
2020.10.25sun
おしゃれなインテリアが叶う!職人の手仕事を感じる、国産TSUKIGIみつまた【#みつまたのある暮らし】
みなさんは、手作業で一本ずつ仕上げた、天然・純国産の「TSUKIGI みつまた」をご存知でしょうか? 丁寧に仕上げた美しい白枝が特長で、置くだけでインテリアがぐっとおしゃれになると人気のアイテムなんです。今回は、そんな“みつまた”の魅力をご紹介します!
おしゃれなインテリアが叶う!職人の手仕事を感じる、国産TSUKIGIみつまた【#みつまたのある暮らし】
「TSUKIGI みつまた」って?

「TSUKIGI みつまた」は、山の中に自生したみつまたを収穫し、職人によって一つひとつ丁寧に手作りされています。皮を剥いで脱色加工を施すことで、優しい雰囲気のナチュラルホワイトに。サイズ、ボリューム、形状、ひび割れ、枝先まで、ハンドメイドで仕上げられたみつまたは、木の本来の味わいを生かした繊細な美しさが魅力です。

みつまたは、フラワーベースに挿して玄関や部屋に飾ったり、冬はオーナメントやライトなどをあしらって、クリスマスツリーとしてアレンジするのも◎。結婚式のウェルカムツリーにもおすすめです。
Instagramで「#みつまたのある暮らし」と検索すると、みつまたを使ったインテリアの事例がずらり!こちらもぜひ参考にしてみてください。

「TSUKIGI みつまた」のサイズは、50~80cm(税込4400円~)、90~110cm(税込7200円~)、130~150cm(税込1万6690円~)の3種類をラインナップ。
▼「TSUKIGI みつまた」のオンラインストアはこちら
https://shop.tsukigi-mitsumata.com/?mode=cate&csid=0&cbid=2615107
そのまま飾るのはもちろん、リースやフラワーアレンジメントに活用することもできます。
「TSUKIGI みつまた」の楽しみ方のアイデアや詳しいお手入れ方法は、公式サイトをチェック。シャビーシックや北欧テイストなど、さまざまなインテリアにマッチするので、ぜひお部屋に取り入れてみてはいかがでしょうか?
※掲載の情報は2020年10月時点の情報です

WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 暮らし
- おしゃれなインテリアが叶う!職人の手仕事を感じる、国産TSUKIGIみつまた【#みつまたのある暮らし】