
2021.3.20sat
カヌレとアイスの専門店「CANELÉ ET CRÈME GLACÉE カヌレとアイス」がオープン!通販のお取り寄せも【名古屋】
カヌレとアイスの専門店「CANELÉ ET CRÈME GLACÉE カヌレとアイス」がオープン!通販のお取り寄せも【名古屋】
瑞穂区のレストラン「エルダンジュ」のパティシエ・宮﨑龍氏と、名古屋で人気のパティスリー「グラシエイクス」のオーナーシェフ・松島義典氏が監修したカヌレとアイスの専門店「CANELÉ ET CRÈME GLACÉE カヌレとアイス」が名古屋の大須に登場。ファンも多いカヌレのおいしさの秘密と、新しく誕生したアイスへのこだわりを聞いてきました。
「スイーツを通じて社会へメッセージを」がコンセプト

――まず、お店のコンセプトを教えてください!
菅さん おいしいスイーツを楽しんでもらうのはもちろん、「スイーツを通じて社会へメッセージを」というコンセプトを元に、お店に来て何かを考えるきっかけにもなってもらえるような、ただの専門店ではなく社会貢献の活動を取り入れたカヌレとアイスのお店にしました。

――お店のロゴやデザインはどのように決められましたか?
菅さん 数々のアートディレクションを行うワキリエ氏が、店舗デザインやロゴを手がけています。お客さまが商品を購入した際に社会貢献にも触れ、お客さん自身が考えた答えを店側がまた受け取って、お客さんへ発信していくという流れの循環をイメージしてロゴを作ってもらいました。
外は香ばしく中はもっちりの食感がクセになる、至福のカヌレ

――看板商品である至福のカヌレのこだわりを教えてください。
菅さん カヌレは、外は香ばしく、中はもっちりしっとりとした食感で、満足感のある仕上がりに。焼き上り時は、焼き立てのカヌレを並べて一つひとつ丁寧にチェックし、妥協なしの最高の状態でお届けしています。味の種類は、王道の「クラシック」、「グルテンフリーチョコレート」や季節限定のものなど、全部で3種類から選んでいただけますよ。

オーガニックバニラビーンズと、ラム酒の香りがほのかに香る定番の至福のカヌレ「クラシック」(税込380円)

ビターチョコレート×グランマルニエルの香りと楽しむ、生チョコレートのようなグルテンフリーの珍しいカヌレ「グルテンフリー チョコレート」(税込380円)

定番の「クラシック」と限定フレーバーが味わえる「ハーフカヌレ」(税込180円)。食べ歩きにぴったりなサイズ感で、大須の食べ歩きの新しい楽しみ方に。

季節限定のカヌレ。お客さんの人気投票で決めるなど月替わりのカヌレはその時のお楽しみ。取材時は、紅茶味のカヌレにフランス産のオレンジリキュールを入れた、一番人気の「アールグレイ」でした。
素材にこだわった王道アイスと、意外となかった珍しいアイスが登場

――今回、新しく誕生した至福のアイスについても教えてください。
菅さん 至福のアイスは、日本でもあまり見かけることのない、本場のイタリア製のジェラート機を使って作っています。香料は極力使わずに、素材の味を生かすように意識しているのがポイントです。現状は全部で5種類。「ミルクバニラ」、「カフェ&ショコラ」、月替わりのアイス「胡桃&トスキノチェロ」、ローカロリーアイス「ピスタチオ&柚子」、季節のアイスを提供しています。

フェアトレード登録商品のコーヒーと、カカオニブを使ったビターな味が特徴の「カフェ&ショコラ」、ローカロリーのアーモンドミルクにイタリア産のピスタチオを加えて柚子風味で仕上げた、罪悪感のないヘルシーアイス「ピスタチオ&柚子」(各税込480円)。
今回はこちらの2種類を実食させていただきました。「カフェ&ショコラ」は、見た目から甘いのかなと想像していましたが、甘すぎないちょうどいいバランスの味わいで、スプーンがとてもよく進みました!スーパーフードとも言われているカカオニブも取り入れてあるのもうれしいです。季節ごとに変わるローカロリーアイスは、取材時は「ピスタチオ&柚子」でした。ピスタチオ×柚子のコラボレーションが新鮮で、柚子が味のアクセントになっていました。おいしくてローカロリーなんて、夢のようなアイスです。
カヌレはカットして、アイスは銀のスプーンで食べるのがおすすめ!

――より良い状態でいただくためにおすすめの食べ方はありますか?
菅さん カヌレはそのまま食べるのではなく、十字にカットして食べるほうがカラメルの香ばしさと、中のもっちりとした食感が一緒に楽しめていいですよ。アイスは、冷凍庫から出して10分ほど置いてから食べるのがおすすめ。銀のスプーンだとなお良くて、口当たりなめらかな触感が味わえます。
カヌレはコーヒーや紅茶のお供、赤ワインとの相性も抜群です。アイスもウイスキーなどのお酒と合わせるのもぜひ、試してみてください。店頭では、テイクアウトできるホットワイン「ヴァンショー」(税込580円)も販売していますよ。
ギフトや贈り物にも喜ばれる、オンラインでも購入可能なギフトボックスのセットがかわいい!

柔らかい素材感で温かみを感じるカヌレ専用のギフトボックス(税込200円)は贈り物に喜ばれること間違いなしです。カヌレは、冷蔵で1週間ほど持つので、手土産にも最適。ギフトにおすすめのカヌレのボックスはオンラインでも購入可能で、10個入りの詰め合わせも!

アイスのギフトボックスは、アイスと同じグレーのカラーでスタイリッシュなギフトパック(税込800円)。一度購入すると、エコバッグのように次回から持ち込みも可能でエコなのも◎。
社会貢献の輪が広がっていくよう、大須から発信していきたい

――最後に、これからの展望を教えてください
菅さん 商品1つ購入してもらうごとに売上の3円を途上国へのコロナ支援やワクチン寄付など、お客様自身で考えて選んで投票し、応援できるシステムにしています。今後は、大須から社会貢献の輪がもっと広がっていくように発信し、寄付先も可視化して、お客さんにお伝えできるようにしていきたいと思っています。

食べ歩きにもぴったりなカヌレとアイス。大須に来た時はぜひ立ち寄ってみて。購入したカヌレやアイスが撮影できるフォトスポットもお店の前にあるので、ぜひ記念に撮影して、大須でおいしい思い出を残してください。
※掲載内容は2021年2月時点の情報です。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前に確認してから、お出かけください。
カヌレとアイスの専門店「CANELÉ ET CRÈME GLACÉE カヌレとアイス」がオープン!通販のお取り寄せも【名古屋】
- イベント名
- CANELÉ ET CRÈME GLACÉE カヌレとアイス
- 営業時間
- 10:30~19:00(土・日曜、祝日は~18:30)
- 定休日
- 不定休(公式SNSを要確認)
- 場所
- 名古屋市中区大須3-37-43
- 問い合わせ
- 052-212-9762
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.2.21tue
栄にカフェ「Shibuya」がオープン!リゾート空間で味わうモーニングが話題【名古屋市】

2023.1.22sun
名古屋名物「ぴよりんチャレンジ」成功のコツは?気になる値段や日持ち、予約方法を徹底調査!

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.5.1mon