
2022.6.6mon
今週末、何する?(6月11日~12日)
今週末に、東海エリアで開催されているイベントや、最新の新店情報をお届け!ぜひ週末のおでかけの参考にしてみてください♪
CONTENTS
- 新イベント「cultra(カルトラ)」が開催決定!新栄の2会場で、愛知拠点の人気ラッパーやDJが多数出演
- 大府で「器と暮らし市」開催! ライフスタイルを彩る器や道具たちに出合える2日間【愛知】
- 塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない! 人生絵日記
- 北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック-アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美
- 日本のタイル100年――美と用のあゆみ
- カリアンブレラ
- まるごと岐阜!名古屋マリオットアソシアホテルにて岐阜県産の食材を使用したメニューを楽しめるブッフェがスタート!【名古屋・名駅】
- 待望の名古屋開催!「hideって誰?hide The 23rd Memorial 特別企画展 PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」
- 『ダ・ヴィンチ没後500年「夢の実現」ーダ・ヴィンチがよみがえって高浜市にやってきますー』
新イベント「cultra(カルトラ)」が開催決定!新栄の2会場で、愛知拠点の人気ラッパーやDJが多数出演
期間:2022年6月12日(日)17:00~24:00
6月12日(日)、新栄「CLUB MAGO」・「Live lounge Vio」の2会場を使用した、新イベント「cultra(カルトラ)」の開催が決定。
愛知県知立市を拠点とする人気ラッパー「C.O.S.A.」と、愛知の郊外から全国区の存在となったラッパー「Campanella」が、彼らのユニット名義「COSAPANELLA」で出演。
インストバンド「Yasei Collective」のドラマー・松下マサナオも出演し、トラックメーカー/DJのSeihoとともに、スペシャルなライブを披露します。
また、八〇吉、vinofonica、Sasuke(Shisha)など名古屋ローカルの人気店も出店。
心地良い音楽と名古屋の人気ローカルフードを一度に楽しめる、注目の新イベントへぜひ足を運んでみて。
Check!

新イベント「cultra(カルトラ)」が開催決定!新栄の2会場で、愛知拠点の人...
大府で「器と暮らし市」開催! ライフスタイルを彩る器や道具たちに出合える2日間【愛知】
期間:2022年6月11日(土)・12日(日)
大府市にある「あいち健康の森公園」で「器と暮らし市」が開催されます。
常滑焼・瀬戸焼・美濃焼など、有名な焼き物が数多くある東海地区。
「器と暮らし市」では、ぬくもりを感じる素朴な一皿から、作り手の個性が光る作家ものまで、食卓を彩り、心が豊かになる器が集まります。
また、暮らしゾーンでは、古着屋、アクセサリーショップ、フラワーショップ、おいしい焼菓子の販売や、フードトラックも登場!
さらに、ギター教室や植物を使ったワークショップ、陶芸体験など、作って楽しい体験も用意しています。
ライフスタイルを彩る、素敵な器や道具たちと出合いに、ぜひ足を運んでみてください。
Check!

大府で「器と暮らし市」開催! ライフスタイルを彩る器や道具たちに出合える2...
塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない! 人生絵日記
期間:4月23日(土)~6月26日(日)
塔本シスコ、過去最大の展覧会。
50代から独学で絵を始め、日々の暮らしを題材に生涯絵を描き続けた塔本シスコ。70代には、子ども時代を作品にし、その後も油絵に限らず、木箱やしゃもじにまで描いた。
齢を重ねても創作のエネルギーは衰えず、最晩年に描いた不思議でプリミティブな熱気を放つ《フレ川綱引き》など、200点以上の注目の作品が登場。ぜひ足を運んでみてください。
Check!

塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない! 人生絵日記
北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック-アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美
期間:6 月4日(土)~8月28日(日)
フランス20世紀初頭の様式美を堪能。
世紀末アール・ヌーヴォーのジュエリーデザイナーとして1900年パリ万博で脚光を浴び、後にアール・デコを代表するガラス工芸家としても頂点を極めたルネ・ラリック。
本展では、世界屈指のガラス・コレクションを誇る北澤美術館より、代表作約200点を厳選して紹介します。華やかで洗練されたモダンな様式美をぜひ、ご覧ください!
Check!

