
2021.6.24thu
川名のカフェ「haru.」でご夫婦こだわりのスイーツを堪能して
地下鉄「川名駅」より徒歩2分の場所にある「haru.(ハル)」さん。旬の果物を生かした心温まるケーキや焼き菓子と、豆の選定から焙煎、抽出までを一貫して行うスペシャルティコーヒーが堪能できます。目の前に広がる川名公園で、テイクアウトしたコーヒーを飲みながら散歩するのも◎。
川名のカフェ「haru.」でご夫婦こだわりのスイーツを堪能して
お互いの良さが引き立つ”ペアリング”を大切に

4月にオープンしたばかりの「haru.」は、山岡さん夫婦が営む店です。大阪や東京の老舗カフェや愛知の自家焙煎珈琲店で、腕を磨いた亮太朗さんがコーヒーを、愛知県内のパティスリーで修業し独立後はマルシェ出店などで経験を積んだ、さくらさんがケーキを担当。

二人の出会いは、亮太朗さんの修業先で、さくらさんのお菓子を扱い始めたのがきっかけだそうです。

ショーケースには、季節の果物を使ったケーキや定番のプリンなどがずらりと並びます。

「紅ほっぺのショートケーキ」(650円)に合わせるコーヒーとして、亮太朗さんが薦めてくれたのはエチオピア(550円)。ショートケーキの果物は季節ごとに変わるそう。華やかでフルーティーな味わいが、イチゴのおいしさを一層引き立てます。近い味を掛け合わせたり、逆に個性と個性をぶつけて新しい味わいを提案したり、コーヒーとケーキ、互いの良さが引き立つ〝ペアリング〞を何よりも大切にしているそうです。

現在、コーヒーは飽きのこない中深煎りのブレンド1種類と、豆の個性を生かした中煎り、中浅煎りのシングルオリジン4種類をそろえています。
いつもそこにある。日常に寄り添う場所へ。

「ジャパンバリスタチャンピオンシップ2017」でセミファイナリストになった亮太朗さんと「an」の屋号で各地のマルシェで出店していたさくらさん。2019年に、開店に向けて経験を積むため、店舗を借りて夫婦で間借りカフェ営業を開始。

窓の外に広がる「川名公園」で遊ぶ親子の姿を見たとき、ここで店を開きたいと強く感じたそうです。

店のカップやお皿は、常滑に工房を構える畠山雄介さんに依頼し、試作を重ねて完成。

設計士さんに教わりながら、壁塗りをはじめ工事はほぼすべて自分たちで行ったそう。

そして2021年4月に念願の「haru.」をオープンしました。屋号は、さくらさんが考案。「すごくしっくりきて自然と決まりました」と亮太朗さん。

店内は、無機質なモルタルと温かみのある木を組み合わせ、内装も素材の持ち味を引き出しています。

「休日にケーキとコーヒーを味わいにふらりと来てもらったり、記念日に大切な人へケーキをプレゼントしたり、多くの方の日常に溶け込むようなお店を作り上げていきたい」と語るお二人。「haru.」でこだわりのケーキ、珈琲を片手に安らぎの時間を過ごしてみては。
haru.(ハル)
- お問い合わせ
- 052-680-7567
- 場所
- 名古屋市昭和区広路通8-13グレース川名1B
- 営業時間
- 11:00~17:00
- 定休日
- 火曜(不定休あり)
- 駐車場
- なし
※掲載内容は2021年5月時点の情報です
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.22sun
名古屋名物「ぴよりんチャレンジ」成功のコツは?気になる値段や日持ち、予約方法を徹底調査!

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed