
2021.1.20wed
高島屋「2021 アムール・デュ・ショコラ」へ潜入!オードリーやクラブハリエなど人気の11ブランドを徹底攻略【ジェイアール名古屋タカシマヤ】
バレンタインの祭典「2021 アムール・デュ・ショコラ~ショコラ大好き!~」がジェイアール名古屋タカシマヤで2月14日(日)まで開催中!前日に編集部が一足早く会場に潜入し、「オードリー」や「クラブハリエ」、「タルティン」など、完売必至の人気スイーツを徹底調査してきました!
高島屋「2021 アムール・デュ・ショコラ」へ潜入!オードリーやクラブハリエなど人気の11ブランドを徹底攻略【ジェイアール名古屋タカシマヤ】
昨年100万人以上を動員したショコラの祭典が、今年は三密対策で入場制限を実施しながら開催。初登場の19ブランドを含め、約150ブランド、約2500種類のチョコレートが集まります。
完売必至!アムールの注目アイテムをチェック
AUDREY(オードリー)

昨年の売上ランキングトップに輝いた、イチゴスイーツ専門店〈オードリー〉。見どころは何と言ってもかわいらしいショコラとパッケージ!

クリームとフリーズドライいちごを、ラングドシャで包んだ「グレイシア」や、いちご型のサブレが入った「オードリー缶(大)(16個)」。

大粒のいちごをふわふわの生クリームとチョコレートで包んだ「ロンシャンティ」。

贈り物用にもぴったりな「スペシャル缶(L)(19個入)」には、花のブーケのようなデザインの「グレイシア」が入っています。
CLUB HARIE(クラブハリエ)

毎年売上ランキング上位の〈CLUB HARIE(クラブハリエ)〉は、バームクーヘンをはじめ、ショコラティエによるチョコレートも自慢です。

同ブランドを代表する「ハートブラウニー」と、アロマ生チョコレートブランド〈メゾン カカオ〉のチョコレートがコラボ。

その他にも、滋賀県・朝宮産の抹茶を使った「抹茶ブラウニー」(税込2268円)や、人気の「バームクーヘンスティック」など、常温で持ち歩き可能なスイーツがラインナップ。

また、フルーツやプラリネなど、素材の味わいにこだわったボンボンショコラも数多くそろっています。
次のページ…
Tartine(タルティン)
es koyama(エス コヤマ)
MAISON MIKUNI(メゾン ミクニ)
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.22sun
名古屋名物「ぴよりんチャレンジ」成功のコツは?気になる値段や日持ち、予約方法を徹底調査!

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- ショッピング
- 高島屋「2021 アムール・デュ・ショコラ」へ潜入!オードリーやクラブハリエなど人気の11ブランドを徹底攻略【ジェイアール名古屋タカシマヤ】