キーワードで探す

人気のタグで探す

    絞り込んで探す

    ▼ジャンルで絞り込む

      ▼エリアで絞り込む

        東海の餃子がおいしすぎる店8選【愛知・岐阜・三重】
        #ENJOY TODAY

        2022.5.31tue

        東海の餃子がおいしすぎる店8選【愛知・岐阜・三重】

        大好き“まち中華”における、中華三大メニューといえば、餃子、麻婆豆腐、そして最近おいしい店続々登場の担担麺。今回は、みんな大好き「餃子」のおすすめ店をご案内します!

        【名古屋・中区】香蘭園

        つるんと食感が格別
        餃子一筋70年以上の老舗が、「暑い夏も餃子をたくさん食べてほしい」と始めた季節限定メニューが「冷やし餃子」です。豚ミンチとたっぷりの野菜を薄めの皮で包んでゆで上げ、冷水で締めた餃子をピリ辛の自家製冷製スープに浮かせた一品は、つるんとしていてのど越しも爽やか!

        冷やし餃子(8個600円)

        見た目、パリパリの羽、もっちりとした皮、餡のジューシーさのすべてに感動。※販売は5~10月

        新玉ネギをたっぷり使用した餡。皮がふんわりと軟らかい出来立てをぜひ味わってみて。

        もちろん、焼き餃子のおいしさも「間違いナシ!」

        香蘭園(コウランエン)

        問い合わせ
        052・231・0621
        場所
        名古屋市中区栄1-7-4
        営業時間
        17:00~24:00(LOは23:45)
        定休日
        日曜定休
        駐車場
        なし
        カード
        不可
        電子マネー
        不可
        予算
        夜1500円
        アクセス
        地下鉄「伏見駅」より徒歩で約3分

        【名古屋・中区】餃子専門店 唐や

        超老舗のオンリーワン餃子

        焼き餃子1種類のみで勝負する専門店。特注の薄皮を使用し、餃子を寝かせるように並べて焼くことで全体的に香ばしく、ヒダの先までパリパリに仕上がります。ニンニク不使用のあっさりとした味わいと、一口サイズの食べやすさも特徴で、女性でも1人平均20個は平らげるとか。

        餃子 10個550円

        絶妙な焼き加減とニンニク不使用ながらコクのある味わいにハマる人続出。

        深夜2時まで営業しているため、飲んだ後のシメに立ち寄るのも◎。

        餃子専門店 唐や(カラヤ)

        問い合わせ
        052・961・4441
        場所
        名古屋市中区錦3-12-5 常楽ビル1F
        営業時間
        18:00~翌2:00
        定休日
        日曜・祝日定休
        駐車場
        なし
        カード
        不可
        電子マネー
        不可
        予算
        夜1500円
        アクセス
        地下鉄「栄駅」より徒歩で約5分

        【名古屋・中区】餃子ニュー伏見

        黄金羽根に浮き出るごちそう
        芸術的な羽根が覆い尽くし、一見正体不明なここの餃子。平日の夜だけでも500個以上売れるそうですが、なんと注文が入ってから生地を伸ばして、包み、焼くという手間暇かけて作られています。そのおかげで少し厚めのモチモチ生地が、あふれんばかりの肉汁を包み込み、感激のおいしさです。

        伏見餃子 中 8個 750円

        餡のキャベツも、下ゆでしてから…とひと手間を加えられているからとても甘い。

        チラッ。羽根の下には……♡

        「美味しく食べてほしいから」と、注文ごとに生地を伸ばして皮づくり!!

        ここは、『ミシュランビブグルマン』に掲載された東京の名店「餃子マニア」の味を伝える店。自家製チャーシュー、よだれ鶏などのメニューも揃い、中華圏の屋台気分にも浸れる雰囲気も居心地抜群です。

        気分が上がる店内の雰囲気もいい。2階には座敷タイプの個室も完備。

        立ち飲みでサクっと餃子とオリオンビール! という使い方もOK!

