絞り込んで探す

▼ジャンルで絞り込む

▼エリアで絞り込む

    • ▼主要駅で絞り込む

    • ▼区で絞り込む

#ランチ

2021.8.6fri

夏に食べたい!スパイシー&ピリ辛サラダめし4選【PR】

愛知県は、全国有数の野菜の産地。でも、実は野菜を全然食べていない県だって知ってましたか?

そこで「あいち みんなのサラダプロジェクト」では、愛知県の食文化を取り入れた新ご当地グルメ「あいちサラダめし」で野菜摂取を呼びかけ。このプロジェクトに賛同する愛知県内の飲食店では、それぞれにオリジナリティあふれるメニューを考案しています。

暑い暑~いこんな時期に食べたくなるのは、そう!辛くてスパイシーなメニューです。そこで今回は、野菜と一緒にモリモリ食べたい、ちょっと刺激的な“夏のサラダめし”をご紹介します。

夏に食べたい!スパイス&ピリ辛サラダめし4選【PR】

iegorico(イエゴリコ)

「サラダめし」(税込900円)

野菜を余すところなく活用した、自家製ガラムマサラのキーママサラカレー

東海エリアの農家や飲食店とのつながりが強く、食に関するイベントも手掛ける「iegorico(イエゴリコ)」。こちらでいただけるサラダめしは、地元の無農薬栽培をする契約農家や、体に優しい野菜をセレクトする八百屋から仕入れた野菜をたっぷりと使用した、自家製ガラムマサラで作るキーママサラカレーです。

キーマカレーのベースと仕上げには、ニンジンの茎に近い部分や、玉ネギの皮に近い硬い部分などを煮込んだブイヨンを用いるなど、産地や農法だけでなく、余すところなく野菜を使い切るのもオーナーシェフの岡部さんのこだわり。作り手の顔が見える野菜だからこそ、素材への感謝の気持ちを込めて無駄なく使っています。

味の決め手は、味噌やトマトピューレ、野菜のブイヨンなどを加えた肉みそ。豆味噌と西京味噌を調合することでまろやかさをプラスします。ミンチには鶏ムネ肉を使用することで、さっぱりとした味わいに仕上げています。

彩りよく添えられたサラダには、醤油とレモンベースのシンプルなドレッシングとマヨネーズをオン。スパイスの効いたカレー風味の肉みそとの相性が良いので、プレート全体を混ぜ合わせながら食べるのがおすすめです。

問い合わせ
090-7694-6678
場所
名古屋市中区大須4-1-12
営業時間
11:30~14:30(LOは14:00)
17:00~24:00(LOは23:00)
※月・火曜は17:00~24:00(LOは23:00)
定休日
日曜、第2月曜
駐車場
なし
公式サイト
https://www.facebook.com/iegorico/

イタリアンバール アランチャ

「サラダめし」(税込1080円)

自家製キムチがピリッと効いた彩り野菜のまぜ麺

円頓寺商店街で近隣住民やオフィスワーカーが食堂のように通う店。客の要望に応じて誕生したメニューはとどまるところを知らず、週替わりランチの麺メニューだけでも100を優に超えるそう。そんな個性豊かなメニューラインナップに“韓国風サラダめし”が仲間入りしました。

既存の「韓国風まぜそば」(950円)と同じ製麺所から仕入れる本格太麺を使用し、キュウリやニンジン、白菜などを漬け込んだ自家製キムチ、プチトマト、オクラ、カイワレ大根がたっぷりと盛り付けられた、サラダめしならぬ“サラダめん”は、キムチの辛みが食欲をそそる一皿。

麺にしっかりと馴染む肉みそは、玉ネギやネギ、ショウガなどを細かく刻み、豆味噌、豆板醤に和風だしや魚粉を合わせたもので、サラダ全体にコクと食べ応えを加えています。それぞれの素材がしっかり主張しながらも、口の中で見事に一体化するサラダめし。自家製のレモンベースのドレッシングにより、すっきりとした香りが尾を引き、箸が進むこと間違いなし!

問い合わせ
052-551-1676
場所
名古屋市西区那古野1-11-10
営業時間
11:30~14:00(LOは13:45)
17:00~23:00(LOは22:30)
定休日
日曜、月曜日の祝日
駐車場
なし
公式サイト
http://arancia.info/

いとカフェ

チリコンカレーサラダ丼(税込850円)

お店の人気カレーをアレンジしたサラダめし

自然と触れ合うことが好きという店主の伊藤さんが、自然の素材を大切に使った健康的なメニューを提供したいという思いではじめたのが「いとカフェ」です。

そんな体に優しいメニューを提供するこちらでいただけるのは、こだわりカレー肉みそと地元野菜のコラボどんぶりです。ごはんの上にチリコンカン入りの自家製カレーベースの肉みそがたっぷりのったこのメニューは、キャベツ、生の春菊(!)、複数のレタス、ニンジンがこぼれんばかりに盛り付けられおり、彩りや食感の違いを楽しみながら味わうことができます。

