
2020.10.30fri
【連載コラム】編集部ホッタの「おいしい暮らしのキッチンメモ」
久しぶりに更新しました!編集部ホッタです。
いまでこそ、GO TOキャンペーンで外に出る機会も増えましたが、ほんっとーに家で過ごす時間が多かった。。。おうち時間を充実させるような家電や調理器具もバンバン売れていましたよね。私も、そのクチです。決して広くないのに、物ばかりが増えた2020年……。
買ってよかった№1!炭酸を作る「ドリンクメイト」。
「炭酸なんて、買ってこればいい」と思っていたのは負け惜しみだったかも。いざ、炭酸を使いたい時に、切らしていたり足りなかったり、すでに“炭酸が抜けてしまっているじゃないか!”なんてこともあったっけ…。まるで意味がない…。でも、「ドリンクメイト」は、少量の水でも何でも、瞬間で炭酸が作れます!

実際は、ちゃんと左手でボトルを添えてくださいね。水でもお酒でもジュースでも、なんでもワンプッシュで炭酸が作れます!その炭酸具合も思いのまま。そう。まず、選んでよかったポイント1は、「水だけじゃなく、お酒もジュースも簡単に失敗が少なく炭酸にできること」。例えばハイボールも、ウィスキーと水を混ぜてから炭酸にすれば、かなりの強炭酸に仕上がります!また、ワインは安価なものでも立派なスパークリングになる!!

マシンから聞こえる音だけでなく、見た目でも炭酸の具合がわかりやすい。炭酸が充満したら、ボトル内は濃霧のような状態。ここで炭酸と水分をなじませるのが、爆発などの危険回避のコツ。

ボトルの空気をしっかり抜いてグラスに注ぐと、しっかり炭酸が入ってシュワシュワ!ここまでの作業時間、約1分未満。この簡単で素早くできるところがポイント2!もっと面倒なイメージがあったけれど、とにかく簡単。

写真のグラスと比較してもわかるように、やはりちょっとサイズが大きいので、置く場所は決めてから購入した方がいいかも。使用するときは、コードレスなのでどこへでも持ち運び可能です。この便利さが、ポイント3。ボトルは大と小があるので、使いたい量に合わせて選んでくださいね。
健康にいいドリンク&クリスマスのスイーツにも炭酸!

スパイシージンジャースパークリング。しょうがやカルダモン、クローブ、シナモンと、血行を促すスパイスをたっぷり含んだドリンク。すべてのスパイスを炭酸で割って飲みます。こちらは、『頼れる病院クリニック2020-2021』の中で、糖質をおさえたメニューとして紹介しています。レシピを考案してくださった、マリー秋沢先生、ありがとうございました!

こちらは、キユーピー3分クッキングで2014年12月24日に放送された、赤いクリスマスポンチ。赤ワインをベースにしたデザートで、もうすぐそこに迫っているクリスマスにピッタリな一品です!こちらは、CBCキユーピー3分クッキングのHPから、三宅隆二先生のレシピで検索することができますよ。
RANKING ランキング

2023.2.2thu
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ22選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.21sat
名古屋のかわいいお土産7選!おしゃれなパッケージのお菓子でインスタ映えも◎【愛知】

2021.10.26tue
NEW POSTS

2021.5.1sat
名古屋城「金シャチ横丁」最新案内!ひつまぶしランチや食べ歩きグルメ、お土産も

2023.2.2thu
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ22選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.21sat
名古屋のかわいいお土産7選!おしゃれなパッケージのお菓子でインスタ映えも◎【愛知】

2021.10.26tue
NEW POSTS

2023.3.1wed
【2023最新】名古屋のいちごビュッフェまとめ!ホテルのアフタヌーンティーや限定スイーツも
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 暮らし
- 【連載コラム】編集部ホッタの「おいしい暮らしのキッチンメモ」