
最終更新日:2021/02/12
コロナ禍であっても、2021年は最新施設のオープン&待望のリニューアルオープンラッシュ!2021年春には、名古屋市「東山動植物園」に待望のレッサーパンダ舎がオープンするということで、最新情報をお届けします。
この記事の目次
「東山動植物園」にレッサーパンダ舎がオープン!気になる公開日や名前をチェック
日本でもトップクラスの飼育数を誇る、名古屋市内の定番観光スポット「東山動植物園」。今春は、アジアゾーンにあるアジアの高地エリア内に、絶滅危惧種に指定されているレッサーパンダが仲間入り。高低差のある地形を生かした動物舎になり、様々な角度から見ることができます。
個性豊かな3頭が大集合!レッサーパンダのプロフィール
愛くるしい顔立ちやつぶらな瞳、ふさふさの尻尾、直立歩行する姿などが全国的にも人気の高いレッサーパンダ。東山動植物園では、2018年生まれのまるこちゃん、ずんくん、2019年生まれの令くんがお待ちかねで、今後動物園を引っ張っていくアイドルになること間違いなし。
まるこ(メス/2歳)
物怖じしないりんご姫。りんごがあれば何でもできる!ほど、りんごが大好きで元気な女の子。頼円から数カ月経った今でも、りんごちょうだいのアピールはナンバーワン。
ずん(オス/2歳)
いつものんびりマイペース。来園3日目でようやく人前でエサが食べられるようになった超慎重派。慣れない状況では10秒に1歩進むほどのスピード。気長にずんタイムに付き合っているそう。
令(オス/1歳)
白わんぱくボーイ!部屋の台をかじってボロボロにしたり、驚異の身体能力でいけない場所へ行ったりと、わんぱくぶりを発揮。顔の毛色が薄くて白っぽいのが特徴的です。
中央には、ガラス越しでより間近に感じられる屋内展示場も。
屋内展示場につながる空中通路がある南運動場。下からのアングルも楽しんで。
オープン日の詳細は、公式サイトで発表されるため、欠かさずにチェックを!
東山動物園 レッサーパンダ舎
問い合わせ
052-782-2111(代)
住所
名古屋市千種区東山元町3-70
営業時間
9:00~16:50(最終入園は16:30)
定休日
月曜
駐車場
あり(有料)
公式サイト
http://www.higashiyama.city.nagoya.jp/
アクセス
地下鉄「東山公園駅」より徒歩で約3分
※掲載内容は2021年2月時点の情報です
- Daily
- Weekly
- Monthly