2022.4.19tue
長野・奈良井宿の複合施設「BYAKU Narai」で、ローカルな美食を堪能して
400年の歴史をもつ、中山道六十九次。その中でちょうど真ん中に位置し、日本最長の宿場町として今も当時の面影を色濃く残すのが、“奈良井宿”です。東西を山々に囲まれ、独特の歴史や文化を形作ってきたこの場所では、季節の移ろいと歴史の息づかいを感じることができます。
今回は、そんな奈良井宿に誕生した複合施設「BYAKU Narai(ビャク ナライ)」をご紹介します。
CONTENTS
歴史を重ねた築二百年の宿で、百の物語を解く
ここ奈良井宿にある「BYAKU Narai」は、町のシンボルだった旧・杉の森酒造の酒蔵「歳吉屋」と、曲物の職人たちが暮らした「上原屋」の2棟からなる宿泊施設。ホテル、レストラン、酒蔵、バー、温浴施設、ギャラリーを備え、その土地ならではのユニークな体験ができます。
世界から注目される「傳」の料理長・長谷川在佑氏がメニュー開発を監修したレストランで、地域に根ざした食を体験したり、地域の伝統工芸やアートに触れるギャラリーに足を運んだり、信濃川の源流から水を引き込んだ温浴施設で心身を癒やしたりーー。味噌蔵を改修したバーでは、地酒や塩尻ワインを味わうこともでき、宿での楽しみ方はさまざま。
客室は、障子や襖、土壁など、古民家ならではの個性を生かした空間や、和モダンなデザイナーズルームなど、全12室を用意。全室それぞれ間取りが異なるため、何度泊まっても新鮮な宿泊体験ができるのも魅力です。露天風呂付きやメゾネットタイプの客室も。
温浴施設「山泉 SAN SEN」の空間には、ヒノキをはじめとする木曽五木を贅沢に使用。宿泊者は無料で利用できます。
木曽漆器でいただく、旬の郷土料理と地酒
レストラン「嵓 kura」のディナーでは、季節の地域食材を用いた新郷土料理のコース(約8皿)を提供しています。
旧「杉の森酒造」の酒蔵を飲食空間としてリノベーションした店内。ガラス越しに新しい酒蔵を眺めることも。
また、「TASTING BAR suginomori」では、同敷地内で醸造を行う「suginomori brewery」で醸された日本酒〈narai〉を楽しめます。※Barの営業は20:00~23:00、現在は宿泊者限定
施設の近く、高台に位置する「専念寺」は、町並みが一望できる名所で、朝のおつとめを体験できます。奈良井駅前の杉並木を歩いていくと、八幡宮にたたずむ石仏群「二百地蔵」が。ほとんどが観音様で、作られた年代も異なるそう。
歴史の重なりを感じながら、「BYAKU Narai」で、地域に宿る百の体験を味わってみてはいかがでしょうか。
BYAKU Narai(ビャク ナライ)
- 問い合わせ
- 0264-34-3001(9:00~17:00)
- 場所
- 長野県塩尻市奈良井551
- 時間
- IN15:00/OUT11:00
- 料金
- 1泊4万円~(朝夕2食付き、1名分料金)
- 駐車場
- 10台
- カード・電子マネー
- 可
- 公式サイト
- https://byaku.site/
- アクセス
- JR「奈良井駅」より徒歩で約5分
“旅がより楽しくなる”ホテル「2ND by hotel androoms 名古屋」が開業!【丸の内】
名古屋・大阪・京都で展開している人気ホテル〈ホテル・アンドルームス〉がディフュージョンした新ブランドの1号店「2ND by hotel androoms 名古屋」が、観光スポットにもアクセスの良い名古屋・丸の内にオープン。編集部が一足先に宿泊を体験してきましたので、その様子をレポートします! より気軽な宿泊スタイルを追求した新ブランド それぞれの街に合わせて、あったらうれしい“&”をホテルにプラスする〈ホテル・アンドルームス〉のエッセンスをベースに、より気軽な宿泊スタイルを追求し誕生した、新ブランド〈セカンド・バイ・ホテル・アンドルームス〉。 ホテルで過ごす時間をより楽しく過ごしてほしいとの想いを込めて、「&FUN」をコンセプトに、ホテルで楽しめる貸し出しグッズにも力を入れて、より思い出に残る旅を提案します。 実際に編集部が宿泊してみました! 地下鉄「丸の内駅」の5番出口から4分ほど歩くと見えてくる、赤と黒のカラーが目印の「2ND by hotel androoms 名古屋」。