
2022.6.22wed
少し足を延ばして、心落ち着く名古屋のおしゃれランチ7選【名古屋】
予定のないお昼どきには、少しだけ足を延ばして、名古屋市内の素敵なカフェへ。ちょっぴり特別感のあるメニューで、心満たされる至福のランチタイムを楽しんでください。
【中区・上前津】Cafe&Kitchen ReBorn(カフェアンドキッチン リボーン)

「ReBorn特製 オムバーグ」(1800円) 1人前のオムライスに、150gのハンバーグがのり、サラダ、スープも 付く。女性限定で、オムライスとハンバーグが小さめの「ミニオムバーグ」(1500円)も注文可。
カフェごはんの域を超える、ごちそう洋食を召し上がれ。
尾張牛と黒毛和牛の粗挽き 肉を使用した食べ応えのあるハンバーグを、とろとろ卵のオムライスにオン。たっぷりかかったデミグラスソースは、12日間煮込んだもので、コク深い味わいに驚く。香り付けにオレガノを使うなど、さりげなくも、どこか特別感のある工夫も多数。細やかなデザインが美しいカフェラテとともに、優雅な時間を過ごして。

地下鉄「上前津駅」4番出口 を出てまっすぐ歩くと見える、 緑色の旗が目印

世界大会4位の入賞経験がある店主が作る「カフェラテ」(580円)
Cafe&Kitchen ReBorn(カフェアンドキッチン リボーン)
- 問い合わせ
- 052‐323‐0033
- 場所
- 名古屋市中区上前津2-8-9
- 営業時間
- 11:30~16:00 17:30~21:00(LOは閉店の各1時間前)
- 定休日
- 水曜定休(不定休あり)
- 駐車場
- なし
- カード・電子マネー利用
- カード不可・電子マネー可
- @cafe.reborn
- 予算
- 昼1000円/夜1200円
- アクセス
- 地下鉄「上前津駅」より徒歩で約1分
【中村区・岩塚】パスタとクレープ食堂Nonna (パスタトクレープショクドウノンナ)

「たこ ペペロンチーノ」(1000円)自家製スパイスオイルを使い、たこの食感と大葉の香りがアクセントに。自家製マリネサラダとミニクレープがセットで、生地のおいしさも楽しめる。
基本に忠実、だからおいしい。毎日にひとさじの幸せを
毎日でも食べたくなる優しい味わいのパスタと、手間暇かけたクレープが自慢。パスタは約 30種類をラインナップし、ゆで加減・塩加減、温度を意識し、ひと皿ずつ丁寧に仕上げている。こだわり素材を使用したクレープは、クリーム、ソースも手作り。お皿に盛られたスペシャルクレープをイートインで楽しむのも、食後のデザートやお土産として、テイクアウトするのも◎。

「リッチミルクレープ」(980円)と「紅茶(アールグレイ)」(450円)

すっきりしつつ、 木のぬくもりも感じる店内
パスタとクレープ食堂Nonna (パスタトクレープショクドウノンナ)
- 問い合わせ
- 052‐898‐1745
- 場所
- 名古屋市中村区豊国通6-23
- 営業時間
- 9:15~10:45(クレープモーニング※不定期) 11:00~14:00(パスタと持ち帰りクレープ) 14:30~17:00(クレープのみ)
- 定休日
- 日曜定休(不定休あり)
- 駐車場
- 5台
- カード・電子マネー利用
- カード・電子マネー不可
- @2021nonna
- 予算
- 昼1250円
- アクセス
- 地下鉄「岩塚駅」より徒歩で約4分
【名東区・一社】aoiku_cafe (アオイク_カフェ)

