
2022.2.25fri
【農家のレシピ】「えのもと農園」が教える「芯まで甘い春キャベツステーキ」
野菜のおいしさを最もよく知る東海三県の農家が、おうちで簡単にできるおかずのレシピを伝授!
今回は、愛知県知多郡美浜町「えのもと農園」の榎本裕貴さん、彩見さんご夫婦に「芯まで甘い春キャベツステーキ」のレシピを教えてもらいました。
美浜町「えのもと農園」

作物ごとに適した土作りから力を入れ、野菜を育てている「えのもと農園」。そこへ3年前に就農し、祖父母、ご両親とともに農業を営んでいるのが榎本さんご夫婦です。

農業に関する資格を取得したり、無人販売所を新たに設置したりと、日々奮闘しています。
キャベツは夏以外に採れる、農園の代表的な野菜。これからの時期は、春キャベツが旬を迎えます。
えのもと農園
- @enomoto_farm
- 野菜を買える場所
- ◎無人販売所(愛知県知多郡美浜町)※場所は要問い合わせ
◎ジョイフルファーム鵜の池(愛知県知多郡美浜町上野間中新田10) 他
「芯まで甘い春キャベツステーキ」のレシピ

今回紹介してもらったのは、キャベツの甘みを存分に感じられる、シンプルでおいしい「芯まで甘い春キャベツステーキ」です。
材料(2人分)
春キャベツ:1/4玉オリーブオイル:大さじ1
ニンニク:1/2片
しょうゆ:小さじ1
塩:少々
黒コショウ(粗挽き):少々
作り方(調理時間:約10分)
1. 春キャベツの芯をつけたまま、2~3等分にくし切りにする。葉がバラバラにならないように、つまようじで数カ所留めておく。2. フライパンにオリーブオイルと薄切りにしたニンニクを入れて弱火で熱し、香りが出たらキャベツを並べる。
3. 蓋をして中火で蒸し焼きにし、途中で裏返しながら、両面に焦げ目がつくまで焼く。
4. 火を消して、しょうゆを鍋肌(鍋の内側の側面)から回し入れ、塩、黒コショウを振る。

榎本裕貴さん、彩見さん
ベーコンを一緒に焼いたり、チーズをのせたり、アレンジも◎です。
その他の春キャベツレシピは雑誌『ケリー』で!

2/22に発売した雑誌『ケリー』4月号「おうちごはん特集」では、「芯まで甘い春キャベツステーキ」に加え、「キャベツたっぷりとんぺい焼き」「春キャベツのやみつきナムル」のレシピも紹介しています♪
コンビニや書店で、ぜひチェックしてみてくださいね。
Check!

KELLY4月号「おうちごはん」特集! 見どころをチェック
※掲載内容は2022年2月時点の情報です
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

【農家のレシピ】「みはらしだい自然農園」が教える「カリカリ!ジュワ〜な大根バター焼き」
野菜のおいしさを最もよく知る東海三県の農家が、おうちで簡単にできるおかずのレシピを伝授! 今回は、愛知県東郷町「みはらしだい自然農園」の福岡正樹さん、恵里さんご夫婦に「カリカリ!ジュワ〜な大根バター焼き」のレシピを教えてもらいました。 愛知県東郷町「みはらしだい自然農園」 「自然農」との出合いをきっかけに、16年間続けたテレビディレクターから、農業の道へ進んだ福岡正樹さん。「自然農」とは農薬や肥料を使わず、自然の動植物や微生物の力によって作物を育てる方法です。 自然の虫や草を敵とせず、それらの力も借りて作物を作る「自然農」にこだわる。 採れたての野菜は、大量生産の野菜にはない瑞々しさと濃い味わいを持っています。そんな味を名古屋の人にも届けたいと、昨年10月には昭和区に、野菜販売と弁当やドリンクなどのテイクアウトの店「YORISOI」もオープンしました。 「YORISOI」では、日替わりの野菜や自然食品、テイクアウトメニューを販売。店内で揚げる「さつま芋チップス」(大486円)と、種類のりんごをブレンドした「オーガニックアップルジュース」(410円)。 みはらしだい自然農園 問い合わせ 052・887・2975 Instagram @fukuoka.masaki @yorisoi_yasaistand 野菜を買える場所 ◎農家がつくる野菜スタンドYORISOI (名古屋市昭和区安田通3-5) 他 「カリカリ!ジュワ〜な大根バター焼き」のレシピ 今回紹介してもらったのは、少ない材料を炒めるだけでできる「カリカリ!ジュワ〜な大根バター焼き」です。 材料(作りやすい分量) 大根(お好みで紅心大根):100g バター:10g しょうゆ:小さじ1/4~ 細ネギ(小口切り):少々 黒コショウ:少々 作り方(調理時間:約10分) 1. スライサーや包丁で大根を3~5ミリ厚にカットする。 2. フライパンにバターをひき、大根を並べて強火で焼く。 3. 大根がしんなりして、うっすら焦げ目がついたら弱火にし、しょうゆを回しかける。しょうゆが大根に染み込んだら完成。トッピングに細ネギ、黒コショウをかける。 福岡正樹さん、恵里さん 大根の上部分を使うと、より甘くホクホクに。紅心大根を使うと、色鮮やかです。 その他の大根レシピは雑誌『ケリー』で! 2/22に発売した雑誌『ケリー』4月号「おうちごはん特集」では、「カリカリ!ジュワ〜な大根バター焼き」に加え、「白菜とチーズの大根バーガー(挟み焼き)」「大根と桜エビのチャーハン」のレシピも紹介しています♪ コンビニや書店で、ぜひチェックしてみてくださいね。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.02.22KELLY4月号「おうちごはん」特集! 見どころをチェックhttps://kelly-net.jp/enjoytoday/2022022200004256268.html ※掲載内容は2022年2月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

