
2021.9.24fri
今週末、何する?東海の注目イベントをチェック!(9月25日~9月26日)
今週末に、東海エリアで開催されているイベントや、最新の新店情報をお届け!ぜひ週末のおでかけの参考にしてみてください。
今週末、何する?東海の注目イベントをチェック!(9月25日~9月26日)
カフェタナカ

1963年創業のパティスリー&カフェ「カフェタナカ」本店が2021年9月3日にリニューアルオープンしました。リニューアルでは、焼き菓子が並ぶ焼きたてコーナーや、本店限定のクッキー缶が新登場。店内は、昔からのクラシックな雰囲気を残しつつ、新しく生まれ変わりました。
▼詳しくはこちら
Check!

「カフェタナカ 本店」がリニューアル!限定クッキー缶&スイーツメニューを...
北欧マーケット

2021年9月26日(日)までの期間、瑞穂区にある「名古屋市博物館」の出入口前通路でイベント「北欧マーケット」が開催中。
名古屋市博物館特別展「ムーミンコミックス展」にあわせて開催され、北欧の雑貨やカフェグルメなどを楽しめます。
▼詳しくはこちら
Check!

名古屋市博物館で開催中の「北欧マーケット」に行ってきました!
2021年9月26日(日)までの期間、瑞穂区にある「名古屋市博物館」の出入口前通路でイベント「北欧マーケット」が開催中。名古屋市博物館特別展「ムーミンコミックス展」にあわせて開催され、北欧の雑貨やカフェグルメなどを楽しめるということで、さっそく行ってきました!
ねこ休み展

2021年9月18日(土)~10月10日(日)まで新栄にある「TODAYS GALLERY STUDIO.NAGOYA」で『ねこ休み展』が開催されます。この展示では、人気の猫クリエイターが集結し写真展と物販店が登場。SNSで人気の”スターねこ”たちの可愛らしい写真が盛りだくさん。
▼詳しくはこちら
Check!

ねこの合同写真展&物販店『ねこ休み展』開催!
ムーミンコミックス展

9月11日(土)〜11月14日(日)まで名古屋市博物館で「ムーミンコミックス展」が開催されます。童話の世界観を気軽でコミカルなものとして、時には社会風刺のエッセンスも加えながら表現されたムーミンコミックス。20カ国以上で翻訳・出版され、ムーミンの人気を決定的にしたコミックスの75周年を記念し、日本初公開となる約280点が公開されます。コミックス制作における貴重な背景資料とされる、ムーミン童話の原作者トーベ・ヤンソンが描いた、キャラクター設定のドローイングやスケッチが出品され、何度も描き下ろしたであろう鉛筆の筆致や、登場キャラクターの多様な描写を見ることができます。
▼詳しくはこちら
Check!

ムーミンコミックス展
PUI PUI モルカーTOWN

名古屋パルコ西館3階で、9月3日(金)~26日(日)の期間、人気パペットアニメ『PUI PUI モルカー』の初の展覧会「PUI PUI モルカーTOWN」が開催されます。テレビ東京系列『きんだーてれび』で、今年1月~3月にかけて計12話放映され、大ヒットしたこのアニメ。会場では、実際に撮影で使用されたモルカーのパペットが世界で初公開される他、第9話「すべってサプライズ」のセットの再現ジオラマや実寸大のモルカーに乗車して記念撮影ができる、特大フォトスポットも登場します。
▼詳しくはこちら
Check!

「PUI PUI モルカーTOWN」が名古屋パルコで開催!
写真家・石田真澄さんの個展「light years revisited “ripple / echo”」

2021年9月3日(金)~26日(日)、千種にあるギャラリー「C7C gallery and shop」で、写真家・石田真澄さんの個展 “ripple / echo”が開催されます。展示会は二部構成に分かれており、一部の「ripple」では、『light years -光年-』の内容を本展のために再構築。二部「echo」では、彼女が在籍していた学校を再訪し、撮影したものを展示しています。
▼詳しくはこちら
Check!

写真家・石田真澄さんの個展「light years revisited "ripple / echo&q...
2021年9月3日(金)~26日(日)、千種にあるギャラリー「C7C gallery and shop」で、写真家・石田真澄さんの個展「ripple / echo」が開催されます。
マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ

破格のメガヒットを続出させ、世界の映画史を塗り替えてきたマーベル・スタジオ。今回は、キャプテン・アメリカ、アイアンマン、ソー、ブラックパンサーなど、マーベル・ヒーローたちを象徴するアイテムが身近に展示され、その世界観の中で、写真を撮りながら楽しむことができます。映像で体験できる『ドクター・ストレンジ』の“魔術”もお試しあれ!
▼詳しくはこちら
Check!