「今日のプレート (チキンソテー ~スイートチリマヨソース~)」 ※ソースは日替わり (1450円)ランチは、日替わりメニューも合わせて全4種類。どのメニューにもサラダと付け合わせ、スープ、 食後のドリンクがセットに。
温かみある店内と料理に、心も舌も癒されて
隠れ家カフェでいただく日替わりのランチプレートは、しっとりと柔らかくソテーされた鶏肉に、甘味のあるチリマヨソースが絡み、箸が止まらないおいしさ。たっぷりのソースを、ほくほくのローズマリー風味のローストポテトにも付けて食べれば、最後まで幸せ気分だ。ランチの他、自家製スイーツや、夜には 多国籍なアペタイザー料理もあり、様々なシーンで使える。

季節の植物が咲く店先。店の近くに住む地域猫のくまちゃんに会えたらラッキー

外国のアトリエをイメージしたという内装は、ほとんどがオーナーの手作り!
aoiku_cafe (アオイク_カフェ)
- 問い合わせ
- 052‐618‐6970
- 住所
- 名古屋市名東区野間町53 ハウシェル高針1F
- 営業時間
- 11:30~22:00(ランチは~15:00)
- 定休日
- 水曜、第1・第3木曜定休
- カード・電子マネー利用
- カード・電子マネー不可
- 駐車場
- 5台
- 公式サイト
- aoikucafe.com
- 予算
- 昼1500円/夜2000円
- アクセス
- 地下鉄「一社駅」より徒歩で約25分
【中区・矢場町】喫茶 ミトン(キッサ ミトン)

「季節のスープとキッシュ」 ※写真は「新玉ねぎとゴルゴンゾーラのスープ」(1200円)スープは、新玉ネギの優しい甘 みが口中に広がり、ゴルゴンゾー ラチーズのコクと塩味、ブラック ペッパーがアクセントに。キッシュ には、自家製のスモークベーコン が入る。
海外で修業した店主が作る、おいしさ引き立つ季節のスープ
こちらでぜひ味わってほしいのが、「季節のスープとキッシュ」。北海道で一から野菜の 栽培も経験した店主の村井さんが、「旬の野菜のおいしさを味わってほしい」と考案した。その他、“ミトン”の名にふさわしいグラタンやドリア、煮込みハンバーグといった、週替わりのオーブン料理や「牛すじカレー」( 800 円 )もランチメニューに並ぶ。

ラム酒が香る「ミトンのプリン」(350円)。コーヒー豆は、向かいにある専門店から仕入れている

以前も長く続く喫茶店だったこ の場所を、母と娘で改装し、今年3月にオープンした
喫茶 ミトン(キッサ ミトン)
- 問い合わせ
- 052‐990‐9930
- 場所
- 名古屋市中区新栄1-40-8 丸徳ビル1F
- 営業時間
- 7:30~16:00(モーニングは~10:30、ランチは11:30~14:00) ※日曜は7:30~11:00
- 定休日
- 月曜定休
- 駐車場
- なし
- カード・電子マネー利用
- カード不可・電子マネー可
- @kissa_mitten
【熱田区・神宮西】kitica (キチカ)

「ガレット (スモークサーモン・ チーズクリーム・卵・チーズ・ トマト・サラダのせ)」 (1450円)サワークリームとカッテージチーズをサーモンで包んで生地にのせ、ルッコラやチコリなどで飾り付け。 生地にはチーズやトマト、サーモ ンをサンドし、ボリューム満点!
気分もパッと華やぐ、鮮やかな一皿に心踊る
「おいしいものをお腹いっぱい食べたい、でもヘルシーなものがいい」。そんな欲張りさんも大満足の、見た目も華やかな ガレットが常時11種類お待ちかね。生地はそば粉100%で、「途中で飽きないように」と、生地にも具を挟むなどのアイデアが光る。異国情緒が漂う、落ち着いた雰囲気の店内で味わえば、まるで海外に来たかのような気分に。

