絞り込んで探す

▼ジャンルで絞り込む

▼エリアで絞り込む

    • ▼主要駅で絞り込む

    • ▼区で絞り込む

#おでかけ

2023.5.2tue

岐阜の日帰り観光スポット8選!おしゃれな絶景カフェや子どもと行きたい公園まで

名古屋から日帰りで行ける、岐阜のおすすめ観光スポットを厳選!自然あふれる岐阜ならではの絶景カフェや、昨年オープンした最新設備の公園まで、大人も子供も楽しめるおでかけ先をピックアップしました。

【土岐市】KOYOBASE

日本の50%以上の陶磁器生産量を誇る、岐阜県・東濃地方。中でも土岐市は、国内有数の陶磁器の生産地です。そんな土岐市で1964年に創業した「光洋陶器」が、2023年1月にうつわの複合体験施設「KOYO BASE」を工場の一角にオープンしました。食器類が購入できるショップとカフェ、ワークショップスペースなど、うつわの魅力をまるごと体験できる施設になっています。

Check!

土岐にうつわの複合体験施設「KOYO BASE」がオープン!【岐阜】

土岐にうつわの複合体験施設「KOYO BASE」がオープン!【岐阜】

【高山市】HIDA高山店 森と暮らしの編集室

岐阜県高山市にある「HIDA高山店」が複合ショップ「HIDA高山店 森と暮らしの編集室」として2022年10月にリニューアルオープン!〈HIDA〉オリジナルの充実した木工家具のラインナップを中心に、森の恵みをテーマにしたクラフトマーケットや、隈研吾氏デザインによる自然派カフェ「椅子と珈琲」、愛犬と楽しめるテラスなど、森の恵みと手仕事のある豊かな暮らしが提案されています。同敷地内には、「HIDA100年の歴史を紹介する展示コーナー」やアウトレットも併設。

Check!

森の恵みと手仕事のある暮らしがみつかるショップ&カフェ「HIDA高山店 森と...

森の恵みと手仕事のある暮らしがみつかるショップ&カフェ「HIDA高山店 森と...

【岐阜市】金華山

頂上に「岐阜城」が鎮座する、岐阜市のシンボル的存在「金華山」が2021年3月にリニューアル。レストランの屋上にある展望台は、これまでの黒い柵をガラス張にして、一層気持ちのいい眺めになりました。視界270°が開かれ、天気が良ければ「犬山城」や名古屋のビル群、「伊勢湾」までも見渡すことができます。頂上へはロープウェーの他、レベルできるコースもあるので、この景色を楽しみに、歩いて頂上を目指すのもいいですね。

Check!

岐阜「金華山」がリニューアル!新・展望台から、気分爽快な270°の眺望を満喫...

岐阜「金華山」がリニューアル!新・展望台から、気分爽快な270°の眺望を満喫...

【恵那市】恵那峡

地理学者の志賀重昴氏によって命名された「恵那峡」は、約100年前に木曽川を大井ダムで堰き止めて作られた人造湖。赤や黄のグラデーションが湖面に映る様が美しく、赤い恵那峡大橋が風情たっぷり!見ごろは11月中旬から下旬で、寒くなると野鳥が飛来し、バードウォッチングも楽しめます。

Check!

秋の紅葉と栗を満喫!岐阜県・東美濃エリアのおすすめ観光スポット8選

秋の紅葉と栗を満喫!岐阜県・東美濃エリアのおすすめ観光スポット8選

【中津川市】苗木城跡

国指定史跡の苗木城跡は、戦国時代に築城され、遠山氏が12代に渡り苗木領を治めたといわれています。天然の巨岩をそのまま利用して造られた石垣は、全国的にも珍しいもので、時代によって異なる技法で積まれているため、すべての技法を見つけるのもロマンたっぷり。天守跡にある展望台からの眺めも必見です!

▼モデルコースはこちら

Check!

スタンプラリーで「ぎふ旅コイン」をGET!岐阜・東美濃のおすすめ観光スポッ...

スタンプラリーで「ぎふ旅コイン」をGET!岐阜・東美濃のおすすめ観光スポッ...

【中津川市】ストーンミュージアム 博石館

約7000坪の敷地内に、世界の貴重な鉱物などを展示する「ストーンミュージアム 博石館」。地元産の御影石を積み上げたピラミッドは高さ15mで、内部には全長360メートルの地下迷路が続きます。古代エジプトを思わせる、迷宮の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。

▼モデルコースはこちら

Check!

【岐阜・恵那市&中津川市】岐阜で海外気分を味わえる!エキゾチック女子旅

【岐阜・恵那市&中津川市】岐阜で海外気分を味わえる!エキゾチック女子旅

【瑞浪市】カフェ― 清涯荘

日頃の疲れを吹き飛ばす、思い出に残る素晴らしい風景を見られるのは旅の醍醐味の一つです。標高500m、恵那山や中央アルプスを見渡せる「カフェ― 清涯荘」。景色が楽しめる「天空カウンター」や「Hanare」など、眺望が楽しめる多様な席がそろうのも人気の秘密です。

Check!

近場の絶景スポットツアー!東濃の大自然と土地の恵みに、身体の中から癒され...

近場の絶景スポットツアー!東濃の大自然と土地の恵みに、身体の中から癒され...

【各務原市】KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE

岐阜県各務原市の「市民公園」と「学びの森」をつなぐちょうど真ん中に、2021年3月に誕生した「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE)。岐阜県産材の香りただよう建物の中には、大きな遊具や思い思いにくつろげるテラスやベンチ、人気の飲食店が集い、子どもから大人までが楽しめる場所となっています。

Check!

岐阜・各務原の新施設「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE」の楽しみ方をチェック!

岐阜・各務原の新施設「KAKAMIGAHARA PARK BRIDGE」の楽しみ方をチェック!

RANKING ランキング

TAGS #人気のタグ

MAGAZINE 雑誌『KELLY』

月刊KELLY

KELLY7月号(2023年5月23日発売)みんなの推しカフェ

特集の目次を見る

Please Share

岐阜の日帰り観光スポット8選!おしゃれな絶景カフェや子どもと行きたい公園まで

WRITER

Wakana Yamauchi

Wakana Yamauchi

兵庫県出身。京都の大学を卒業後、 編集者になるために名古屋へ。ゲーム、猫、ファッション、写真が好き。自宅をリノベーションして以来、インテリアにハマっている。

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. おでかけ
  4. 岐阜の日帰り観光スポット8選!おしゃれな絶景カフェや子どもと行きたい公園まで

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

RANKINGランキング

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。