建物は地上13階建て、客室数は211室あり、シングル、ダブル、ツイン、ユニバーサルに加え、最大4名まで宿泊可能なコネクティングルームを用意しています。 まずは、ホテルに着いたら1階でチェックインの手続きを。チェックインは15時から、チェックアウトは10時までになります。今回は、2名1室で宿泊するスタンダードツインに宿泊しました! チェックインで客室カードキーを受け取り、早速客室へ。 緑のランプが点灯するまでカードキーをかざすと、ドアがオープン。エレベーターもカードキーをかざしてから利用できるスタイルになっていて、防犯対策もばっちり。カードキーは、ロゴがデザインされたシックなデザインが素敵です。 こちらがスタンダードツインの客室。落ち着いたシンプルなデザインで居心地も◎。窓際にはデスクもあり、仕事や勉強などもはかどります。 マグカップと一緒に煎茶が2つ用意されていて、お部屋でお茶を飲みながらゆっくり過ごすことも。コンセントも窓際についているので、PCを繋いで使ったり、携帯を充電したり、もちろん全客室でWi-Fiも無料で利用できます。 名古屋の街がプリントされたドアや壁を発見!ホテル内で名古屋の街を発見することができて、観光目的の宿泊にもおすすめです。 続いて、他の客室もご紹介していきます! スタンダードシングル スタンダードダブル ユニバーサル スタンダードダブルとスタンダードツインを客室内のドアで繋げ、一つの部屋として利用できるコネクティングルーム どの世代にもカジュアルに楽しんでもらえるように、様々なシーンに合わせて、部屋の利用が可能。スタンダードダブルとスタンダードツインの部屋が少し多めになっているとのことで、友人や家族とのカジュアルな宿泊に最適です。 旅を楽しくするための無料でレンタルできるグッズが豊富 より楽しく過ごす工夫として、キックボードやレンタルサイクルの貸し出しも無料で提供。名古屋の街の散策や、目的地までの移動ツールとして活躍します。デザイン性のあるカラーやデザインでおでかけがより楽しくなりそうです! OXELO (オクセロ) アーバン スポーツ キックボード 大人用 Town 9 EF V2 MARKROSA M’7 ブリヂストン 1階のロビースペースの棚には、本やゲームがずらりと並びます。こちらの本は客室に持ち込んで読むことも。本もユニークなラインナップで面白そう! カードゲームはどれも無料でレンタルが可能。大喜利のコミュニケーションゲーム「私の世界の見方」、海外でも人気の鳥集めをテーマにした「ウイングスパン」の日本語版など、流行のものや、一度はやってみたいと思う面白いパーティーゲームが充実しています。眠くなるまでみんなで楽しく遊んで、盛り上がること間違いなしです。 ロビーには、テーブルサッカーゲームも! もちろん、こちらも無料で遊ぶことができます。人生初のテーブルサッカーゲームを実際にやってみました。不器用な私は、最初はなかなか難しかったですが、慣れてくると上手くできるようになってきて、「もう1回」と言いながら、気付くと夢中になってしまうほどハマりました! 2対2の4人での対戦がおすすめとのこと。ぜひ、訪れた時にはやってみてほしいゲームの一つ。 手で簡単にできるカーリングのボードゲーム。実際にこちらも挑戦してみましたが、見た目以上に繊細で、押し出す手の力加減が難しいけど、楽しい! 大人数でやると盛り上がりそうです。 朝食は、和食ビュッフェで朝からほっこり 次の日の朝食は、2階にある広々としたレストランでいただきました。テーブルに並ぶ和総菜やご飯のお供たち。好きな分だけ選んで楽しむことができます。 レストランの朝食は、7時~9時半の間で提供。さばの塩焼きや、玉子焼き、サラダなど、朝からバランスの良い食事をおいしくいただきました。ビュッフェスタイルなので、思う存分ゆっくりと食べられるのがうれしいです。 最後は、ロビーでチェックアウト。1泊の体験でしたが、楽しむグッズがたくさんあって、また遊びに来たいと思える、より充実した思い出の残る宿泊となりました。また、4月15日(金)には、札幌に2号店が開業するとのことで、ますます大注目の〈2ND by hotel androoms〉。これから、大型連休など旅行したくなるシーズンに突入するので、名古屋観光やちょっとしたおでかけにもぜひ、訪れてみてください。 2ND by hotel androoms 名古屋 お問い合わせ 052-957-2111 営業時間 IN/15:00、OUT/10:00 場所 愛知県名古屋市中区錦3-1-22 料金 2名1室1名あたり2730円~ 駐車場 なし 公式サイト https://www.hotel-androoms.com/2nd/2ng/ ※掲載内容は2022年4月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前に確認してから、お出かけください。
