
2021.3.13sat
【連載レシピ】人気店の直伝レシピ!ローストポーク&ハニーマスタードソースの作り方【カフェバーLit】
お花見や歓送迎会など、お祝いや集まりが多い季節、ホームパーティーをするなら、「ローストポーク」はいかが?ローストポークが名物の「カフェバーLit」料理担当のあいぼんさんから、名物ローストポークと、店では出していないソースを伝授していただきました。
【連載レシピ】「カフェバーLit」が教える、「ローストポーク&ハニーマスタードソース」
カフェバーLit

「カフェバーLit」の看板メニューであるローストポークは、オープン前に同場所で飲食店を経営していた店主から受け継いだもの。普段店では2kgもの肉の塊を使って調理していますが、今回は家庭でも簡単にできるレシピを教えていただきました。
「ローストポーク&ハニーマスタードソース」のレシピを公開!
材料(2人分)
塩…4~5g
コショウ…適量
サラダ油…15g
ハチミツ…15g
●ハニーマスタードソース
ハチミツ…大さじ1
白ワイン…大さじ1
マスタード…大さじ2
バター…10g
作り方(調理時間:90分)※冷蔵庫で寝かせる時間、室温に戻す時間は除く

1. 豚肩ロースに塩、コショウを振り、冷蔵庫で一晩置く(最低でも2~3時間)。調理の1時間ほど前に冷蔵庫から出し、室温に戻します。

2. サラダ油、ハチミツをよく混ぜて、肉の表面に塗ります。

3. 強火に熱したフライパンで肉を焼き、表面に焼き色を付けます。

4. 160℃に予熱したオーブンで40分間焼きます。

5. オーブンから出した肉をアルミホイルで包み、40分間放置する。好みの厚さに切り分けて、完成。

6. ●ハニーマスタードソースを作る。フライパンにハチミツを加え、中火にかけます。沸々としてキツネ色になったら、白ワイン、マスタードを加えてよく混ぜましょう。その後、弱火にしてバターを加え、とろみがつくまで火にかけます。

作業するのは10数分ほど短く、寝かせたり、火が通ったりするのを待つ間に、他の料理や付け合わせを作れるのもうれしいポイント。
できあがった肉をみんなで切り分けたら、子どもも大人もクセになる甘辛いハニーマスタードソースをたっぷりかけて、楽しいパーティーを始めてみませんか?
※掲載内容は2021年3月時点の情報です。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前に確認してから、お出かけください。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.11.18sat
【2023最新】名古屋のクリスマスケーキ17選!百貨店・ホテル・洋菓子店の人気ケーキを予約しよう♪

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.11.18sat