        餃子ニュー伏見

        問い合わせ
        052・231・7578
        場所
        名古屋市中区錦2-16-16
        営業時間
        17:00~23:00(LOは22:30)
        定休日
        無休
        駐車場
        なし
        カード
        電子マネー
        ホームページ
        gyouza-newhushimi.owst.jp
        予算
        夜2500円
        アクセス
        地下鉄「伏見駅」より徒歩で約1分

        【名古屋・中川区】ぎょうざのさのや

        圧倒的な満足感
        分厚い生地に包まれた俵型の餃子は、注文が入るたびに蒸した後、油を入れて揚げ焼きをしています。肉と野菜が2:8の割合で入っているため、見た目のボリューミーさに反してあっさり。中の具をしっかり楽しめるようにと、特製のラー油は辛さ控えめに仕上げています。レシピ付きの冷凍餃子も人気で、家でも「さのや」の餃子を楽しむ常連客も多いそうです。

        焼き餃子(10個570円)

        餡にアクセントとしてシナモンを入れているため、食べた時にフワッと香るのも印象的。

        以前勤めていた店の味を受け継ぎ、世代を超えて愛される餃子を作っている。

        焼き餃子は完成まで20分かかるため、テイクアウトは事前の電話予約を。

        ぎょうざのさのや

        問い合わせ
        052・354・7055
        場所
        名古屋市中川区中野本町2-2
        営業時間
        11:00~14:00、17:00~21:40
        定休日
        水曜定休
        駐車場
        9台
        カード
        不可
        電子マネー
        不可
        予算
        昼夜1000円
        アクセス
        地下鉄「日比野駅」より徒歩で約12分

        【名古屋・中川区】八剱ROCK 人生餃子

        「子どもの頃、自分が好きだった中華料理店を再現したかった」と店主。

        ニンニク手加減無し!

        連日、押し寄せるファンのお目当ては「皿台湾」。食品メーカーから即席麺も販売されるほどの超名物だが、店名でも推し量れるとおり餃子も間違いありません。野菜から出る水分量など試行錯誤の結果、白菜ではなく玉ネギをふんだんに使った餃子は、一口頬張れば玉ネギとニンニクの甘みが押し寄せてきます。どの料理も「ニンニクは手加減しない」そうですが、餃子もパンチがあるのにどこか丸みのある繊細な味わい。お持ち帰りも対応していますが、最初はぜひお店で焼きたてを食べてみてください。

        ぎょうざ(8個 480円)

        焼き色もそそられる餃子をニンニクラー油につけて。4個240円から用意。

        これがウワサの「皿台湾」! 店主のキャップにも「皿台湾」!! 辛さやニンニクの量が選べるので自分好みを見つけて。

        八剱ROCK 人生餃子(ハチケンロック ジンセイギョウザ)

        問い合わせ
        052・352・6118
        場所
        名古屋市中川区八剱町3-61
        営業時間
        11:00~14:00(LOは13:30)、17:30~21:00(LOは20:30)
        定休日
        月曜・第4木曜定休
        駐車場
        10台
        カード
        不可
        電子マネー
        不可
        Instagram
        @jinnsei_gyouza
        予算
        昼夜1000円
        アクセス
        地下鉄「六番町駅」より徒歩で約12分

        【岐阜・岐阜市】餃子専門店 岐州

        行列覚悟の超人気餃子

        常に行列が絶えない実力派店。東京や名古屋の有名店で修業を積んだ店主による餃子は、豚肉の赤身と脂身の比率、皮と餡のバランスなど細部にまで研究を重ねた逸品で、一口頬張るとじゅわっとあふれる肉汁に驚き&感動! 週末はもちろん平日も、開店前から売り切れるまで行列が続きますが、並んででも食べたい味わいが待っています。

        焼餃子(5個400円)

