即完売のクラフト芋スイーツ「壺芋ブリュレ」のおいしさの秘密って?話題のお取り寄せスイーツをチェック!
#お取り寄せ

2021.4.20tue

即完売のクラフト芋スイーツ「壺芋ブリュレ」のおいしさの秘密って?話題のお取り寄せスイーツをチェック!

「欲望のままに頬張る」を楽しむためのお芋スイーツ「壺芋ブリュレ」。ブリュレキットを使ってジュワッと炙り、とろとろクリームとお芋を合わせて頬張る。そんな幸せを思う存分に味わえるお取り寄せスイーツです。

発売開始以降、4週連続で販売開始30分以内に完売するという大きな反響を受け、増産に向けて準備がスタートしました。今回は、そんな「壺芋ブリュレ」の魅力をお届けします。

即完売のクラフト芋スイーツ「壺芋ブリュレ」のおいしさの秘密って?話題のお取り寄せスイーツをチェック!

安心して食べられるこだわりの原材料

使用しているお芋さんは、じっくりと壺で焼かれた「つぼ焼いも岐阜総本舗 幸神」の壺焼き芋。炭火から離し、壺の中にぶら下げる焼き方によって皮が焦げず、丸ごとおいしい焼き芋に。また、時間をかけて加熱することで、とろっとした食感と甘みを生み出しています。

「せっかく良いお芋さんを使うなら、全ての材料にこだわりたい」と、自家製カスタードクリームは、牛乳・卵黄・砂糖・小麦粉・バニラエッセンス・ラム酒のみで丁寧に炊き上げ、保存料や着色料などは不使用。

玉子は卵黄のみを使い、壺焼き芋に負けないこっくりと濃厚なカスタードに仕上げているそう。ミルクと卵のしっかりとした香りに、バニラとラム酒がふわっと香る、大人なカスタードクリームです。

「最後の一口まで楽しんで欲しい」という思いで、柔らかな壺焼き芋の端から端までたっぷりのカスタードを詰めました。実は、直接カスタードを絞り詰めているというのがポイント。ぷっくりとした見た目とずっしり感は、お芋をくりぬかず、丸々のお芋にカスタードが合わさることで生まれています。

おうちで「壺芋ブリュレ」時間

「壺芋ブリュレ」には、一回のブリュレに適切な量のオリジナルシュガーが小袋に分けて包装されています。封を切れば簡単に振りかけることができ、自分で用意する手間もありません。

また、オプションで付属できるミニバーナー(税込200円)で炙れば、砂糖がゆっくりと溶け、失敗せずにブリュレできます。グツグツと泡立ち、色が変わり始めるまで炙るのがポイント。バーナーなしの場合は、スプーンをコンロで温め、シュガーに押し当てて代用することもできます。

新鮮さを保つために、ご自宅には冷凍パックの状態でお届け。食べる6時間前には冷蔵庫で解凍し、砂糖をかけてブリュレすれば、壺芋ブリュレが完成!糖度の高いお芋さんなので、冷凍のままでも固くならず、小さく切って食べればアイスのように楽しめます。

4月1日からは、月・木・金曜の11~16時限定で、岐阜・美濃加茂にあるシェアビル「MINGLE」にて「壺芋ブリュレ」の実店舗での販売もスタートしました。

公式オンラインショップでは、毎週金曜日21時から販売され、発売開始はLINEで案内が届くので、LINEのお友だち登録がおすすめです。

みなさんもぜひ、おうちで素敵な「壺芋ブリュレ」時間を楽しんでみてはいかがでしょうか?

壺芋ブリュレ

価格/3800円(税込・送料込)
内容物/真空パック壺芋ブリュレ(3本)、シュガー(3つ)
大きさ/ 1本あたり200g以上

壺芋ブリュレ 公式オンラインショップ
https://tsuboimo.stores.jp
壺芋ブリュレ インスタグラム
https://www.instagram.com/tsuboimo_brulee/

※掲載内容は2021年4月時点の情報です

LINEお友だち登録

Please Share

即完売のクラフト芋スイーツ「壺芋ブリュレ」のおいしさの秘密って?話題のお取り寄せスイーツをチェック!

WRITER

KELLY Editors

KELLY Editors

「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

  1. トップページ
  2. EVENT
  3. お取り寄せ
  4. 即完売のクラフト芋スイーツ「壺芋ブリュレ」のおいしさの秘密って?話題のお取り寄せスイーツをチェック!

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。