
2020.11.29sun
【レシピ動画】「カリーみよし」がスパイスカレーの作り方を公開!
【レシピ動画】「カリーみよし」がスパイスカレーの作り方を公開!
『月刊KELLy』で連載中の「レシピ」では、毎号名古屋の人気店が、おうちで簡単にできるレシピを紹介しています。
2020年10月23日発売の12月号には、鶴舞の人気店「カリーみよし」が登場!
基本的なスパイスだけを使った、初心者でも簡単にできるスパイスカレー「トマト豚バターキーマカリー」の作り方を教えてもらいました。
カリーみよし

地下鉄「鶴舞駅」から徒歩で約8分のところに、2018年にオープンしたスパイスカレーの専門店。やみつきになる味わいに、リピーターの多いお店です。
▼日刊KELLYの記事はこちらから
トマト豚バターキーマカリーのレシピを公開!

- トマト豚バターキーマカリー(調理時間:20分)
- 材料(3人前)
- サラダ油(大2)
ベイリーフ(またはローリエ・2枚)
バター(30g)
コリアンダーホール(大1)
クミンホール(大1)
唐辛子(2本)
ニンニク(みじん切り・2片)
ショウガ(みじん切り・小2)
豚ミンチ(300g)
玉ネギ(1cm スライス・1玉)
トマト缶(ホール・1缶)
水(150g)
クミンパウダー(小2)
コリアンダーパウダー(大1)
シナモンパウダー(小1)
ターメリックパウダー(小1)
ブラックペッパーパウダー(小1/3)
塩(小2)
作り方
1. サラダ油、ベイリーフ、バターをフライパンに入れ、ごく弱火で熱する。コリアンダーホール、クミンホールを炒める。
2.バターが溶けて全体が混ざったら、半分に切った唐辛子と、ニンニク、ショウガを入れて混ぜる。
3.中火にして、豚ミンチを加えて混ぜる。
4.豚ミンチの色が9割ほど変わったら、玉ネギを加えて炒める。
5.玉ネギが透明になってきたら、潰したトマト缶、水を加える。
6.5分ほど煮込んだら、パウダースパイスを加えて混ぜる。塩で味を調え、完成。お好みでトマト(小1個)をダイスカットして、トッピングする。
作り方を動画でチェック!
TAGS #人気のタグ
RANKING ランキング

2022.6.30thu
人気のわらびもち専門店の「とろり天使のわらびもち」が一宮駅前にオープン!【一宮市】

2020.7.22wed
【2021年最新】名古屋の「桃パフェ」9選! 旬の丸ごと桃を使った季節限定スイーツ

2022.6.22wed
少し足を延ばして、心落ち着く名古屋のおしゃれランチ7選【名古屋】

2022.7.2sat
今週(6月26日~7月2日)の人気記事ランキング!

2020.6.26fri
【2021】名古屋のおいしいかき氷まとめ!エスプーマやフルーツたっぷりのメニューを紹介

2022.6.10fri
愛知・蒲郡市のおすすめ観光モデルコース!竹島の絶景や温泉、グルメを堪能【東三河 TRIP GUIDE】

2022.6.14tue
三重・桑名に移転した人気のマフィン専門店「ハッピーマフィン」へ

2022.6.19sun
三重・津市の「キッチン ワーク ペコリーノ」が、移転してパワーアップ!

2022.6.13mon
三重・松阪市で人気沸騰中のカフェ「bona」ってどんなお店?

2022.6.18sat
名古屋・愛知を盛り上げるイベント「鯱の大祭典」「大名古屋展2022」が開催!

2022.6.8wed
【愛知】安城市民のソウルフード「北京飯」の秘密!
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- レシピ
- 【レシピ動画】「カリーみよし」がスパイスカレーの作り方を公開!