「ハイビスカスティー」 (450円)さっぱりした味が、ガレットとも好相性

窓から見える植物たちや、センス良く置かれたインテリアにもキュン
kitica (キチカ)
- 問い合わせ
- 052‐683‐1333
- 住所
- 名古屋市熱田区白鳥1-2-37
- 営業時間
- 11:00~18:00(土曜は~21:00)※LOは閉店の各1時間前、 金曜は営業時間変更の可能性あり、詳細はInstagramを要確認
- 定休日
- 月曜定休(祝日の場合も休)
- カード・電子マネー利用
- カード・電子マネー不可
- 駐車場
- 4台
- @kitica.g
- 予算
- 昼夜1500円
- アクセス
- 地下鉄「神宮西駅」より徒歩で約6分
【名東区・本郷】nichibo (ニチボ)

「ランチセットA (あいがけカリー、デザート、 ドリンク付き) 」(2000円~「チキンとほうれん草のレモンカ リー」と「ゴボウとひよこ豆のキー マカリー」をあいがけに。濃厚な チーズとココアビスケットを使っ た、手作りの「チーズケーキ」も人気だ。)
季節の食材にこだわった、うま味たっぷりのスパイスカレー
“スパイスで健康になってほしい”という思いで、丁寧に作られるスパイスカレーには、旬の野菜や魚、肉のうま味がたっぷりと溶け込んでいる。2種類を一 緒に楽しめる「あいがけカリー」は、カルダモンやコリアンダー、クローブなど5種類の香辛料を調合した「nichiboスパイス」や、自家製の食べるラー油で、少しずつ味を変えながら味わうのもおすすめだ。

カリーやスパイスの効いたおかず、手作りスイーツはテイクアウトも可能。セットで300 円引きになる

木の温かみを感じる店内。テーブル・カウンター・個室と、シーンによって使い分けたい
nichibo (ニチボ)
- 問い合わせ
- 052‐715‐3650
- 住所
- 名古屋市名東区藤森2-286 ステイタスビル1F
- 営業時間
- 11:00~15:00(LOは14:30) 18:00~21:00(LOは20:30)
- 定休日
- 水曜定休
- カード・電子マネー利用
- カード・電子マネー可
- 駐車場
- 2台
- @nichibo2019
- 予算
- 昼1500円/夜2500円
- アクセス
- 地下鉄「本郷駅」より徒歩で約7分
【名東区・本郷】ether (エーテル)

「キッシュロレーヌ (サラダ付き)」( 880円)クリームチーズ、ベーコン、玉ネギ で作る看板メニュー。「しっかり食事になるように」との思いで、ボリュームも意識している。旬の食材で作る、日替わりキッシュもある。
いつまでも変わらない、シンプルな味にホッとする。
ふと食べたくなるのは、約10 年前のオープン当初から変わらない、名物の分厚いキッシュ。先代店主から受け継いだレシピで作られたキッシュは、卵のまろやかさが存分に感じられる柔らかめのフィリングと、サクサク とした生地の対比がたまらない。好きなキッシュとケーキ、ドリンクが一度に楽しめる「キッ シュ&ケーキset」(1540円)を自分へのご褒美に。

「季節のフルーツタルト」( 605円・テイクアウトは594円)と、「ハーブコーディアル」(660 円)

店内では、焼き菓子やアクセサリーも販売中
ether (エーテル)
- 問い合わせ
- 052‐777‐3330
- 住所
- 名古屋市名東区本郷2-54-1 本郷ミユキビル1F
- 営業時間
- 11:30~19:00(LOは18:00)
- 定休日
- 月・火曜定休(祝日の場合も休)
- カード・電子マネー利用
- カード・電子マネー不可
- 駐車場
- 2台
- @ether_02
- 予算
- 昼1500円
- アクセス
- 地下鉄「本郷駅」より徒歩で約3分