「ホテルインディゴ犬山有楽苑」が開業!犬山の魅力がたっぷりのホテルで非日常体験を
箱根、軽井沢に続き、東海エリア初の犬山に3月1日(火)に開業したライフスタイル・ブティックホテル「ホテルインディゴ犬山有楽苑」。その土地の文化や歴史、街の個性を照らし出し、地元の人だけが知る今まで知られてこなかった街の魅力にも出合えるストーリーテラーなホテルとして誕生しました。 2月18日(金)には、オープンに先駆けてプレオープンイベントも開催され、株式会社名鉄ホテルホールディングスの代表取締役社長の岩瀬正明氏、IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社最高執行責任者の清田甚氏、「ホテルインディゴ犬山有楽苑」の総支配人の柳島司氏らが登壇。お客さまのエンゲージメントを高めるとともに、名鉄グループの中でもハイスペックで高品質なホテルを目指し、新しい挑戦をしていきたいと語りました。 国宝茶室の「如庵」や「犬山城」に囲まれた贅沢な空間 ホテルに隣接する国宝茶室の「如庵」や、近くに流れる木曽川と迫力ある国宝犬山城天守、城下町のグルメや祭り文化と、にぎやかな犬山の特色を表現したホテルは、2つの国宝に囲まれた稀有な立地で、犬山ならではの非日常を体験することができます。 大きな窓ガラスから犬山城が見える、解放感のあるエントランスロビー。城下町の街並みなど、犬山祭に関するストーリーが隠されています。 犬山の古い伝統と歴史にインスパイアされた、斬新でコンテンポラリーなデザインのレセプションスペース。鵜飼のかがり火が表現されたアートウォールや、国宝茶室「如庵」へのオマージュされた丸窓など、犬山の今昔を伝えるストーリーテラーな空間が広がっています。 エントランスロビーの横には、犬山祭の名物、からくり人形を乗せた13基の車山や国宝茶室「如庵」に残る暦張りをモチーフにしたバーも。 ロビーから続く廊下には、大正期から昭和初期にブームとなった吉田初三郎作名古屋鉄道路線鳥瞰図のグラフィックアートが飾られています。人々の足として発展してきた鉄道の歴史を感じられるアートで、約100年前の世界を楽しむことができます。 犬山にインスパイアされた遊び心満載のこだわりの客室 4階建て全156室の客室を完備。別荘のように快適で居心地の良い客室の犬山城から木曽川など地元が誇る景観、ローカルカルチャーを細部まで遊び心満点に表現したアートウォールにも注目です。如庵の縁甲板をイメージした趣あるフローリング、有楽窓から漏れる光をイメージしたドロアーも設置。犬山の文化とインディゴカラーのビビットさが掛け合わさったカラフルなインテリアが目を引きます。 ベッドの隣には、国宝茶室「如庵」の斜め壁と水屋を融合したデザインのインテリア、鵜飼で使われる木船をモチーフにしたヘッドボードも飾られ、アートウォールの木曽川とリンクして、まさに川に浮かんでいるような演出も素敵。 床の間の床柱をイメージしたライトの丸棒部分や、国宝茶室「如庵」の内部に施されている特徴的な壁を意識してデザインされたふすまアートも。 日本家屋の縁側をイメージしたカジュアルなテイストのソファー、クッションには根来衆から着想を得た手裏剣柄を取り入れたそう。有楽苑の丸窓を思わせるテーブルの脚部分には、からくり人形に仕様される紐から考えられたペーパーコードが!細部までこだわって作られているデザインに圧巻。ずっと見ていたくなる空間でした。 犬山唯一の天然温泉「白帝の湯」と、開放的なジムでリフレッシュ! 宿泊者限定で利用可能な天然温泉「白帝の湯」とフィットネスセンター。美肌効果があると言われる人気の犬山温泉「白帝の湯」は、犬山唯一の天然温泉で、無臭できれいに澄み切ったPH約8.5のアルカリ性単純温泉。木曽川をモチーフにしたアートタイルや、犬山の空気に触れる露天風呂で極上の入浴タイムが楽しめます。 パブリックスペースのデザインモチーフである木製ルーバーと和の柄をあしらった内装にSDGsを意識し、木材を用いてデザインされたマシーンが珍しいジム。