松坂屋美術館で「マーベル・スタジオ/ヒーローたちの世界へ」開催
ボン・ヴォヤージュ!-鉄・布・ダンボール アートの森へ旅にでよう-

異なる素材で作品制作を行う3名の作家、藤沢レオ、森迫暁夫、吉田傑の企画展が9月26日まで行われています。森をイメージした会場で、実物大の生き物からそれらを取り巻く自然・空間をモチーフにした作品が見られます。鉄や水糸を用いる藤沢、シルクスクリーンによる版画技法を活かす森迫、ダンボールを駆使する吉田。個々の素材が生かされた展示をご覧あれ。
▼詳しくはこちら
Check!

『ボン・ヴォヤージュ!-鉄・布・ダンボール アートの森へ旅にでよう-』
[ミスマッチストーリィ] 河北秀也のiichiko DESIGN

「いいちこ」のユニークな広告戦略を貫き、焼酎のトップブランドへと成長させた、河北秀也さんの「iichiko design」の展覧会が清須市はるひ美術館で開催されます。河北さんのプロモーションは単なる宣伝を超え、商品や購買層のイメージづくりに大きく貢献し、一貫した世界観はデザインの本質を常に提示。今回は、作品を通して河北さんのデザイン思考に触れるとともに、ブランディングなど経済的な営みにおけるデザイン的アプローチについても掘り下げています。
▼詳しくはこちら
Check!
![広告デザインの世界に触れる、「[ミスマッチストーリィ] 河北秀也のiichiko D...](http://kelly-net.jp/kelly_cms2021/wp-content/uploads/2021/07/ymdhms6-6-150x150.jpg)
広告デザインの世界に触れる、「[ミスマッチストーリィ] 河北秀也のiichiko D...
DISCONNECT/CONNECT 【ASAO TOKOLO×NOIZ】 幾何学紋様の律動、タイリングの宇宙

愛知県・常滑市「INAX ライブミュージアム」で開催されている『DISCONNECT/CONNECT 【ASAO TOKOLO×NOIZ】 幾何学紋様の律動、タイリングの宇宙』。東京2020オリンピック・パラリンピックのエンブレムデザインを担当した野老朝雄氏と、高度なプログラミング技術を駆使して空間を作り上げる建築デザイン事務所〈noiz〉による展覧会。野老さんの幾何学紋様が生み出す無限の連続性や展開性に、映像や音を織り交ぜることで、リアルとバーチャルの関係性を体感できます。
▼詳細はこちら
Check!

DISCONNECT/CONNECT 【ASAO TOKOLO×NOIZ】 幾何学紋様の律動、タイリングの宇宙
※掲載内容は9月時点の情報です
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前に確認してから、お出かけください。
TAGS #人気のタグ
RANKING ランキング

2021.4.8thu
【2021最新】大須商店街の食べ歩きグルメ14選!韓国スイーツや名古屋めしも

2021.12.17fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ15選【マップ付き】

2022.5.11wed
御器所の菓子店「COMPARIS」で、できたてのお菓子の魅力に浸る

2022.5.13fri
フォトジェニックな中華料理店「麻婆飯店」が刈谷にオープン!【愛知】

2021.10.26tue
NEW POSTS

2022.5.17tue
矢場町「喫茶 ミトン」で、野菜のおいしさを引き出したランチと自家製スイーツを【名古屋】

2022.5.2mon
愛知の日帰り観光スポット6選!自然あふれる絶景や食べ歩きグルメ、モデルコースも

2022.5.3tue
岐阜の日帰り観光スポット4選!おしゃれな絶景カフェや子供と行きたい公園まで

2022.5.13fri
フォトジェニックな中華料理店「麻婆飯店」が刈谷にオープン!【愛知】

2021.4.8thu
【2021最新】大須商店街の食べ歩きグルメ14選!韓国スイーツや名古屋めしも

2019.5.5sun
【愛知の絶景】新城版「ナイアガラの滝」、長篠堰堤は癒し効果抜群

2020.8.1sat
愛知・名古屋のおすすめBBQ場10選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 今週末、何する?
- 今週末、何する?東海の注目イベントをチェック!(9月25日~9月26日)