【名古屋駅(名駅)周辺】おしゃれカフェランチ3選
名古屋駅(名駅)周辺のおしゃれなカフェのランチを厳選してピックアップ!気になるメニューとともにご紹介していきます。 NOOK&CRANNY(ヌークアンドクラニー) ● 名古屋駅から徒歩10分 ランチタイムのおすすめは、こちらの「LUNCH プレート」(700円~)。人気の「キッシュプレート」や「スパイスカリープレート」など、5種類のプレートから選べます。 詳細はこちら>> Glocal Cafe(グローカル カフェ) ● 名古屋駅から徒歩8分 おしゃれなゲストハウスの1階にあるカフェ&バー。11~14時は、ランチセット(1166円)にできる、クリーミーな⼝どけが⾃慢の「ラザニア」がおすすめです。 詳細はこちら>> drop cafe(ドロップカフェ) ● 名古屋駅から徒歩15分 「彩り野菜のサラダランチ」(1000円)は、国産の食材にこだわった、栄養満点のプレートです。見た目以上にボリュームもあり、お腹いっぱいになること間違いなし! 詳細はこちら>>

ファンが絶えない洋食店「kitchen俊貴」が新栄に移転オープン!【名古屋市・中区】
2022年5月2日、新栄町駅から徒歩5分の場所に移転オープンした「kitchen俊貴」。”本当においしい洋食を食べてもらいたい”と、食材や調理に一切の妥協を許さないシェフによる、一流の洋食を味わえる名店です。中でも黒毛和牛のハンバーグステーキやビーフシチューは、一度食べたら忘れられない味。3月末から約1カ月の準備期間を経て、ファン待望のリニューアルオープンを果たした名店に、さっそく取材に行ってきました! 一流の味にふさわしい、一流の店作り 名東区「キッチン雅木」や一社「キッチン ノム」などの人気洋食店で、約20年以上の修業を積んだシェフの阿井さんが、千種区京命に「kitchen俊貴」をオープンしたのが、2019年3月。素材や調理法に一切妥協せず、手間暇かけた阿井さんの料理に舌鼓を打つファンは数え切れません。そのおいしさは、口コミやメディアを通して一気に広がり、”この味をもっと身近な場所で味わいたい!”というファンからのラブコールが多かったことも、今回の移転オープンのきっかけの一つ。 新栄町駅からすぐの場所にオープンしたお店は、ナチュラルウッドなテイストに、植物のグリーンが差し色で爽やかな印象。京命の店舗の頃から変わらない「kitchen俊貴」の文字が目印です。内装は、”おいしい料理を味わってもらうには、それにふさわしいお店であるべき”という阿井さんの思いから、高級感がありながらも落ち着ける、心地よい雰囲気です。 手間暇をおしまない、とっておきの一皿 「特選黒毛和牛 A5等級雌限定ハンバーグステーキランチ」(2050円)。 タラバ蟹のクリームコロッケ、北海道産ホタテのフライ 2ヶ、オマールエビのフライの中から1品選べる。キャベツのマリネサラダ、温かいお野菜、ご飯又はパン付 一般的に、割った瞬間に肉汁があふれ出るハンバーグがおいしいと思われがちですが、肉汁が出る=うま味が逃げている可能性があるそう。「kitchen俊貴」では、温かい手ではなく、熱伝導の少ない“瓶”で肉ミンチをこねるなど、肉への負担を減らして、口に入れるその瞬間まで、うま味をぎゅっと閉じ込めていられるように様々な工夫をしています。 