庭園を見ながら目でもリフレッシュしつつ、機能性かつデザインを重視した広々と明るい快適な空間が自慢です。また、フィットネスセンターでは、電源を必要としない環境に向き合ったマシーンで、これからの価値観も提案。 地元食材が味わえる「インディゴホームキッチン車山照」 昔ながらの懐かしさを感じさせる豊かなフードカルチャーに注目し、旬な食事や歴史、文化にインスパイアされた食事を用意。ホテルシェフこだわりの地元食材を使った創作アレンジ料理や、目の前で仕上げられる滋味深いローカルフードが提供されます。 犬山の古民家をイメージしたレストラン。鵜篭をイメージしたランプや、木曽川から着想を得た天井のデザインなど、こちらにもこだわりが満載。時間によっては隣にある水盤ゾーンの水面が反射し、天井にゆらゆらとした影ができ、天井がまるで川のようなデザインに。訪れた時には、ぜひ天井も見上げてみてください。 犬山城や庭を眺めながら過ごせるテラス席も。ホテルの中心にある水盤に映る景色を目の前に、ゆっくりとした時間が流れます。水盤ゾーンでは、こころ踊るコンテンポラリーなイベントも開催。季節に合わせてDJブースでの音楽体験やダンスパフォーマンスなども行われます。 季節に合わせたデザートビュッフェも登場予定。3月はいちごを中心としたビュッフェとのことで、毎回訪れる時のお楽しみ。 四季折々の自然が楽しめる9つのゾーンで構成された庭園 大きく9つのゾーンで構成されている広々とした庭園。ホテルの敷地に一歩足を踏み入れたところから続く「アプローチ」、駐車場からホテルへ続くミステリアスな竹林が迎えてくれる「エントランスゾーン」、水盤に映る変幻自在な景色が美しい「水盤ゾーン」、黒板塀がタイムトラベルのような世界を演出する「メモリアルゾーン」、ライトアップされた夜が印象的な「城郭ゾーン」、“堤”“川遊び”“花見”をキーワードに木曽川が満喫できる「木曽川堤ゾーン」、大自然が生んだ壮大な六方石をアートとして取り入れた「スパゾーン」、桜が咲き誇るホテルと犬山城をつなぐ園路「桜道ゾーン」、ホテルインディゴと有楽苑をつなぐ「露地の庭」と9つのゾーンに分けられる庭園には、約65種類2万本の木々が植えられ、季節ごとに異なる景色を見ることができるのも楽しみの一つ。 リゾートセンターには、地域の工芸品やホテルオリジナル商品も エントランスロビーの横にある、国宝茶室「如庵」を思わせる棚のデザインが印象的なリゾートセンター。「凛」と「彩」をテーマに静かな和を感じながらも現代的でスタイリッシュなインテリアがアクセントになっています。こちらでは、陶器や和の雑貨など、主に東海3県から厳選した約100種類以上もの商品が置かれ、好奇心を刺激し、新しい発見があること間違いなしです。 ホテルオリジナルの家紋が付いた「名古屋黒紋付染め手ぬぐい」(1540円)など、「ホテルインディゴ犬山有楽苑」のオリジナル商品も販売中。 ホテルインディゴ×犬山の個性がたっぷり詰まった「ホテルインディゴ犬山有楽苑」。ホテルのあちこちに散りばめられた犬山の魅力をぜひ見て体験してみてください。 ホテルインディゴ犬山有楽苑 問い合わせ 0568-61-2211 (代表) 0120-056-658(予約) 場所 愛知県犬山市犬山北古券103-1 営業時間 チェックイン15:00/チェックアウト11:00 駐車場 あり 公式サイト https://www.anaihghotels.co.jp/search/chu/in-inuym/ 宿泊料 1室あたり約4万円~(お部屋のみ) ※掲載内容は2022年2月時点の情報です。 ※新型コロナウイルスや天候の影響で、開催予定のイベントは、中止・変更になる場合があります。主催者の公式サイト・SNSで事前に確認して、おでかけください。
7年に一度!「諏訪大社」で令和初の「御柱祭」が今春開催【長野】