【農家のレシピ】「トマロッソ」が教える「トマトの塩昆布和え」
野菜のおいしさを最もよく知る東海三県の農家が、おうちで簡単にできるおかずのレシピを伝授! 今回は、愛知県東郷町のトマト農家「トマロッソ」の農場長・浅岡竜馬さんに 「トマトの塩昆布和え」 のレシピをおすすめしてもらいました。 東郷町「トマロッソ」 太く立派な茎に大きな実がなるビニールハウスの中を丁寧に案内してくれた、農場長の浅岡さん。 ブランドの立ち上げ時から、トマトの品質研究やブランディングに携わってきました。 通常は店頭に並ぶときに食べ頃になるよう、完熟よりもかなり前に収穫するトマト。しかし、東郷町にある「トマロッソ」では「ギリギリまで木になった状態で栄養を蓄えた、採れたてを食べてほしい」との思いで、減農薬の水耕栽培でトマトを育てています。 温度や水質の管理を徹底。適度なストレスを与えることで、栄養たっぷりの実がなる。 農場の直売所では、トマト(4個300円~)はもちろん、ジュース(1000円)やトマト酢(700円)なども販売。 トマトは採れてすぐに、直接スーパーの売り場へ。卸売市場を挟まない独自の流通経路で、新鮮なまま届けています。 トマロッソ 問い合わせ 0561・38・1051(プロトコーポレーション) 公式HP tomarosso.com 野菜を買える場所 ◎トマロッソ直売所(愛知県愛知郡東郷町諸輪仲田12-1)※日曜定休 ◎愛知県内の「イオン」9店舗 ◎松坂屋 名古屋店 他 「トマトの塩昆布和え」のレシピ 今回紹介してもらったのは、混ぜるだけでパパっとできる「トマトの塩昆布和え」です。 材料(2人分) トマト:2個 カシューナッツ:15g 塩昆布:10g ゴマ油:小さじ1 作り方(調理時間:約15分) 1. トマトはくし形に切り、カシューナッツは細かく刻む。 2. ボウルにすべての材料を入れ、よく混ぜる。 3. 10分ほど置いたら器に盛る。 農場長・浅岡竜馬さん アクセントにカシューナッツの他、クルミなどのナッツ類を入れてもOKです。 その他のトマトレシピは雑誌『ケリー』で! 2/22に発売した雑誌『ケリー』4月号「おうちごはん特集」では、「トマトの塩昆布和え」に加え、「トマトのイタリアン餃子」「トマトとキノコのごはん」のレシピも紹介しています♪ コンビニや書店で、ぜひチェックしてみてくださいね。 日刊KELLY|名古屋の最新情報を毎日配信!2022.02.22KELLY4月号「おうちごはん」特集! 見どころをチェックhttps://kelly-net.jp/enjoytoday/2022022200004256268.html ※掲載内容は2022年2月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.6.19mon
鶴舞公園がリニューアル!名古屋の新たな商業施設「TSURUMA GARDEN」の注目テナントをご紹介

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.6.12mon
愛知・名古屋のおすすめBBQ場15選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- レシピ
- 【農家のレシピ】「えのもと農園」が教える「芯まで甘い春キャベツステーキ」