絞り込んで探す

▼ジャンルで絞り込む

▼エリアで絞り込む

    • ▼主要駅で絞り込む

    • ▼区で絞り込む

7年に一度!「諏訪大社」で令和初の「御柱祭」が今春開催【長野】
#おでかけ

2022.1.9sun

7年に一度!「諏訪大社」で令和初の「御柱祭」が今春開催【長野】

諏訪湖を挟んで南側に上社の本宮・前宮、北側に下社の秋宮・春宮と、4つの宮から成る諏訪大社は、御神体は“自然そのもの”という考えで、3つの宮には本殿がないのが特長です。
全国でも有数のパワースポットとして知られ、御祭神は「お諏訪様」の名で親しまれる、建御名方神と、妃神の八坂刀売神。
今春、「御柱祭」が令和初の開催となる、エネルギーに満ちた諏訪の地で運気を高めてはいかがでしょうか。

“最大級”のしめ縄に狛犬、さざれ石が圧巻の「秋宮」。

下社・秋宮の見どころは、出雲大社様式で長さ13mのしめ縄が目を引く神楽殿。
そして高さ1.7m、青銅製としては日本一の高さを誇る狛犬に、平安時代前期に発見されたさざれ石も。そのド迫力さに驚くこと間違いなしです。

秋宮と春宮の幣拝殿は、当時の二大建築流派が競い合って建て、構造はほぼ同じ。壮美な彫刻に注目です。

お守りと絵馬がセットになった「夢叶絵馬」(2500円)。内符を抜いて、お守り袋の中に入れます。

諏訪大社 下社秋宮

問い合わせ
0266-27-8035
場所
長野県諏訪郡下諏訪町5828
時間
参拝自由(授与所は9:00~17:00)
駐車場
あり
カード・電子マネー
不可
公式サイト
http://suwataisha.or.jp/
アクセス
長野自動車道「岡谷IC」より車で約30分

不思議な力が宿る「春宮」は御祭神が最初に鎮座した地。

秋宮から車で約5分のところにある、下社・春宮。堂々とした、たたずまいの幣拝殿の奥には、御神木である杉の古木がそびえ立ちます。
また下社では、8月と2月に、春宮と秋宮の間を御祭神が行き来する「遷座祭」が行われます。

春宮から少し歩いたところには、「万治の石仏」が。心の中で願い事を唱えながら、時計回りに「万治の石仏」の周りを3周しましょう。

諏訪大社 下社 春宮

問い合わせ
0266-27-8316
場所
長野県諏訪郡下諏訪町193
時間
参拝自由(授与所は9:00~16:30)
駐車場
50台
カード・電子マネー
不可
公式サイト
http://suwataisha.or.jp/
アクセス
長野自動車道「岡谷IC」より車で約25分

境内を囲む山を拝する荘厳な「本宮」で自然に感謝を。

上社・本宮は、周りの山を御神体としています。特に境内が広く、拝殿や神楽殿、四脚門など、社殿の6つが重要文化財に指定されていることもあり、見どころ満載です。
また、樹齢約1000年の大欅があり、大地のエネルギーを感じられます。

諏訪大社 上社 本宮

問い合わせ
0266-52–1919
場所
長野県諏訪市中洲宮山1
時間
参拝自由(授与所は9:00~17:00)
駐車場
あり
カード・電子マネー
不可
公式サイト
http://suwataisha.or.jp/
アクセス
中央自動車道「諏訪IC」より車で約9分

諏訪信仰発祥の地「前宮」には神聖なパワーが満ちる。

唯一、本殿をもつ上社・前宮。高台にある本殿までは、道路に面した鳥居から約10分で、風に吹かれる木々、徐々に聞こえてくる清流の音を楽しみながら坂道を上りましょう。厳かな空気が漂うご神域は格別です。

4つの宮それぞれで御朱印を受け、「四社まいり」をした人には、記念品が授与されます。期限はなく、神の格には優劣がないので、参拝順は自由に、年月をかけてお詣りできますよ。

諏訪大社 上社 前宮

問い合わせ
0266-72-1606
場所
長野県茅野市宮川2030
時間
参拝自由(授与所は9:00~16:30)
駐車場
50台
カード・電子マネー
不可
公式サイト
http://suwataisha.or.jp/
アクセス
中央自動車道「諏訪IC」より車で約8分

活気と運気があふれる“三大祭”の「御柱祭」。

諏訪大社は日本で最も古い神社の一つと言われており、「式年造営御柱大祭」、通称「御柱祭」は、1200年以上にわたって続く伝統文化
寅年と申年に行われ、宝殿の造替と、各境内の社殿を囲むように4本ずつ立つ樹齢200年のもみの巨木「御柱」を建て替える神事です。

御柱で作られた「御柱御守」で、さらなるご利益。

「御柱祭」は、下社と上社で日程や内容が異なるので、事前に確認を。2022年、エネルギーに満ちた、圧倒的スケールを誇る諏訪の地で運気を高めましょう!

〈下社御柱祭〉
4月8日(金)・9日(土)・10日(日)
…山出し(木落し)
5月14日(土)・15日(日)・16日(月)
…里曳き(建御柱)
5月13日(金)
…下社宝殿遷座祭
〈上社御柱祭〉
4月2日(土)・3日(日)・4日(月)
…山出し(木落し・川越し)
5月3日(火)・4日(水)・5日(木)
…里曳き(建御柱)
6月15日(水)
…上社宝殿遷座祭


※掲載内容は2021年12月時点の情報です。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

LINEお友だち登録

RANKING ランキング

TAGS #人気のタグ

MAGAZINE 雑誌『KELLY』

Please Share

7年に一度!「諏訪大社」で令和初の「御柱祭」が今春開催【長野】

WRITER

Satomi Hirata

Satomi Hirata

千葉県出身。週末の楽しみは、東海の温泉やスパに足を運ぶこと。ヨガ、お散歩も大好きな健康オタク。名古屋歴は浅いながらも、日々の発見を大事に、新鮮で楽しい情報をお届け。

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. Satomi Hirata
  4. 7年に一度!「諏訪大社」で令和初の「御柱祭」が今春開催【長野】

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

RANKINGランキング

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。