
2021.10.20wed
【中区・久屋大通】暮らすようにめぐる あの町この町 vol1.
愛知・岐阜・三重の中から、この時期のおでかけにぴったりなエリアをピックアップ。メジャーな観光地やレジャー施設も良いけれど、静かにじっくりとまちの魅力を感じる、穏やかな散策コースはいかが?
名古屋の新しいシンボルとして、新たなお店が続々とオープンする久屋大通。都心でありながらも広々とした公園の緑が広がるこの町は、お買い物や休憩にぴったりなスポットです。
【中区・久屋大通】暮らすようにめぐる あの町この町 vol1.
丸の内スパイス【12:00】

うま味とコクの広がるスパイスカレーと、とろりとした食感が自慢の牛スジカレーを提供する「丸の内スパイス」。「あいがけカレー」は2種類のカレーが同時に味わえる人気の一品で、「スパイスカレー」(1000円)は、週変わりで様々な味が楽しめます。

辛さは控え目なので、辛いもの好きは“追いスパイス”をかけて好みの味を追求することも可能。店内には20種類以上のスパイスが並び、食欲そそる香りが広がります。

店内はテーブル席が中心で、近くのオフィスで働く会社員や女性客に人気です。
丸の内スパイス
- 場所
- 名古屋市中区丸の内3-8-26
- 営業時間
- 11:00~14:00、17:00~20:30(カレールーがなくなり次第終了)
- 定休日
- 日曜祝日
- 駐車場
- なし
- お問い合わせ
- 052-961-0121
- アクセス
- 地下鉄「久屋大通駅」より徒歩で約5分
丸の内スパイスから徒歩で約8分
Mamie&mamie【13:00】

「 食を通して多くの人の美や健康をサポートしたい」という思いから誕生した、コールドプレスジュース専門店。定番の3種類に加え、旬のフルーツや野菜を使ったメニューも登場します。「CITRUS HERB(シトラスハーブ)」(660円)は疲労回復効果も期待大。

ランチタイムにはサラダやグルテンフリーのカレーなども楽しめます。女性はもちろん、野菜不足を気にする男性など、リピーター続出。
Mamie&mamie
- 場所
- 名古屋市東区泉1-14-18
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 火・日曜(公式サイトを要確認)
- 駐車場
- なし
- お問い合わせ
- 090-7698-1949
- アクセス
- 地下鉄「久屋大通駅」より徒歩で約3分
Mamie&mamieから徒歩で約3分
RAYARD Hisaya-odori Park【15:00】

南北1kmに渡る公園に、全国各地の人気店をはじめ、飲食物販合わせて35店舗が集結し、この夏には新店が続々とオープン。グルメ、ファッション、スポーツなど多様なサービスを提供する。テイクアウトグルメを片手に、ゆったりと過ごすのも◎。

中部電力MIRAI TOWER」へと生まれ変わった名古屋のシンボルは、公園の景観を一望できます。定期的に開催されるイベントにも注目。

一定時間ごとに噴き上がるミストは、涼めるスポットとしておすすめです。
RAYARD Hisaya-odori Park
- 場所
- 名古屋市中区丸の内3、錦3他
- 駐車場
- 570台※セントラルパーク駐車場(提携駐車場)
- 公式サイト
- https://rhp.nagoya/
- お問い合わせ
- 052-265-5575(受付時間10:00~17:30)
- アクセス
- 地下鉄「久屋大通駅」より徒歩約1分
※掲載内容は2021年7月時点の情報です
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
TAGS #人気のタグ
RANKING ランキング

2022.5.26thu
岡崎市「籠田公園」エリアにカフェ「北欧の珈琲店 ÅTER(オーテル)」がオープン!

2022.5.25wed
JO1、2NDアルバム『KIZUNA』発売!“愛知ズ”の佐藤景瑚さん・木全翔也さんにインタビュー

2022.5.27fri
本場のモンゴルゲルに宿泊できる「岐阜県ひるがの高原ミニモンゴルキャンプ場」で異国体験をしよう!

2021.10.26tue
NEW POSTS

2021.4.8thu
【2021最新】大須商店街の食べ歩きグルメ14選!韓国スイーツや名古屋めしも

2022.5.2mon
愛知の日帰り観光スポット6選!自然あふれる絶景や食べ歩きグルメ、モデルコースも

2022.5.3tue
岐阜の日帰り観光スポット4選!おしゃれな絶景カフェや子供と行きたい公園まで

2022.5.13fri
フォトジェニックな中華料理店「麻婆飯店」が刈谷にオープン!【愛知】

2021.4.8thu
【2021最新】大須商店街の食べ歩きグルメ14選!韓国スイーツや名古屋めしも

2022.5.25wed
JO1、2NDアルバム『KIZUNA』発売!“愛知ズ”の佐藤景瑚さん・木全翔也さんにインタビュー

2019.5.5sun
【愛知の絶景】新城版「ナイアガラの滝」、長篠堰堤は癒し効果抜群
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- あの町この町
- 【中区・久屋大通】暮らすようにめぐる あの町この町 vol1.