キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        高畑「kissa hitonoto.」で、素敵な“コーヒーとごパン”時間を【名古屋・中川区】
        #コーヒー

        2021.5.14fri

        高畑「kissa hitonoto.」で、素敵な“コーヒーとごパン”時間を【名古屋・中川区】

        2021年3月、地下鉄「高畑駅」から徒歩10分のところに、カフェ「kissa hitonoto.」がオープンしました。パン好きの奥さんと、コーヒー好きの旦那さんのご夫婦で、“コーヒーとごパン”をテーマに開いたお店です。今回、編集部でお話を伺ってきました。

        朝日や夕日をコンセプトとした温かみのあるカフェ

        ――お店をオープンしたきっかけは何ですか?
        元々、二人とも同じカフェで働いていて、「いつか一緒にカフェやりたいね」と話していた時に、タイミングよくここが空いて、使わせてもらえることになったんです。

        ――お店のコンセプトは何ですか?
        気軽に立ち寄ってもらえる、温かみのあるカフェになればいいなと思っています。

        ――店名の「hotonoto」には、どういった意味があるのでしょうか?
        「hitonoto」は、「人の灯」と書きます。「人と人との繋がりを。人の中に明かりを灯すような店になってほしい」という意味を込めています。

        ――店内もとてもおしゃれですよね。こだわりのポイントはありますか?
        ここの写真は、元々のカフェの常連さんに「良ければどうですか?」とお話をして、個展という形で飾らせてもらっています。写真にもコンセプトがあって、sunrise(朝日)、sunset(夕日)の写真になってるんです。「飾りたい」という人がいれば、ぜひ活用してもらえたらと思っています。

        1つ1つ夫婦のこだわりがつまった「ごパン」

        「あさごパン」ドリンク代+100円でバターのごパンとたまごサラダ付き(あんこのトッピングは+100円)

        「kissa hitonoto.」のテーマである「ごパン」は、「ご飯」と「パン」を掛けた造語。パンが主役のメニューで、大ファンだという荒子にあるベーカリー「ヴィンチ・パンドーロ」のパンを使用しています。

        「おひるごパン」(生ハムサラダごパン、ポテト、付け合わせ、ドリンク)1100円~

        「生ハムサラダごパン」は、ランチ限定(11:00~14:00)。パンにはバジルが塗られており、食べた時にバジルの香りが口の中いっぱいに広がります。サラダとパンが一体になっており、食べ応えも抜群。具材は、季節によって変わるので、訪れるたびに新しい味わいと出会うことができます。

        「ポークとたまごのごパン」690円

        こちらは、ご夫婦が沖縄に行った際に、スパム卵おにぎりを食べたことから思いついたメニュー。スパムとたまごサラダをサンドしており、ジューシーなスパムとふわふわな卵がマッチしています。ごパンに使用する食材は、子どもでも食べやすいものにこだわっているそう。

        「あんことくりーむのごパン」605円

        店主さんイチオシの「あんことくりーむのごパン」は、見た目からインパクト抜群で、ふわふわのクリームとあんこに黒蜜がマッチ。クリームが口の中で溶け、癖になる味わいです。

        コーヒー好きな旦那さんがこだわっている豆

        シングルオリジンコーヒー「コスタリカ」1杯825円

        ――コーヒーのこだわりは何ですか?
        ブレンドコーヒーは、「sunrise」と「sunset」の2種類を用意しています。「sunrise」は、朝にぴったりな浅煎りのスッキリとした味わいのコーヒーで、「sunset」は夕日というイメージで作っているので、きりっと苦味が強く、深みのあるコーヒーです。私は酸味のあるコーヒーが好きなので、朝日というイメージで作ってもらいました。旦那の好みが入ったのがキリッとした「sunset」で、お互いの好みを取り入れているんです。

        おすすめのコーヒーは、金沢のコーヒー屋「Nonstop Coffee Stand & Roastery」から仕入れている、コスタリカとエルサルバドルの2種類。エルサルバドルはいちごのフレーバーで、コスタリカはオレンジやパインのフレーバーです。なくなり次第、また次のお店を全国から探そうと思っています。名古屋では、シングルオリジンコーヒーをやっている店が少ないので、ぜひ飲みに来ていただきたいです。

        ラテアートもお出ししています。カフェラテ、カフェモカ、キャラメルラテの3種類がラテアートにできます。

        また、ホットのカフェラテ、カフェモカ、キャラメルラテの3種類は、ラテアートを提供しています。

        地元の人に愛されるカフェに

        ――今後の展望はありますか?
        中川区を活性化させていきたいです。近くに小学校があるので、コーヒーを淹れる実習や体験ができたらいいですね。そういうお仕事もあるんだって、子どもたちに知ってもらえたらいいなと思っています。

        ご夫婦の温かい雰囲気とこだわりがたくさんつまったお店。メニューも豊富でどれも食べごたえ抜群です。今までに味わったことのない、けれどどこか懐かしい、そんな「ごパン」がある場所。店主さんおすすめのコーヒーも味わいに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

        kissa hitonoto.

        場所
        名古屋市中川区野田1-360
        営業時間
        7:00~17:00(モーニング 7:00~10:30、ランチ 11:00~14:00)
        定休日
        不定休
        駐車場
        1台
        インスタグラム
        https://www.instagram.com/kissa_hitonoto/

        ※掲載内容は2021年4月時点の情報です
        ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

        LINEお友だち登録

        Please Share

        高畑「kissa hitonoto.」で、素敵な“コーヒーとごパン”時間を【名古屋・中川区】

        WRITER

        KELLY Editors

        KELLY Editors

        「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

        1. トップページ
        2. ENJOY TODAY
        3. 中川区
        4. 高畑「kissa hitonoto.」で、素敵な“コーヒーとごパン”時間を【名古屋・中川区】

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。