諏訪湖を挟んで南側に上社の本宮・前宮、北側に下社の秋宮・春宮と、4つの宮から成る諏訪大社は、御神体は“自然そのもの”という考えで、3つの宮には本殿がないのが特長です。 全国でも有数のパワースポットとして知られ、御祭神は「お諏訪様」の名で親しまれる、建御名方神と、妃神の八坂刀売神。 今春、「御柱祭」が令和初の開催となる、エネルギーに満ちた諏訪の地で運気を高めてはいかがでしょうか。 “最大級”のしめ縄に狛犬、さざれ石が圧巻の「秋宮」。 下社・秋宮の見どころは、出雲大社様式で長さ13mのしめ縄が目を引く神楽殿。 そして高さ1.7m、青銅製としては日本一の高さを誇る狛犬に、平安時代前期に発見されたさざれ石も。そのド迫力さに驚くこと間違いなしです。 秋宮と春宮の幣拝殿は、当時の二大建築流派が競い合って建て、構造はほぼ同じ。壮美な彫刻に注目です。 お守りと絵馬がセットになった「夢叶絵馬」(2500円)。内符を抜いて、お守り袋の中に入れます。 諏訪大社 下社秋宮 問い合わせ 0266-27-8035 場所長野県諏訪郡下諏訪町5828 時間参拝自由(授与所は9:00~17:00) 駐車場あり カード・電子マネー不可 公式サイトhttp://suwataisha.or.jp/ アクセス長野自動車道「岡谷IC」より車で約30分 不思議な力が宿る「春宮」は御祭神が最初に鎮座した地。 秋宮から車で約5分のところにある、下社・春宮。堂々とした、たたずまいの幣拝殿の奥には、御神木である杉の古木がそびえ立ちます。 また下社では、8月と2月に、春宮と秋宮の間を御祭神が行き来する「遷座祭」が行われます。 春宮から少し歩いたところには、「万治の石仏」が。心の中で願い事を唱えながら、時計回りに「万治の石仏」の周りを3周しましょう。 諏訪大社 下社 春宮 問い合わせ0266-27-8316 場所長野県諏訪郡下諏訪町193 時間参拝自由(授与所は9:00~16:30) 駐車場50台 カード・電子マネー不可 公式サイトhttp://suwataisha.or.jp/ アクセス長野自動車道「岡谷IC」より車で約25分 境内を囲む山を拝する荘厳な「本宮」で自然に感謝を。 上社・本宮は、周りの山を御神体としています。特に境内が広く、拝殿や神楽殿、四脚門など、社殿の6つが重要文化財に指定されていることもあり、見どころ満載です。 また、樹齢約1000年の大欅があり、大地のエネルギーを感じられます。 諏訪大社 上社 本宮 問い合わせ 0266-52–1919 場所長野県諏訪市中洲宮山1 時間参拝自由(授与所は9:00~17:00) 駐車場あり カード・電子マネー不可 公式サイト http://suwataisha.or.jp/ アクセス中央自動車道「諏訪IC」より車で約9分 諏訪信仰発祥の地「前宮」には神聖なパワーが満ちる。 唯一、本殿をもつ上社・前宮。高台にある本殿までは、道路に面した鳥居から約10分で、風に吹かれる木々、徐々に聞こえてくる清流の音を楽しみながら坂道を上りましょう。厳かな空気が漂うご神域は格別です。 4つの宮それぞれで御朱印を受け、「四社まいり」をした人には、記念品が授与されます。期限はなく、神の格には優劣がないので、参拝順は自由に、年月をかけてお詣りできますよ。 諏訪大社 上社 前宮 問い合わせ0266-72-1606 場所長野県茅野市宮川2030 時間参拝自由(授与所は9:00~16:30) 駐車場50台 カード・電子マネー不可 公式サイトhttp://suwataisha.or.jp/ アクセス中央自動車道「諏訪IC」より車で約8分 活気と運気があふれる“三大祭”の「御柱祭」。 諏訪大社は日本で最も古い神社の一つと言われており、「式年造営御柱大祭」、通称「御柱祭」は、1200年以上にわたって続く伝統文化。 寅年と申年に行われ、宝殿の造替と、各境内の社殿を囲むように4本ずつ立つ樹齢200年のもみの巨木「御柱」を建て替える神事です。 御柱で作られた「御柱御守」で、さらなるご利益。 「御柱祭」は、下社と上社で日程や内容が異なるので、事前に確認を。2022年、エネルギーに満ちた、圧倒的スケールを誇る諏訪の地で運気を高めましょう! 〈下社御柱祭〉 4月8日(金)・9日(土)・10日(日) …山出し(木落し) 5月14日(土)・15日(日)・16日(月) …里曳き(建御柱) 5月13日(金) …下社宝殿遷座祭 〈上社御柱祭〉 4月2日(土)・3日(日)・4日(月) …山出し(木落し・川越し) 5月3日(火)・4日(水)・5日(木) …里曳き(建御柱) 6月15日(水) …上社宝殿遷座祭 ※掲載内容は2021年12月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 長野
- 長野・奈良井宿の複合施設「BYAKU Narai」で、ローカルな美食を堪能して