
2022.2.12sat
今、気になるご当地パン16個+ブームの韓国パンも!
各地の風土を感じることができるご当地パン。数あるローカル色豊かなご当地パンの中から、かわいい、インパクトのある品をピックアップしました。愛知・岐阜・三重で味わえるものや、お取り寄せできるをご当地パンを厳選してご紹介します!
そして、パン界にも韓国ブーム!? 渡韓しなくても名古屋で味わえる、流行の韓国パン情報もどうぞ。
まずは、思い立ったらすぐに買いに行ける、愛知・岐阜・三重のパンからご紹介していきます。
CONTENTS
- 【愛知・豊川市】ヤマトパン/たけの子パン
- 【岐阜・羽島市】日の丸製パン/みそぎパン
- 【三重・四日市市】リスドール/パッション
- 【沖縄・西原町】オキコ/ゼブラパン(194円)
- 【福岡・北九州市】三日月屋/天然酵母クロワッサン
- 【高知・土佐町】すえひろ屋/ぼうしパン
- 【広島・呉市】メロンパン/メロンパン
- 【島根・出雲市】なんぽうパン/ばらパン
- 【大阪・堺市】Pain de Singe/とびばこパン
- 【滋賀・長浜市】つるやパン/サラダパン
- 【静岡・沼津市】バンデロール/のっぽパン
- 【長野・長野市】SANCH/牛乳パン
- 【栃木・さくら市】温泉ぱん/元祖温泉パン
- 【新潟・上越市】小竹製菓/笹だんごパン
- 【山形・高畠町】たいようパン/ベタチョコ
- 【北海道・旭川市】高橋製菓/ビタミンカステーラ
- 番外編1 韓国パン【名古屋・中区】a.m. の“クロッフル”
- 番外編2 韓国パン【愛知・江南市】Bakery Kawaiの“マヌルパン”
【愛知・豊川市】ヤマトパン/たけの子パン

一度食べたら忘れられない味! 寒い季節限定の「幻パン」
タケノコみたいな見た目の「たけの子パン」は、デニッシュ生地の層がまるでタケノコの皮のよう。暑さに弱い繊細なホイップクリームのため、10~4月のみの販売で、消費期限は1日ということから「幻のパン」とも称されています。

ヤマトパン
- 場所
- 愛知県豊川市古宿町市道43
- お問い合わせ
- 0533-86-2147
- 営業時間
- 10:00~18:30
- 定休日
- 金・土・日曜、月曜の祝日定休
- 公式サイト
- http://yamatopan.co.jp/
※各販売店はHPをチェック
【岐阜・羽島市】日の丸製パン/みそぎパン
甘じょっぱさがクセになる、給食にも登場する味噌あんぱん
羽島市・竹鼻八劔神社の厄払い行事「みそぎ神事」で食べられる「みそぎ団子」をベースに作られたパン。串に刺されたあんぱんの上に味噌を塗ってから焼くことで、香ばしい仕上がりになっています。岐阜県では学校給食に出されることも!

日の丸製パン
- 場所
- 岐阜県羽島市竹鼻町2541
- お問い合わせ
- 058-391-3026
- 営業時間
- 7:00~18:00
- 定休日
- 土曜定休
- 公式サイト
- https://hinomaruseipan.jimdofree.com/
※買いに行く場合は上記電話番号にて事前予約が必須
【三重・四日市市】リスドール/パッション

地元高校生の定番!情熱的なネーミングのレトロパン
コッペパンにマーガリンを挟んだシンプルな味わいです。パッケージに書かれた「パイウォーター」とは生体水に近い特殊な水で、パンの中のイースト菌が生き生きするのだとか。食べた後には元気が湧いてくるはず!

リスドール
- 場所
- 三重県四日市市富田4-2-3
- お問い合わせ
- 059-365-0945
- 営業時間
- 5:30~19:00
- 定休日
- 日曜定休
- アクセス
- 「近鉄富田駅」から徒歩で約1分
- @lysdorgoodbread
▼ここからは、通信販売OKのご当地パンです。南から北へ横断します!! まずは沖縄から♪
【沖縄・西原町】オキコ/ゼブラパン(194円)

おいしさを重ねたストライプ! 開発当初から変わらない味
黒糖フラワーペーストと、粒入りピーナッツがサンドされ、横から見た模様がシマウマに似ていることが名前の由来。食べ応えも抜群で、カットしながら食べると、様々な縞模様を楽しむことができます。コーヒーや牛乳との相性も◎。

【福岡・北九州市】三日月屋/天然酵母クロワッサン
空港でのお土産が大人気。企業努力でお取り寄せでも焼きたて味
一つひとつ職人が手作業で作るオリジナル製法のクロワッサン。地元の人にはもちろん、空港では観光客がこぞって買っていくほどの人気です。焼きたてを急速凍結庫で冷凍することで、お取り寄せでも焼きたての食感を楽しむことができます。

【高知・土佐町】すえひろ屋/ぼうしパン
ユニークな形が楽しい♪ サクふわ食感のおやつパン
丸いパンにカステラ生地をかけて焼いた帽子型のパンは、外はカリッと、中はふわふわと柔らかい食感。トースターで軽く焼けば、つばの部分が香ばしくサクサクに! ユニークな見た目に顔負けしないおいしさが、根強い人気の秘密です。

【広島・呉市】メロンパン/メロンパン

形はまるでラグビーボール!? 丸くないメロンパン
レトロでかわいいイラストの袋に入った、大きなラグビーボール型「メロンパン」。呉市でメロンパンといえばこの形が主流なのだとか! しっとりとしたパン生地の中には、なめらかな口溶けのカスタードクリームが詰まっています。

【島根・出雲市】なんぽうパン/ばらパン
その美しさに思わずパケ買い! 70年以上変わらない味と美しさ
長細いパンの上に、あっさりまろやかな甘さのクリームをのせ、くるくると巻くことでバラの花のような形に。開発当初から、一つひとつ職人が丁寧に手巻きしています。通販では姉妹品として「コーヒーバラパン」や「抹茶バラパン」も販売中です。

【大阪・堺市】Pain de Singe/とびばこパン
体育の授業を思い出す、インスタ映えな面白パン
一つひとつのパンを積み上げると跳び箱の形になる「とびばこパン」。全国どこでもおいしく食べられるよう、冷凍しても風味が落ちないパン作りにこだわっています。かわいらしい形のパンで食卓が自然と笑顔になること間違いなしです。

【滋賀・長浜市】つるやパン/サラダパン
全国でハマる人が続出! シャキシャキ食感の人気総菜パン
コッペパンに挟まれているのはサラダではなくマヨネーズで和えた千切りのシャキシャキ
食感のたくあん! ありそうでなかったこの組み合わせは、一度食べたらやみつきになる味です。すでに多くのファンを魅了している、王道のご当地パンです。

▼次は、静岡のご当地パンです!
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2022.12.14wed
INI・木村柾哉さんインタビュー! 1ST ALBUM『Awakening』発売&初のアリーナツアー開催記念

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 滋賀
- 今、気になるご当地パン16個+ブームの韓国パンも!