厳選しています。

中津川宿に建つ、築140年の古民家を古材やモルタルなどを使いモダンに再生。
holidaypark roastworks(ホリデーパーク ローストワークス)
- 場所
- / 岐阜県中津川市本町2-6-23
- 時間
- / 9:00~18:00
- 問い合わせ
- / 070-4116-1698
- 定休日
- / 火・水曜日
- 駐車場
- / あり(共同)
- カード
- / 可
- 電子マネー
- / 不可
- / @holidaypark_rw
「holidaypark roastworks」から徒歩で約1分

「holidaypark roastworks」や「川上屋」がある中津川宿は、江戸から45番目の宿場町として栄えた。情緒あふれる町並みをぶらり。
17:00 中津川宿
御菓子所 川上屋 本店(オカシドコロ カワカミヤ ホンテン)

栗きんとんと並び愛される、老舗渾身の栗菓子を
栗きんとんを蒸し羊羹で包んだ「さゝめさゝ栗」(1本1600円+税)は、先々代が考案し、多くの文豪に愛された川上屋謹製の和菓子。素朴な甘みが常連にも人気の逸品です。ぜひ旅のお土産に。
栗の粒をあえて残した「栗きんとん」(6個入1530円+税)は、豊かな香りが魅力です。

元治元年の創業以来、一つひとつ手作りで和菓子を届けています。
御菓子所 川上屋 本店(オカシドコロ カワカミヤ ホンテン)
- 場所
- / 岐阜県中津川市本町3-1-8
- 時間
- / 8:00~19:30
- 問い合わせ
- / 0573-65-2072
- 定休日
- / 水曜日
- 駐車場
- / あり(5台)
- カード
- / 可
- 電子マネー
- / 可
- 公式サイト
- / http://www.kawakamiya.co.jp/
「中津川ウエルカムクーポン」で、中津川をお得に満喫♪

観光業を盛り上げるため、市外からの旅行者を対象としたお得なクーポンが販売されます!販売・利用期間は、令和2年10月9日(金)から令和3年1月15日(金)までです。
500円券が6枚セットになった「3000円分」クーポン券を、1500円で販売。1500円もお得に!
中津川市内の飲食店やお土産店、体験施設、宿泊施設など、160店舗以上で使えます!使えるお店は、公式サイトをチェック。このお得な期間にぜひ中津川を訪れてみて。
中津川ウエルカムクーポン
- 購入対象者
- / 中津川市外在住の方(ひとり最大2セットまで)
※住所がわかる身分証明書の提示が必要
- 販売・利用期間
- / 令和2年10月9日(金)~令和3年1月15日(金)
- 販売場所
- / 中津川市観光案内所(にぎわい特産館)、馬籠観光案内所、付知町観光協会、道の駅 賤母、道の駅 きりら坂下、道の駅 五木のやかた・かわうえ、道の駅 加子母
- 販売数
- / 20000セット(なくなり次第終了)
- 問い合わせ
- / 0573-66-5544(中津川市観光連絡協議会)
- 公式サイト
- https://nakatsugawa.town/event/welcomecoupon/
※クーポン券はおつりが出ません
※たばこ、商品券、プリペイドカード、切手等換金性の高いものの購入は不可。
photo / Tomomi Kitagawa model / Nao Umemura(CENTRAL JAPAN)
※掲載内容は2020年10月現在の情報です。新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
TAGS #人気のタグ
RANKING ランキング

2022.8.13sat
映画『異動辞令は音楽隊!』が8月26日より公開!愛知・東三河のロケ地をチェック

2022.8.12fri
2023年7月1日開業予定の高級ホテル「TIAD(ティアド)」のサロンが栄のセントラルパークにオープン!

2020.7.22wed
名古屋の「桃パフェ」14選! 旬の丸ごと桃を使った季節限定スイーツ【2022】

2022.7.23sat
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島の最新NEWS!

2021.12.17fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ15選【マップ付き】

2022.7.11mon
愛・地球博記念公園「ジブリパーク」開園前内覧会の参加者募集がスタート!

2020.7.22wed
名古屋の「桃パフェ」14選! 旬の丸ごと桃を使った季節限定スイーツ【2022】

2022.8.2tue
ゴーラーが選ぶ! 東海レジェンド的かき氷店【岐阜・大垣市 喫茶 緑】

2021.12.17fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ15選【マップ付き】

2021.10.26tue
NEW POSTS

2022.8.13sat