また、添えられた温泉卵やトルティーヤチップスで味変することも可能なので、1ボウルで様々な顔を見せてくれる個性あるサラダめしになっています。

スパイスの香りと隠し味の味噌のコクが引き立て合う、自家製カレーベースの肉みそは、まかない飯として食べられていたチリコンカンカレーに豆味噌を加え、葉もの野菜と根菜を加えたもの。肉の食感の合間に現れるシャキシャキとした歯ごたえが食べていて楽しくなります。バランスの取れたサラダめしを、ぜひ召し上がれ。

問い合わせ
0565-47-7110
場所
愛知県豊田市栄町7-6-1 ブライトアベニュー1F
営業時間
11:30~17:30(現在は11:30~15:00)
定休日
水・木・日曜(イベント出店の日は休み)
駐車場
あり
公式サイト
https://itocafe.shopinfo.jp/

中華料理 橙

汁なし担々麺のあいちサラダめし(税込1078円)

鼻に抜ける花山椒の香りやみずみずしい野菜に食欲全開!

先にご紹介した円頓寺商店街のイタリアンバール「アランチャ」の姉妹店「橙」。「アランチャ」で腕をふるっていたスタッフが、中華の名店での経験を生かし、昨年6月にオープンしました。

こちらの目玉メニューとして登場したのが、汁なし担々麺のサラダめしです。色とりどりの野菜をふんだんに使い、盛り付けはシェフの感性に任せてその時々で変えるという、いつ食べても違った喜びがあるメニューとなっています。

特注のもっちりとした歯ごたえの太麺には、花山椒の香りが広がる自家製タレをしっかり絡めます。そして、豚ミンチに甜麺醤などを混ぜた、汁なし担々麺用の甘めの肉みそをトッピングし、香味と辛みが程よく感じられる味付けに。レタスやピーマン、オニオンスライスなど麺を覆い尽くすほどのみずみずしい野菜が、濃い味の麺と肉みその引き立て役となって、ぐいぐい箸が進みます。添えられたマヨネーズは、ワサビや照り焼きソース、アンチョビーと合わせるなど、様々なアレンジを考案中とのこと。進化するサラダめしをお楽しみに♪

問い合わせ
052-526-1388
場所
名古屋市西区那古野2-10-10
営業時間
11:30~14:00
17:30~23:00(LOは22:30)
定休日
日曜、祝日の月曜
駐車場
なし
公式サイト
http://arancia-event.sblo.jp

暑さの厳しいこの時期は、ガツンと刺激をくれるスパイシーなメニューを投入してみてはいかがでしょう? 野菜もしっかりとれる「サラダめし」を食べて、暑い夏を元気に乗り切りたいですね。

「あいちサラダめし」の提供店舗や「あいち みんなのサラダプロジェクト」の詳細は、公式サイトをチェックしてみて。ハッシュタグ「#あいちサラダめし」で投稿も、お待ちしています!

「あいち みんなのサラダプロジェクト」公式サイト
https://www.minsala.jp/aichi/

あいち みんなのサラダプロジェクトって?
“愛知らしい”食べ方で美味しく楽しみながら野菜をもっとたくさん食べてほしい、そして愛知県の地元野菜への理解を深めてほしいという共通の想いを持つ有志が集まり、「あいち みんなのサラダプロジェクト」が2018年に発足。

愛知の食文化を取り入れた新ご当地グルメ「あいちサラダめし」の普及を通じて、野菜摂取を呼びかけています。

現在は、プロジェクトに賛同する約100店舗の飲食店で「あいちサラダめし」が食べられます。



Supported by kewpie
文/五十嵐一恵
※店舗情報は(価格含む)は2021年7月時点のものです

▼こちらも合わせてチェック!

Check!

こだわり野菜たっぷり!自然の恵みを味わう「あいちサラダめし」4選【PR】

こだわり野菜たっぷり!自然の恵みを味わう「あいちサラダめし」4選【PR】

今月はこだわり野菜たっぷりのサラダめしをご紹介!太陽の陽射しをたっぷり浴びて育った無農薬野菜や、肥えた土壌の恩恵を受けた旬の野菜など、こだわりの野菜を使用した自然のおいしさを実感できる「サラダめし」をお届けします。

Check!

ランチにおすすめ!おしゃれカフェの「あいちサラダめし」5選【PR】

ランチにおすすめ!おしゃれカフェの「あいちサラダめし」5選【PR】

愛知県の食文化をワンボウルに盛り込んで生まれた、新ご当地グルメ「あいちサラダめし」の普及を通じて、県民の野菜摂取向上を目指す「あいち みんなのサラダプロジェクト」。このプロジェクトに参加する愛知県内の飲食店では、それぞれにオリジナリティあふれるメニューを考案しています。「あいちサラダめし」を提供する約100店舗の中から、今月は「ランチで訪れたいカフェのサラダめし」をご紹介!

RANKING ランキング

TAGS #人気のタグ

MAGAZINE 雑誌『KELLY』

月刊KELLY

KELLY7月号(2023年5月23日発売)みんなの推しカフェ

特集の目次を見る

Please Share

夏に食べたい!スパイシー&ピリ辛サラダめし4選【PR】

WRITER

KELLY Editors

KELLY Editors

「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

  1. トップページ
  2. GOURMET
  3. 豊田
  4. 夏に食べたい!スパイシー&ピリ辛サラダめし4選【PR】

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

RANKINGランキング

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。