        点心の技を生かす自家製の皮は、食感を楽しめるようやや厚めに一枚ずつ仕上げています。

        巨大なフライパンで次々と焼かれる餃子たち。

        餃子専門店 岐州(ギシュウ)

        問い合わせ
        058・266・6227
        場所
        岐阜県岐阜市住田町1-31 マツノビル1F
        営業時間
        17:00~23:00(売切次第閉店)
        定休日
        火曜定休
        駐車場
        なし
        カード
        不可
        電子マネー
        不可
        予算
        夜1200円
        アクセス
        JR「岐阜駅」より徒歩で約3分

        【三重・四日市市】餃子の新味覚 四日市本店

        ツウは刻みニンニクをプラス

        作り置きは一切せず、その日に販売する分のみを朝から丁寧に仕込むのがこだわり。肉厚な皮としっかりめに味付けした餡が特徴で、そのまま食べるのはもちろん、途中、特製オイル漬けの生ニンニクをプラスして味変を楽しむのもおすすめです。ちなみに、濃厚な「大内山牛乳」(160円)を飲みながら食べるのが通スタイル。ぜひ!!

        焼き餃子 8個420円

        刻み生ニンニクを添えれば、パンチのある味わいに一変。シャキシャキ食感が人気の秘密です。

        来店客のほとんどが注文するという「大内山牛乳」。餃子とコクのある牛乳との意外な相性の良さに感激!!

        餃子の新味覚(ギョウザノシンミカク) 四日市本店

        問い合わせ
        059・353・1724
        場所
        三重県四日市市久保田2-10-1
        営業時間
        11:30~売切次第閉店
        定休日
        月曜・第3月曜の翌日火曜定休
        駐車場
        16台
        カード
        不可
        電子マネー
        不可
        ホームページ
        www.shinmikaku.com
        予算
        昼夜1300円
        アクセス
        近鉄「中川原駅」より徒歩で約12分

        【三重・津市】中国菜館 氷花餃子 津新町店

        美しすぎる羽にうっとり!

        名物の「氷花餃子」は、清朝時代の宮廷料理で、来店客の大半がオーダーする大人気メニューです。熟練の職人が独特の技術で焼き上げる羽根はまるで氷の結晶のように美しく、見た瞬間に歓声が上がるはず! 豚肉やエビが入った具だくさんの餡を、自家製の皮で包んだ餃子はもっちりジューシー。味付けがしてあるので、まずは何もつけずにそのまま味わってください。

        氷花餃子(592円)

        芸術作品のような見た目、パリパリの羽、もっちりとした皮、餡のジューシーさのすべてに感動。「氷花」というメニュー名も素敵。

        熟練の技を持つ料理人によって、真似のできない美しい羽に仕上げています。

        座敷・テーブル個室も完備しており、人数に合わせた利用が可能。

        中国菜館 氷花餃子(ヒョウカギョウザ) 津新町店

        問い合わせ
        059・273・6088
        場所
        三重県津市南丸の内16-16
        営業時間
        11:00~14:30、17:00~23:30※土・日曜、祝日のランチは~15:00
        定休日
        無休
        駐車場
        18台
        カード
        電子マネー
        ホームページ
        hyoukagyoza.gorp.jp
        予算
        昼800円/夜1500円
        アクセス
        近鉄「津新町駅」より徒歩で約6分


        ※掲載内容は2022年3月時点の情報です
        ※価格は税込み表記です
        ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

        LINEお友だち登録

        Please Share

        東海の餃子がおいしすぎる店8選【愛知・岐阜・三重】

        WRITER

        KELLY Editors

        KELLY Editors

        「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

        1. トップページ
        2. ENJOY TODAY
        3. 中区
        4. 東海の餃子がおいしすぎる店8選【愛知・岐阜・三重】

        KELLY’S
        RECOMMEND
        おすすめ記事

        PICK UP! 注目の記事

        SERIES 連載もの

        ABOUT日刊ケリーとは

        "GOOD LOCAL"な、
        東海のライフスタイルマガジン。

        雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。