
2020.11.22sun
go!go!vanillas、初の日本武道館公演を記念した『鏡e.p.』をリリース!牧さん(vo/g)&柳沢さん(g)にインタビュー
go!go!vanillas(ゴーゴーバニラズ)が、11月23日(月・祝)に開催される初の日本武道館公演を記念し、『鏡e.p.』をリリース! 今作は、メンバーが一人一曲ずつ作詞作曲とボーカルを担当したオリジナル音源4曲が収録されています。
混沌とした新世界での覚醒を鼓舞する、牧達弥さん(vo/g)による表題曲「鏡」。事故復帰後の苦悩と未来への誓いを叫ぶ、長谷川プリティ敬祐さん(ba)のロックンロールナンバー「バームクーヘン」。スケール感あふれる柳沢進太郎さん(g)のミディアムバラード「イノセンス」。メンバー4人が担当楽器をシャッフルしてレコーディングに挑んだ、ジェットセイヤさん(dr)の「JETT ROCK SCHOOL」。
4人の個性を映し出す、唯一無二の一枚が完成したということで、今回、牧さん(vo/g)&柳沢さん(g)にインタビュー! EPに込めた想いと、日本武道館への意気込みを語っていただきました。

go!go!vanillas(ゴーゴーバニラズ)
今作はメンバーのみなさんが一人一曲ずつ作詞作曲とボーカルを担当した、オムニバス的な作品になっていますが、今回のリリースの経緯を教えてください。
牧さん 武道館を記念していつもとは違った形でリリースしたいという話をしていて、メンバーそれぞれの個性を出した音源を作ろうと出来上がったEPです。うちのバンドはメンバーのキャラクターも濃いので、曲からそのあたりも楽しんでもらえるかなと思います。
ジャケットも印象的ですよね。登場するウサギのモチーフは、ルイス・キャロルの『鏡の国のアリス』からインスパイアされているということですが。
牧さん 『鏡の国のアリス』の案内人のウサギをモチーフにしています。表題曲の「鏡」は、緊急事態宣言中のコロナが一番ナイーブな時期に出来た曲ですね。テレビやネットのニュースを見て、悲しいことや不安なことが増えていく中、“表”と“裏”が見え隠れするような世の中になってきているのを感じていたのと、自分自身と向き合い直す時間だなと思って、「鏡」というタイトルにしました。この状況でないと作れないものを考えて、歌詞も綴っております。それぞれが作詞作曲を担当したということですが、どのような流れで作っていったんでしょうか?
牧さん それぞれが自由にデモを作ってきて、「これいいじゃん」って曲を選んで、そこからアレンジしていきました。歌詞はみんなフリースタイルで自由に書いている感じですね。セイヤの曲の「JETT ROCK SCHOOL」は、セイヤが中学1年生の時に作った曲らしくて、他にも作ってきたのがあったんですけど、「セイヤっぽくないなあ」って話になって、初期衝動を閉じ込めた「JETT ROCK SCHOOL」を入れることになりました。TAGS #人気のタグ
RANKING ランキング

2022.6.22wed
少し足を延ばして、心落ち着く名古屋のおしゃれランチ7選【名古屋】

2022.6.28tue
先代から思いを引き継ぐ。「コーヒーハウスかこ 柳橋店」の新店長ストーリー

2020.7.22wed
【2021年最新】名古屋の「桃パフェ」9選! 旬の丸ごと桃を使った季節限定スイーツ

2021.12.17fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ15選【マップ付き】

2021.10.26tue
NEW POSTS

2022.6.17fri
【吹上】好きになる店、好きになるまち -vol.2-「マッシモ マリアーニ」「DRUM(ドラム)」

2022.6.10fri
愛知・蒲郡市のおすすめ観光モデルコース!竹島の絶景や温泉、グルメを堪能【東三河 TRIP GUIDE】

2022.6.14tue
三重・桑名に移転した人気のマフィン専門店「ハッピーマフィン」へ

2022.6.19sun
三重・津市の「キッチン ワーク ペコリーノ」が、移転してパワーアップ!

2022.6.13mon
三重・松阪市で人気沸騰中のカフェ「bona」ってどんなお店?

2022.6.18sat
名古屋・愛知を盛り上げるイベント「鯱の大祭典」「大名古屋展2022」が開催!

2022.6.8wed
【愛知】安城市民のソウルフード「北京飯」の秘密!
WRITER
- トップページ
- EVENT
- Wakana Yamauchi
- go!go!vanillas、初の日本武道館公演を記念した『鏡e.p.』をリリース!牧さん(vo/g)&柳沢さん(g)にインタビュー