絞り込んで探す

▼ジャンルで絞り込む

▼エリアで絞り込む

    • ▼主要駅で絞り込む

    • ▼区で絞り込む

#おでかけ

2022.4.29fri

「三越豊田」がT-FACEにオープン!東海初&三河初出店の7店舗をチェック

2022年4月22日(金)、豊田市駅前の商業施設「T-FACE」に「三越豊田」がオープンしました!名古屋で人気のスイーツブランドの他、東海エリア・三河エリアに初出店の、気になるお店が盛りだくさん!今回は、手土産やおやつ時間にピッタリなスイーツやフードが買える7ショップを紹介します。

「マチネ ベーグル by クローチェ」※全国初

一宮市のカフェ「クローチェ」で人気のベーグルが、専門店として全国初登場!もちもちで食べ応えのあるベーグルに色とりどりの食材がサンドされたベーグルサンドはボリューム満点で必見です。

「RINGO」※東海エリア初

仙台・東京・大阪・広島など全国で出店するやいなや、ファンが続出している、焼きたてカスタードアップルパイ専門店の「RINGO」が、東海エリアに初出店!サクサクのパイの中に、後入れでたっぷり入ったカスタードクリームと、ゴロっとしたリンゴが特徴です。手のひらサイズのグローブ型で、食べやすい大きさなのもうれしいですね。

毎日店頭で焼き上げられる「焼きたてカスタードアップルパイ」(1個420円・4個1596円)を求めて、オープン初日にも関わらず、たくさんの人が焼きたてを求めて足を運んでいました。

「キライナトキ、キライナコト。」※三河エリア初

2021年10月、覚王山に1店舗目をオープンし、カヌレとシュークリームを合わせた新感覚スイーツ“シュヌレ”や、かわいらしいギフト雑貨で話題になった「キライナトキ、キライナコト。」の2号店がオープン。

こちらの店舗では、覚王山で販売している「シュヌレ」の他、オーダーメイドできるホールケーキ(事前予約制)や、ギフトにピッタリなかわいらしい雑貨類など、より誕生日や記念日のお祝いギフトに特化した商品が並びます。

▼覚王山店の記事はこちら

Check!

新感覚スイーツ“シュヌレ”とティーラテが人気!カフェ「キライナトキ、キライ...

新感覚スイーツ“シュヌレ”とティーラテが人気!カフェ「キライナトキ、キライ...

「sweets GO」※三河エリア初

1度にさまざまなスイーツを味わいたい!というスイーツ好きな人にぴったりな、スイーツのセレクトショップ「スウィーツ ゴー」。和菓子・洋菓子・焼き菓子・生菓子などのジャンルを問わず、話題のスイーツを一度に楽しめます。

「3個セットBOX」(1881円)
それぞれのスイーツの前に並ぶカードを、3つのカラーから選べるボックスに差し込んで注文するスタイルで、差し込まれたカードを見れば、ギフトとしてスイーツを受け取った人にもそれぞれの詳細が分かる仕組み。
スイーツは全8品目で、販売されるスイーツのブランドは、季節により変わります。店舗のラインナップは、「sweets GO」のオフィシャルラインにて展開予定なので、ぜひチェックしてみて下さい!

「ザ・タルト&ナメリ」※三河エリア初

かわいらしいサイズのフルーツタルトが楽しめると、名古屋でも人気の「ザ・タルト&ナメリ」が三河エリアに初出店。新鮮な旬の果実を贅沢に使用した美しいフルーツタルトは、手土産にもぴったり。

店舗には大きなホールケーキもあり、晴れの日ギフトにもに役立ちそうですね。

▼ナメリ名古屋店の記事はこちら

Check!

東海初!チーズケーキ専門店「ナメリ(Namery)」が名古屋パルコにオープン

東海初!チーズケーキ専門店「ナメリ(Namery)」が名古屋パルコにオープン

「Butters」※三河エリア初

イギリス・ジャージー島のシングルオリジンバターを使い、食感の異なる2つの生地にミルクジャムを挟んだ「クラフトバターケーキ」が人気のバターズが豊田市に初上陸!

「バターサンドウィッチシャインマスカットラムレーズン」(1箱 3個入1620円※一人1箱・各日10箱限り)

山梨県のアグベル「丸山農園」のシャインマスカットを使用した贅沢な「バターサンドウィッチシャインマスカットラムレーズン」が、4月22日(金)~5月5日(木・祝)の期間限定で発売中。

出荷作業中に房からこぼれ落ちてしまった大きなシャインマスカットの粒をセミドライに加工、ラム酒漬けにして丸ごとふたつ入っており、噛むたびに甘さと香りが口の中に広がります!

「高級芋菓子しみず」※三河エリア初

去年8月、覚王山に店舗をオープンした「高級芋菓子しみず」。40日以上熟成させた厳選さつまいもを一度焼き芋にし、さらに一晩寝かせて甘みを最大限に引き出した特製「濃密焼き芋」でつくる高級芋菓子が人気です。

さつまいも本来のおいしさや、品種ごとに異なる味の特徴を生かしたスイーツが並びます。天気がいい日には、とっておきの芋スイーツをテイクアウトして、外で楽しむのも良いですね♪

▼名古屋店の記事はこちら

Check!

覚王山「高級芋菓子しみず」で、多彩なさつまいもスイーツを堪能!【名古屋】

覚王山「高級芋菓子しみず」で、多彩なさつまいもスイーツを堪能!【名古屋】

トレンドを押さえつつも、幅広い年齢層に対応したスイーツやフードが目白押しの「三越豊田」。何気ない日常に彩りを加えてくれるスイーツや、大切な人に贈りたい一品を求めて、ぜひ足を運んでみてください。

三越豊田

問い合わせ
0565-34-5630
場所
豊田市若宮町1-57-1 T-FACE A館2F
営業時間
施設に準ずる
駐車場
あり
定休日
元日(施設に準ずる)
公式サイト
三越豊田公式HP


※値段表記は全て税込価格です。
※掲載内容は2022年4月時点の情報です。
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

RANKING ランキング

TAGS #人気のタグ

MAGAZINE 雑誌『KELLY』

月刊KELLY

KELLY7月号(2023年5月23日発売)みんなの推しカフェ

特集の目次を見る

Please Share

「三越豊田」がT-FACEにオープン!東海初&三河初出店の7店舗をチェック

WRITER

Kanon Imai

Kanon Imai

座右の銘は「百聞は一見に如かず」。気になったら、まずは体験する派な編集部員。趣味は読書とジョギングで、猫は目に入れても痛くないほど好き。

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. Kanon Imai
  4. 「三越豊田」がT-FACEにオープン!東海初&三河初出店の7店舗をチェック

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

RANKINGランキング

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。