
2021.11.5fri
PR暮らしを楽しむ素敵なアイテムやグルメが勢揃い!ボートレースとこなめで「とこマルシェ」開催
11月20日(土)・21日(日)の2日間、ボートレースとこなめ・コミュニティパークで「とこマルシェ」が開催します。地元知多半島や常滑のお店を中心とした、暮らしを楽しむアイテムやグルメがそろうマルシェはもちろん、ワークショップやライブペイントなど、イベントも盛りだくさんです!
地元のあれこれがそろうマルシェをチェック!
TOKONAME STORE
常滑焼・かめパン

1967年創業以来、常滑焼の窯元 有限会社山源陶苑が作り続けている、茶色の容器に黒い点、昔ながらの甕(かめ)を使い、作り始めたパンです。どこかで見たことがある梅干しや味噌をいれる焼物、そんなかめの新しい使い方の提案としてのかめパンを提供しています。さらに会場では、焼き物の販売も。
※なくなり次第終了
竹内養蜂
自家製はちみつ・スイーツ

1920年に愛知県知多半島で創業。ハチミツの品質の良さにとことんこだわり続けたことで有名です。いつの日のどの場所の花から採れたハチミツにするのかを、長年の経験から選び、糖度・水分量を図って最高の品質だと思うものだけを瓶に詰め提供しています。
えびせんべい吉野家
手焼きえびせんべい

昭和初期より変わらぬ製法と、現代の新しい味を近海の海老を使い、磯の香りを入れ込んだ、味わい深い煎餅を提供し続けています。
大蔵餅
低農薬餅菓子・おこわ

小豆は「北海道十勝産小豆」100%使用による自家製餡。お餅には、地元の農家で作られる、無農薬米および低農薬米を使用しています。低温倉庫で大切に保管したものを製品にする前日に精米し、おいしいだけではなく、安心して食べられるものを提供しています。
salle de transit
オリジナルアクセサリー、小道具

常滑市のやきもの散歩道Aコースにある雑貨店。店主が旅をして集めたモノたちと古道具アンティークとオリジナルアクセサリーを製作販売しています。
Latte Latte
インテリアキャンドル

アンティークな雰囲気が大好きなアーティストさんが、ドライフラワーやプリザーブドフラワーを使ったキャンドルを制作し、販売しています。
ギャラリーイリマル
ガラスアクセサリー・ガラス食器

作家が一つひとつ手作りする、オリジナルの作品のみ展示販売をしています。 SDGsを意識した取り組みとして、自然素材を使った作品が多く、他にはないデザインを楽しめます。本イベントでは、物販の他、ワークショップも開催されるので、ぜひ参加してオリジナルのガラスアイテムを手に入れて。
無料で体験!自分だけのオリジナルが作れるワークショップ
accessorylabo jellyme【時間/約15分】

ビーズを通してつくるブレスレットやマスクストラップを作れます。
セラリーナ工房【時間/約30分】

タテ型オカリナ「セラリーナ」にお絵かきしてニスをぬればオリジナルセラリーナが完成!自分だけのセラリーナを鳴らして遊んでみて。
Muguet【時間/約15~20分】

好きな布を選び、蜜蠟を染み込ませて、エコラップ作りを体験できます。SDGsへの取り組みにもなると話題の、洗って繰り返し使える環境に優しい布製ラップを親子で作ってみませんか?
※布・蜜ろう どちらも国産の安心・安全なものをご用意しております。
※アイロンを使用しますので、お子様の体験には必ず保護者様の付き添いをお願いします。
アクティビティも盛りだくさん!
段ボール迷路

大型ダンボール迷路がボートレースとのなめ場内に登場!子どもはもちろん、大人も入る
ことができる大型アクティビティです。全身を使って楽しんで。
アートライブペイント

地元在住のイラストレーターによるライブペイントが開催!生パフォーマンスが目の前で楽しめます。各アーティストの素敵なイラストのアイテムを購入することもできます。
クイズラリー
会場全施設を使った、参加無料のクイズラリー!紙をもらって、会場内に散らばっている答えを探して、クイズを解きます。全部の答えがわかったら、11月のオリジナルステッカーがもらえます。とこマルシェ
- 開催日
- 11月20日(土)・21日(日)
- 問い合わせ
- 052-243-3513(平日10:00~17:00)
- 場所
- ボートレースとこなめ場内イベントホール、 コミュニティパーク (愛知県常滑市新開町4-111)
- 開催時間
- 11:00~16:00
- 入場料
- 無料
- イベント公式サイト
- https://tokomaru.jp/
※掲載内容は2021年11月時点の情報です
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.1.22sun
名古屋名物「ぴよりんチャレンジ」成功のコツは?気になる値段や日持ち、予約方法を徹底調査!

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.5.1mon