キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        2021年オープンのおいしいパン店〈1〉 【三重・桑名市】 HAKO.f
        #パン

        2022.1.23sun

        2021年オープンのおいしいパン店〈1〉 【三重・桑名市】 HAKO.f

        2021年にオープンした、パンがおいしいお店をご紹介。今回は、10月NEW OPENしたパン+カフェの「HAKO.f」です!

        オープン早々、すでにファンが多数なのは?

        おいしいパンが有名な「アンバーテール」と、ベーグル店「カフェ マノン」が合体!人気店がタッグを組んだということもあり、オープン早々注目の的。

        ちなみにここのパンは、火・水曜は桑名産小麦など、地産地消にこだわった「アンバーテール」のパン、金・土・日曜は「カフェマノン」のベーグルが店頭に並ぶ、“かわりばんこ”も魅力の一つです。

        「アンバーテール」のパンたち。「パンを通して桑名の良さを発信したい!」。


        「マノン」担当の金土日曜は、ベーグルサンドやスキレットを使ったメニューが登場。

        併設のカフェを含め、お店全体が明るい接客のため居心地がいい。

        箱みたいなお店の中に、箱パン。まるでマトリョーシカ!?

        「HOKOのハコ」シリーズ。右からレトロプリン(400円)、メロンパン(220円)、スイートポテト(400円)、クレームブリュレ(350円)、モンブラン(400円)

        かわいい「箱パン」は、「パンとケーキの間のものがあったら…」という女性スタッフたちのアイデアで誕生しました。ギフトにも喜ばれそうな箱パンは、営業日なら曜日を問わずスタンバイしていますが、売り切れる前に来店を。2022年は、桑名の素材を使ったグラノーラの販売や、パンメニューがラインナップされる新たなコンセプトのカフェが追加されるなど、楽しみな予定もいろいろです。

        クレームブリュレ(350円)。電子レンジで30秒あたためるのがおすすめ!

        HAKO.f(ハコ ドット エフ)

        問い合わせ
        050・8883・0580
        場所
        三重県桑名市寿町3-58-7
        営業時間
        11:00~16:00(カフェLOは15:30)
        定休日
        月・木曜定休
        駐車場
        1台
        カード・電子マネー
        カード不可・電子マネー可
        Instagram
        https://www.instagram.com/hako.f_/
        アクセス
        JR・近鉄「桑名駅」、三岐鉄道「西桑名駅」より徒歩で約7分


        ※掲載内容は2021年12月時点の情報です
        ※価格は税込み表記です
        ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

        LINEお友だち登録

        Please Share

        2021年オープンのおいしいパン店〈1〉 【三重・桑名市】 HAKO.f

        WRITER

        KELLY Editors

        KELLY Editors

        「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

        1. トップページ
        2. ENJOY TODAY
        3. 桑名
        4. 2021年オープンのおいしいパン店〈1〉 【三重・桑名市】 HAKO.f

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。