
「BAKE SHOP & CAFE mitten × 眞窯」がケリーストアに新登場。焼き菓子と染付焼のペアリングで、幸せなおやつ時間を
2020.10.17〈Sat〉
最終更新日:2020/10/17
最終更新日:2020/10/17
いつものティータイムや自宅でのひとときを、ちょっと特別にしてくれる「BAKE SHOP & CAFE mitten × 眞窯」の焼き菓子と食器(染付焼)が、「ケリーストア」に新登場。
「マグカップ」「一輪挿し」「おすすめクッキー3種類とクッキー皿」の3アイテムの販売が始まりました。
藍が持つ深く美しい色合いと、こだわりがつまったフォルム。おしゃれな見た目だけでなく、使いやすさも抜群なんです。
この記事の目次
「BAKE SHOP & CAFE mitten × 眞窯」が「ケリーストア」に新登場。焼き菓子と染付焼のペアリング
色味の出方、形が少しずつ異なる、手仕事ならではの味わい
「一輪差しと磁器のお花飾りセット」(税込5500円)
1919年に創業した、愛知県瀬戸市の染付焼の窯元「眞窯(しんがま)」の加藤真雪さんが、コロナ禍に近隣を散策していた時に思いついた「一輪挿し」。
一つひとつ真雪さんの手で絵付けされるコバルトブルーの線は、あえて強弱をつけることで、温もりを感じるデザインに。機械では表すことができない線の動きや、一つとして同じものがないことも、手仕事ならではの味わいです。
小さなお花や草木を花瓶に添えれば、気持ちも空間も華やかにしてくれます。飾るものがないときは、磁器のお花飾りを入れるだけでも、気分が高まりますよ。
表と裏で柄が異なるので、気分や飾る草花に合わせて、見せ方を変えてみるのも◎。
「クローバーのマグカップギフトセット」(税込3300円)
「眞窯」で一番人気のマグカップに、クローバーのモチーフを添えたセットも。軽くて持ちやすく、容量もたっぷりと入るので、仕事や読書をする時も大活躍です。
染付の中でも一番難しい「濃み(だみ)」という熟練の技を用いて、丁寧に色付けされたマグカップ。曲線があると難易度も高く、長年の鍛錬が必要だとか。
飲み口はろくろで削り、薄さを意識して仕上げているので、口当たりの良さも◎。
ラッピングボックスに付いてくる、四つ葉のクローバーの磁器のチャームも手作り。リングやヘアゴム、ブックマークなどに使ってみるのも良いですね。
「mittenと眞窯のおうち時間セット」(税込3300円)※おすすめクッキー3種類
表はマットな仕上がり、裏は、釉薬をかけたツルッとした表情で、質感の違いも味わいがあります。
そして、「BAKE SHOP & CAFE mitten」のお菓子は、砂糖やバターなどを必要以上に加えてないのが特徴です。素材本来の風味や、やさしい甘さが広がるシンプルな味わいで、小ぶりなサイズ感もうれしいポイント。
「焼き菓子と器のペアリングを楽しみながら、いつもより幸せなおやつ時間を過ごしてほしい」
そんな思いから、「BAKE SHOP & CAFE mitten × 眞窯」がケリーストアのために用意したセットです。
ぜひ「BAKE SHOP & CAFE mitten × 眞窯」の商品ページをのぞいてみてください。この焼き菓子と食器が、毎日にそっと寄り添うアイテムになれば、うれしいです。
★商品について、詳しくは「ケリーストア」をご覧ください。
眞窯
問い合わせ
0561-41-0721
営業時間
※要予約(電話かメールでご予約下さい)
場所
愛知県瀬戸市中品野町330
公式サイト
http://singama.jp/
公式Instagram
https://www.instagram.com/ceramic_studio_singama/
BAKE SHOP & CAFE mitten
問い合わせ
0561-78-5774
営業時間
12:00〜18:00(LOは17:00)
※土・日曜、祝日は〜17:00(LOは16:00)
定休日
火・水曜(臨時休業あり。詳しくは公式Instagramを要確認)
場所
愛知県瀬戸市中品野町330
公式サイト
https://mitten-seto.shopinfo.jp/
公式Instagram
https://www.instagram.com/mitten.seto/
photo /千葉亜津子
※掲載内容は2020年10月現在の情報です。
- Daily
- Weekly
- Monthly