北澤美術館所蔵 ルネ・ラリック-アール・デコのガラス モダン・エレガンスの美
日本のタイル100年――美と用のあゆみ
期間:4月9日(土)~8月30日(火)
3館共同企画展に見る、タイルの歴史と魅力。
東京・上野で開催されていた「平和記念東京博覧会」にあわせて全国のタイル業者が集まり、呼び名の統一を決めた1922年4月12日。タイル名称の統一から100年を迎えた今年、INAXライブミュージアム、多治見市モザイクタイルミュージアム、江戸東京たてもの園の3館共同で藤森照信氏監修の下、会場ごとに異なる展示構成で楽しめる巡回企画展を行います。
Check!

日本のタイル100年――美と用のあゆみ
カリアンブレラ
期間:2022年5月14日、15日、21日、22日、28日、29日
6月4日、5日
「刈谷をおしゃれな街にしたい」という思いでスタートした本イベントでは、みなくる広場で、カラフルな傘が空を彩る「アンブレラスカイ」、きたくる広場で、華やかなバルーンが吊るされた「バルーンスカイ」の装飾を楽しむことができます。また、週末にはキッチンカーや人気店が出店するオープンカフェも開催。
Check!

カリアンブレラ
まるごと岐阜!名古屋マリオットアソシアホテルにて岐阜県産の食材を使用したメニューを楽しめるブッフェがスタート!【名古屋・名駅】
期間:2022年5月9日(月)~6月19日(日)
2022年5月9日(月)~6月19日(日)の期間中、名古屋マリオットアソシアホテルのオールデイダイニング「パーゴラ」では、岐阜県産の食材を使用したブッフェ「まるごと岐阜」を開催。
人気の「稚鮎」や「飛騨牛」、岐阜のブランド豚「結旨豚(ゆいうまぶた)」の他、「けいちゃん焼き」「五平餅」などの岐阜の郷土料理も!岐阜の新鮮な食材を使用した、約30種類ものメニューが堪能できます。
Check!

まるごと岐阜!名古屋マリオットアソシアホテルにて岐阜県産の食材を使用した...
待望の名古屋開催!「hideって誰?hide The 23rd Memorial 特別企画展 PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」
期間:2022年4月22日(金)〜6月20日(月)
X JAPANのギタリスト「HIDE」として、そしてソロアーティスト(hide with Spread Beaver/zilch)として、日本の音楽シーンに多大な影響を与え続けるhide(ヒデ)。2020年、hideが永眠してから22年目、23回忌を迎え様々なメモリアルプロジェクトが展開され、その一環の企画展「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」が東京会場に続き、名古屋・金山南ビル(旧名古屋ボストン美術館)で開催されます。
Check!

待望の名古屋開催!「hideって誰?hide The 23rd Memorial 特別企画展 PSYCHO...
『ダ・ヴィンチ没後500年「夢の実現」ーダ・ヴィンチがよみがえって高浜市にやってきますー』
期間:2022年4月16日(土)~7月10日(日)
《最後の晩餐》や《ラ・ジョコンダ(モナ・リザ)》などの作品で知られるレオナルド・ダ・ヴィンチ。彼が残した未完成品や欠損作品を科学的根拠に基づいて復元した、絵画作品16点を中心に、ブロンズ製騎馬像や構想段階で終わった大建築計画、工学系発明品を展示します。こられが一挙にそろう、世界初の試みは見逃せません。
Check!

『ダ・ヴィンチ没後500年「夢の実現」ーダ・ヴィンチがよみがえって高浜市に...
TAGS #人気のタグ
RANKING ランキング

2022.6.30thu
人気のわらびもち専門店の「とろり天使のわらびもち」が一宮駅前にオープン!【一宮市】

2022.6.22wed
少し足を延ばして、心落ち着く名古屋のおしゃれランチ7選【名古屋】

2020.7.22wed
【2021年最新】名古屋の「桃パフェ」9選! 旬の丸ごと桃を使った季節限定スイーツ

2021.12.17fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ15選【マップ付き】

2021.10.26tue
NEW POSTS

2022.6.10fri
愛知・蒲郡市のおすすめ観光モデルコース!竹島の絶景や温泉、グルメを堪能【東三河 TRIP GUIDE】

2022.6.14tue
三重・桑名に移転した人気のマフィン専門店「ハッピーマフィン」へ

2022.6.19sun
三重・津市の「キッチン ワーク ペコリーノ」が、移転してパワーアップ!

2022.6.13mon
三重・松阪市で人気沸騰中のカフェ「bona」ってどんなお店?

2022.6.18sat
名古屋・愛知を盛り上げるイベント「鯱の大祭典」「大名古屋展2022」が開催!

2022.6.8wed