
2021.12.25sat
PR北海道産小豆の和菓子、大集合!あんこのおやつでおうち時間
老舗和菓子店の多い名古屋。言わずと知れた名店の味を支えるのが、質の高い「北海道産小豆」です。スイーツ好きのインフルエンサー&編集部メンバーが、各店イチ押しのおやつを食べ比べしてみました。
食べ比べするのはこの二人

インフルエンサー
まりたすさん
(以下、ま)
Instagram/@maritasu0530
おいしいものを愛するグルメライター。ライバー、モデル、女優としても活躍中。

ケリー編集部
水野
(以下、水)
Instagram/@mm_mizumo
お菓子は作るのも食べるのも大好き!味はもちろんビジュアルの「映え」も重視する派。
両口屋是清の「銘菓詰合」「をちこち」

左:「銘菓詰合」(1080円~)「旅まくら」「志なの路」「よも山」を詰め合わせた。各種詰め合わせを多彩にそろえる。
水 まずは、両口屋是清の「銘菓詰合」から。これは「旅まくら」(左下)ですね。
ま シャリシャリした食感の生地に、ゴマの風味も香ばしい。
水 「よも山」(上)は、玉子風味の生地になめらかなこしあんがぎっしり!「志なの路」(右下)が一番好きかも。
ま 見た目は似てるけど、食べると全然違いますね!
水 「をちこち」はケーキみたいなルックス♥ 上下の層は北海道産小豆を、そぼろ状にしているんですよ。
ま 食べると、つぶあんの”豆感“がすごいです! 甘さは控えめですね。食べやすくて可愛い、”映え“和菓子です。
両口屋是清 本町店(リョウグチヤコレキヨ ホンマチテン)
- 「大勢の人に愛される菓子づくり」をモットーに、伝統を守りつつ、時代に合わせたお菓子を多数販売。「旅まくら」は、昭和天皇が名古屋にお越しになった際に召し上がった。
- 場所
- 名古屋市中区丸の内3-22-6
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 日曜 ※年末年始は元日が休み
- 駐車場
- 2台
- カード・電子マネー
- 可
- 問い合わせ
- 052-962-7011
- アクセス
- 地下鉄「丸の内駅」より徒歩で約7分
美濃忠 本店の「ごっさま」「抹茶くずくり」

左:「ごっさま」(1個140円)もちもちのカステラ生地の焼き皮と、しっとり上品なこしあんがマッチ。
水 次は美濃忠の「ごっさま」。生地がもっちりしてます。
ま こしあんはあっさりしてて、口どけもなめらか。
水 うんうん、上品なお菓子ですね。甘いのが苦手な人も食べられそうです。
ま あ、サイドは皮が少し厚めですね。どこを食べるかで食感も違います。
水 「抹茶くずくり」は、グラデーションが綺麗ですね! 弾力もあってプルプル。
ま あんこも大粒だし、栗も大きい!
水 抹茶だけだと甘くないけど、一緒に食べるとちょうどいい味わいです。
ま さっぱりしてますし、幅広い世代が楽しめそうですね。
美濃忠 本店(ミノチュウ ホンテン)
- 「おいしい和菓子を届けたい」との思いで作る、シンプルながら趣向を凝らした和菓子が評判。若い世代にも和菓子の魅力を伝えようと、親子和菓子教室などのイベントも随時開催中。
- 場所
- 名古屋市中区丸の内1-5-31
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 無休 ※年末年始は元日が休み
- 駐車場
- 3台
- カード・電子マネー
- 可
- お問い合わせ
- 052-231-3904(代)
- 公式サイト
- https://minochu.jp/
- アクセス
- 地下鉄「丸の内駅」より徒歩で約5分
亀屋芳広 本店の「塩豆大福」「尾張ロール」

左:「尾張ロール」(1カット160円、1本950円)抹茶味・きな粉味の生地とバタークリームに、それぞれ小倉あんとこしあんを合わせた和風ロールケーキ。
水 亀屋芳広の「塩豆大福」は…わあ、お餅がすっごく伸びますね! 中はさらっとしたこしあんです。
ま 豆の塩味も結構効いてて、あんこの甘さと塩気が同時に口に広がりますよ。
水 確かに! 豆のゴロゴロ感も楽しいですね。「尾張ロール」は、あんこを使った洋菓子です。
ま 珍しい! 生地はしっとり。バタークリームが濃厚で、食べ応えありますね。
水 あんこともマッチしてます。クリームも甘過ぎないし。つい食べ過ぎちゃった…。
亀屋芳広 本店(カメヤヨシヒロ ホンテン)
- 古き良き和菓子の他、ロールケーキや焼き菓子、デコレーションケーキなど、和洋の垣根を越えたお菓子が勢ぞろい。いつ誰と行っても、老若男女で楽しめるラインナップだ。
- 場所
- 名古屋市熱田区伝馬1-4-7
- 営業時間
- 8:30~19:00
- 定休日
- 無休 ※年末年始は元日が休み
- 駐車場
- 4台
- カード・電子マネー
- カードのみ可
- お問い合わせ
- 052-682-0025
- アクセス
- 地下鉄「伝馬町駅」より徒歩で約1分
不朽園 本店の「不朽最中」「小倉トースト」

左:「不朽最中」(右から10個小1134円、大1674円)看板商品は香ばしい皮と、みずみずしいあんこがポイント。小・大の2種類がある。
水 不朽園の「不朽最中」は、割ったら「パリッ! 」っていい音がしましたよ!
ま でも、食べると最中がしっとり。このギャップにはびっくりですね。
水 あんこがみずみずしいので、詰めてから時間が経つと、食感が変わるそうです。
ま 時間を変えて食べ比べしてみるのもいいですね。

水 「小倉トースト」は、名古屋ならではの楽しいお菓子です。
ま わあ、すごい! 食べる前からワクワクしますね。食べると、ラスクみたい!
水 つぶあんの皮もいい具合に主張しますね。お子さんとも楽しめそう◎
不朽園 本店(フキュウエン ホンテン)
- 1927年の創業以来、ひたむきに作り続ける最中にファンが多い。「小倉トースト」「カステラ最中」をはじめ、最中を使ったユニークなお菓子も提案している。
- 場所
- 名古屋市中川区尾頭橋3-4-8
- 営業時間
- 7:00~19:00
- 定休日
- 水曜 ※年末年始は元日が休み
- 駐車場
- 5台
- カード・電子マネー
- 可
- お問い合わせ
- 052-321-4671
- アクセス
- JR「尾頭橋駅」より徒歩で約5分
撮影/北川友美 フードスタイリング/和田万祐
※価格はすべて税込み
※掲載内容は2021年12月時点の情報です。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2022.12.14wed
INI・木村柾哉さんインタビュー! 1ST ALBUM『Awakening』発売&初のアリーナツアー開催記念

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri