
2022.6.17fri
【吹上】好きになる店、好きになるまち -vol.2-「マッシモ マリアーニ」「DRUM(ドラム)」
フレッシュな新店と長年愛される老舗が点在する名古屋の吹上エリア。多彩な飲食店の他、暮らしに便利な施設もそろい、住みやすさに注目が集まっています。
そこにある素敵な店を、店主さんに聞いた“吹上の良いところ”のコメントとともに、全4回に渡ってご紹介します♪
CONTENTS
【カフェ】マッシモ マリアーニ

気品漂う大人空間で、ご褒美スイーツを。
閑静な住宅街の一角に突如現れる、中世のお城を思わせる建物。高い城壁に囲まれたアプローチの先には、街の喧騒を忘れさせる優雅な空間が広がります。
30年以上愛される隠れ家カフェの看板メニューは、華やかに盛られたデザートプレートや映えドリンク。オーナーのセンスが光る器使いも、特別なひとときに彩りを添えます。

照明やフラワーコーディネートなど、瀟洒なインテリアが非日常の時間を演出。

城壁のような外構が外からの視線を遮り、時を忘れさせてくれます。

リーダー・青野大晟さんの思う、吹上の良いところ
「中心街に近いエリアでありながら長閑な雰囲気。帰路には街を散策したり、「吹上公園」をのんびり歩いたり。心安らぐ風景がいっぱいあります。」
マッシモ マリアーニ
- 問い合わせ
- 052・733・7825
- 場所
- 名古屋市千種区今池南13-14
- 営業時間
- 12:00〜24:00 (LOは23:30)
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- 13台
- カード
- 不可
- 電子マネー
- 不可
- 平均予算
- 昼4000円
- アクセス
- 地下鉄「吹上駅」より徒歩で約9分
【ワインバー】DRUM(ドラム)

ちょい飲みもあり! 美食×自然派ワインのネオ酒場
2022年2月のオープン以来、吹上の夜に新たな彩りを生んでいる一軒。ホワイトボードにびっしり書き込まれたアラカルトの品書きは、フレンチを主体としたジャンルレスな顔ぶれです。
旬の素材を自在に操り、ライブ感溢れる厨房で生み出される品々は、食べ進めるごとに味覚や食感、香りが変化し、最後の一口まで楽しみが尽きません。
オーナーの美学が宿る自然派ワインとのペアリングに、つい杯が進みます。

店先や店内の木々、北区「TAIYO FLOWER」による花のコーディネートがボタニカルな空気感を演出。

アンティークチェアがランダムに並ぶ空間。卓上には常連による開店祝いのキャンドルが灯ります。

朝から仕込む自家製の焼き立てパンが、料理のポテンシャルを最大限に引き出します。

オーナーシェフ・岡山聡一郎さんの思う、吹上の良いところ
「古くから続くいい店が残っていて、本物志向の上品な大人の方が多いという印象。お客様を通じて、とても好きなまちになりました。」
DRUM
- 問い合わせ
- 052・887・3867
- 場所
- 名古屋市千種区青柳町6-8
- 営業時間
- 18:00〜24:00 (フードLOは22:00、ドリンクLOは23:00)
- 定休日
- 不定休(水・日曜中心、公式SNSで要確認)
- 駐車場
- なし
- カード
- 可
- 電子マネー
- 可
- 平均予算
- 夜7000円
- アクセス
- 地下鉄「吹上駅」より徒歩で約3分
「【吹上】好きになる店、好きになるまち -vol.3-」は6月24日に公開予定です。
撮影/千葉亜津子 取材/花野静恵
※掲載内容は2022年6月時点の情報です
※価格は税込み表記です
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

【吹上】好きになる店、好きになるまち -vol.1-「アンティークマーケット吹上」
フレッシュな新店と長年愛される老舗が点在する名古屋の吹上エリア。多彩な飲食店の他、暮らしに便利な施設もそろい、住みやすさに注目が集まっています。 そこにある素敵な店を、店主さんに聞いた“吹上の良いところ”のコメントとともに、全4回に渡ってご紹介します♪ 【アンティーク】アンティークマーケット吹上 タイムトリップ気分で、お宝にひと目惚れ♡ 20年以上に渡り、吹上エリアのシンボルとして親しまれる7階建てのビル。 1階には西洋家具、2階には昭和レトロな和小物や建具など、時代もテイストも様々な一点もののアンティークがフロアごとに並びます。 レトロ喫茶さながらの食卓を演出できる、昭和のテーブルウエアもより取り見取り。家具や小物のほか、ステンドグラスや建具もそろい、トータルコーディネートも叶います。 今にも動き出しそうな、愛らしい人形やインテリア小物は、部屋のアクセントにぴったり。 工房もあるので、購入商品の修理やメンテナンスもお任せ。1棟丸ごとアンティークで埋め尽くされた店内を歩き、宝探し気分を楽しんでください。 緑豊かな7階の屋上ガーデンカフェ「Le Jardin」。使用する食器の中には、階下で買える物もあります。 オーナー・金本弘さんの思う、吹上の良いところ 「名駅まで地下鉄で一本、「名古屋高速」の出入り口すぐでアクセス抜群! わざわざ足を運びたくなるようなこだわりの店が多いのも魅力です。」 アンティークマーケット吹上 問い合わせ 052・745・1655 場所 名古屋市千種区千種通7-24 営業時間 11:00〜19:00 定休日 水曜 駐車場 15台 カード 可 電子マネー 可 ホームページ https://www.antiquemarket.co.jp/ アクセス 地下鉄「吹上駅」より徒歩で約1分 「【吹上】好きになる店、好きになるまち -vol.2-」は6月17日に公開予定です。 撮影/千葉亜津子 取材/花野静恵 ※掲載内容は2022年6月時点の情報です ※価格は税込み表記です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

【吹上】好きになる店、好きになるまち -vol.3-「YATAGARASU」
フレッシュな新店と長年愛される老舗が点在する名古屋の吹上エリア。多彩な飲食店の他、暮らしに便利な施設もそろい、住みやすさに注目が集まっています。 そこにある素敵な店を、店主さんに聞いた“吹上の良いところ”のコメントとともに、全4回に渡ってご紹介します♪ 【日本茶カフェ】YATAGARASU シンプルに、ちょっとおしゃれに」日本茶のおいしさを発信するアンテナショップ的存在。 肩肘張らず、心をほぐす本物の日本茶で一服を。 友人が紡いだ縁をきっかけに、京都で出合った宇治茶の魅力を広めたいとオープンした日本茶専門店。 茶葉の特性に合わせた茶農家直伝の淹れ方をベースに、独自のアレンジを加えたスタイルで煎茶や玉露を呈します。 カウンターで一杯ずつ抹茶を点てて作る「抹茶ラテ」(880円)。好みの甘さや茶葉の品種を選べます。 パリッとした香ばしい最中にみずみずしい粒あんをサンドした「つぶあんもなか」(280円)をお供に。 ビギナーでも楽しく、親しみやすいようにとラテやアフォガートもラインナップし、日本茶への間口を広げます。 味覚にも心にもしっかり響く本物のお茶を、気軽なスタイルで召し上がれ。 オーナー・下地悠介さんの思う、吹上の良いところ 「こだわりと情熱を注いで、個人で営む小さな名店がたくさん。栄や今池に近いのに、のんびりしたまちの雰囲気で、居心地が良いです。」 YATAGARASU 問い合わせ 052・784・7168 場所 名古屋市千種区今池3-39-11 営業時間 11:00~17:00 定休日 日・月・火曜 駐車場 なし カード 可 電子マネー 可 公式SNS https://www.instagram.com/yatagarasu_2019/ 平均予算 昼1500円 アクセス 地下鉄「吹上駅」より徒歩で約7分 「【吹上】好きになる店、好きになるまち -vol.4-」は7月1日に公開予定です。 撮影/千葉亜津子 取材/花野静恵 ※掲載内容は2022年6月時点の情報です ※価格は税込み表記です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

【吹上】好きになる店、好きになるまち -vol.4-「ATELIER OPÉRA(アトリエオペラ)」「蕎麦つづら」
フレッシュな新店と長年愛される老舗が点在する名古屋の吹上エリア。多彩な飲食店の他、暮らしに便利な施設もそろい、住みやすさに注目が集まっています。 そこにある素敵な店を、店主さんに聞いた“吹上の良いところ”のコメントとともに、全4回に渡ってご紹介します♪ 【洋菓子】ATELIER OPÉRA(アトリエオペラ) 愛らしく、麗しく。夫婦で作る幸せ菓子。 色とりどりのクッキーや飴色に輝く焼きたてのカヌレ…。バラエティに富んだ焼き菓子に囲まれるように、麗しいたたずまいのケーキが華やぎます。 「ホテルナゴヤキャッスル」で腕を磨いた店主と洋菓子の世界大会で3位に輝いた経験を持つ奥様の実力派夫婦が手掛けるフランス菓子。 「フラワーサブレ」(380円)や「きび糖ブール・ド・ネージュ」(250円)など、国産のバターや小麦粉を使った焼き菓子は1日40種類前後。 夫婦の愛らしさの中に、大人の感度をくすぐる気品が調和しています。 「オペラ」(580円) 店名には、このシロップのように地域に浸透したいという思いを込めました。 オーナーの実家や自宅からすぐの場所。勝手知ったる故郷で、まちの人に愛される店を目指します。 オーナー夫妻 髙津昌史さん・美緒さんの思う、吹上の良いところ 「2人の子どもと過ごす休日は、噴水のある吹上公園へのお散歩が定番コース。繁華街に近いのにオアシスもあって、住みやすい環境です。」 ATELIER OPÉRA(アトリエオペラ) 問い合わせ 052・784・7168 場所 名古屋市昭和区曙町3-19-7 FITビル1F 営業時間 10:30~17:00 定休日 日・月・火曜 駐車場 15台(共同※「名古屋神召キリスト教会」駐車場) カード 不可 電子マネー 不可 ホームページ https://atelier-opera.com/ アクセス 地下鉄「吹上駅」より徒歩で約7分 【そば】蕎麦つづら 8割の人が注文するという「天せいろ」(1900円)。素材の持ち味が光る、小海老と旬の野菜の天ぷら付き。 食通を魅了し続ける渾身の「外一」そば。 群馬県産のそばを生産者から直接仕入れ、店内の石臼で自家製粉。そば粉10に対してつなぎ1の割合で配合する、「外一」と呼ばれる独特のそばを極細に打ち上げます。 端正な姿でありながら、ひとたび口に入れると豊かな香り、歯切れの良さ、のどで弾けるようなコシに風格さえ感じる味わい。 季節ごとに登場する限定メニューも好評です。 2000年のオープン以来、まちの変化を見守ります。吹上駅近くの名店として、遠方からも客人が集います。 手入れの行き届いた店内。平日は約60食、土日祝は80食を店主が一人で作ります。完売次第終了です。 店主・小佐野覚さんの思う、吹上の良いところ 「かつては長屋が軒を連ねる下町風情あふれるエリアでしたが、最近は新しい人の流れが生まれています。町が活性化してうれしいです。」 蕎麦つづら 問い合わせ 052・735・7755 場所 名古屋市千種区千種通7-21-2 営業時間 11:00~14:30(LOは14:00、売り切れ次第終了) 定休日 火曜 駐車場 4台 カード 不可 電子マネー 不可 平均予算 昼2000円 アクセス 地下鉄「吹上駅」より徒歩で約1分 撮影/千葉亜津子 取材/花野静恵 ※掲載内容は2022年6月時点の情報です ※価格は税込み表記です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
TAGS #人気のタグ
RANKING ランキング

2022.7.3sun
煌めく夜景とワイン「commone rooftop bar」で特別な時間を【円頓寺】

2022.6.22wed
少し足を延ばして、心落ち着く名古屋のおしゃれランチ7選【名古屋】

2020.7.22wed
名古屋の「桃パフェ」9選! 旬の丸ごと桃を使った季節限定スイーツ

2021.10.26tue
NEW POSTS

2022.6.30thu
人気のわらびもち専門店の「とろり天使のわらびもち」が一宮駅前にオープン!【一宮市】

2021.4.8thu
【2021最新】大須商店街の食べ歩きグルメ14選!韓国スイーツや名古屋めしも

2022.6.10fri
愛知・蒲郡市のおすすめ観光モデルコース!竹島の絶景や温泉、グルメを堪能【東三河 TRIP GUIDE】

2022.6.14tue
三重・桑名に移転した人気のマフィン専門店「ハッピーマフィン」へ

2022.6.19sun
三重・津市の「キッチン ワーク ペコリーノ」が、移転してパワーアップ!

2022.6.13mon
三重・松阪市で人気沸騰中のカフェ「bona」ってどんなお店?

2022.6.18sat
名古屋・愛知を盛り上げるイベント「鯱の大祭典」「大名古屋展2022」が開催!

2022.6.8wed
【愛知】安城市民のソウルフード「北京飯」の秘密!
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- KELLY Editors
- 【吹上】好きになる店、好きになるまち -vol.2-「マッシモ マリアーニ」「DRUM(ドラム)」