「究極!黒毛和牛ビーフシチュー&タラバ蟹のクリームコロッケ」(3500円)。キャベツのマリネサラダと、温かいお野菜、ライスまたはパンが付く ラードと小麦粉を茶褐色になるまで、3時間ほどゆっくり火を入れて作ったブラウンルーと、牛骨を火にかけたスープを合わせて、8日間煮込んだシチューは、口に入れるたびに広がる芳醇な香りに驚きます。牛肉は赤ワインでマリネした後に一晩寝かせ、他の食材とともに8時間ほど煮込むことで、柔らかくホロホロと口の中でほどける食感に。 オーナーシェフ・阿井さんにインタビュー ――『kitchen俊貴』をオープンして3年目で、移転を決意したきっかけは? 3年間、本当にたくさんのお客さん、スタッフ、業者の方に支えられて、ここまでやってきました。そんな中で、お客さんから「もっと都心の方へでてきてほしい」という声を多くいただいていて、以前この場所にあった「ビストロ ダイア」さんがお店を閉めると聞いた時に、ここでお店をやろう!と決意しました。そして、新しい家族ができたことも理由のひとつです。生まれたばかりの娘や、妻を幸せにするためにも、お店をもっとたくさんの人に知ってもらって、大きくしていければと思います。 ――阿井さんが料理をするうえで、大切にしていることは何ですか? お客さんの笑顔をイメージして料理をしています。おいしい料理を食べると、やっぱりみんな笑顔になりますよね。ハンバーグのプレートに描いているスマイルは「これを食べて、笑顔になってください」という僕なりのプレートメッセージでもあるんです。名古屋には数え切れないほど洋食屋さんがあると思いますが、SNSなどでこのスマイルプレートを見かけたら、「kitchen俊貴だ!」と思い出してもらえたらうれしいですね。 ――お店をオープンし4年目を迎える今年ですが、今後の目標はありますか? 「町の洋食屋さん」を卒業することです。値段の安さと量の多さを重視するお客さんがいて、それが間違いだとも思わないのですが、”本当においしい洋食を食べてもらいたい”という僕の思いや、お店のコンセプトを守りたいと思うと、なかなかその思いに答えるのが難しいところもあって…。 それでも「kitchen俊貴」の味を求めて、足を運んでくれるお客さん達を大切にしたいですし、その期待にこたえ続ける為にも、町の洋食屋さんを卒業して、一つ上のステージに進みたいな、という気持ちがあります。 編集部 今井 記事には収まらない程の料理愛、お客さん愛、家族愛があふれるシェフの料理には、その日一日を特別にしてくれる不思議な力があります。料理にも、お客さんにも真剣に向き合うシェフの姿はまさに匠。本当においしい洋食を、ぜひ一度味わってみてほしいです。 kitchen俊貴 問い合わせ 052‐737‐3300(間もなく開通予定、しばらくの間は080‐3074‐9431※10:00~22:00) 住所 名古屋市中区葵2‐13-30 アマーレ葵1F 営業時間 11:30~15:00(LO14:00)、17:30~22:00(LOは21:00) 定休日 火曜定休 駐車場 なし 支払い方法 カード可・電子マネー不可 Instagram @chefamoul1049 ※価格は税込み表記 ※掲載内容は2022年5月時点の情報です

久屋大通公園周辺のおすすめ喫茶店4選!ランチやモーニングにぴったりのお店を厳選
久屋大通公園周辺で喫茶店やカフェを探している方は必見。早朝モーニングや老舗のランチメニューで名古屋の喫茶文化が味わえる、おすすめのお店をピックアップしてご紹介します。 久屋大通公園周辺のおすすめ喫茶店4選!ランチやモーニングにぴったりのお店を厳選 加藤珈琲店 専用のコーヒーカルテで自分好みの一杯に出合えるかも!? 店内には常時20種類ほどのコーヒー豆がスタンバイし、挽きたてを購入できます。一人ひとりの好みの味を分析するコーヒーカルテを作るなど、新たな取り組みもしています。コーヒーと相性抜群のトーストやサンドメニューもお忘れなく。写真の「Cセット」(550円・税込)は、スパイシーなハムとクリーミーな卵サラダが絶妙に合います。 焙煎したばかりの新鮮な豆を、ハンドドリップで丁寧に抽出。テイクアウトもOKです。 コーヒーの最高峰「カップオブエクセレンス」受賞のコーヒー豆を堪能できる店として支持されています。 加藤珈琲店 お問い合わせ 052-951-7676 場所 名古屋市東区東桜1-3-2 営業時間 7:00~17:00(土・日曜、祝日は8:00~17:00) 定休日 第3水曜日 駐車場 なし 公式サイト http://www.katocoffee.com/ アクセス 地下鉄「久屋大通駅」より徒歩で約2分 純喫茶ライオン レトロな雰囲気はそのままに老舗喫茶店が新天地へ 名古屋の喫茶文化を象徴する老舗が、栄から東区・泉に移転。“ネオ喫茶”としてリニューアル。 久屋大通り沿いの緑がまぶしい窓際が特等席。生まれ変わった久屋大通の風景に、レトロでモダンな彩りを添えています。 「エッグサンド」(600円・税込)や「自家製プリン」(500円・税込)など、ファン待望のメニューが復刻しました。 サンドイッチにコーヒーが付く「ランチセット」(850円・税込)はお得です。 創業時のレシピがない中、記憶を頼りに試作を繰り返したという「自家製プリン」。 純喫茶ライオン お問い合わせ 052-212-710 場所 名古屋市東区泉1-14-23 ホワイトメイツ3F 営業時間 11:45~16:30(LO16:00) 定休日 日・月曜、祝日(土曜は事前予約があった場合のみ営業) 駐車場 なし Instagram https://www.instagram.com/kissalion3337/ アクセス 地下鉄「久屋大通駅」より徒歩で約2分 サンモリッツ 高岳本店 名物シューを頬張りながらこだわりの一杯を堪能 洗練された雰囲気の中にも、懐かしさを感じる空間で、憩いの時間を過ごせる一軒です。 コロンビア産豆100%のスペシャルティコーヒーはもちろん、パティシエによる多彩なオリジナルスイーツを用意しています。素敵な喫茶時間を叶えましょう。 バナナを使った伝統の「サンモリッツシュークリーム(バナナ入り)」(440円)と、自慢の「ブレンドコーヒー」(495円)。 リニューアルした店内はシックなデザイン。2階席から見える、神社の緑は癒しになります。 サンモリッツ 高岳本店 お問い合わせ 052-954-1551 場所 名古屋市東区泉1-20-26 ハヤカワビル 営業時間 9:00~20:00(カフェは10:00~19:00※LOは18:30) 定休日 なし 駐車場 なし 公式サイト http://stmoritz.jp/ アクセス 地下鉄「高岳駅」より徒歩で約5分 JAZZ&COFFEE YURI(ジャズ&コーヒー ユリ) ジャズに酔いしれながらいつもの味と時間を満喫 「テレビ塔」の麓で50年以上にわたって、店を構えるジャズ喫茶。モダンジャズが心地良く響く店内では、時に音楽に耳を傾けたり、時に変わらぬ味を守るフードに舌鼓を打ったり。 音楽と喫茶メシを求め、今日も常連たちが扉を開けます。 鶏肉、玉ネギなどシンプルな具材で作る「チキンライス」(920円・税込)は、リピーターも多いです。 新店が軒を連ねる久屋大通一帯の中で、50年以上変わらぬスタイルで愛されています。 店内には約3000枚のレコードが保管され、スピーカーから重厚感ある音が流れています。 JAZZ&COFFEE YURI お問い合わせ 052-951-7800 場所 名古屋市東区東桜1-10-40 営業時間 12:00~24:00(日曜、祝日は~22:30) 定休日 月曜日(祝日の場合は営業、翌日休) 駐車場 なし Facebook https://www.facebook.com/pages/JAZZCoffee-YURI/112957695429274 アクセス 地下鉄「久屋大通駅」より徒歩で約1分 ※掲載内容は2021年2月時点の情報です
RANKING ランキング

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.2thu
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ22選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.21sat
名古屋のかわいいお土産7選!おしゃれなパッケージのお菓子でインスタ映えも◎【愛知】

2021.5.1sat
名古屋城「金シャチ横丁」最新案内!ひつまぶしランチや食べ歩きグルメ、お土産も

2023.3.28tue
BMK、1stアルバム『the FIRST』リリース記念インタビュー!

2023.2.2thu
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ22選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.21sat
名古屋のかわいいお土産7選!おしゃれなパッケージのお菓子でインスタ映えも◎【愛知】

2023.3.1wed
【2023最新】名古屋のいちごビュッフェまとめ!ホテルのアフタヌーンティーや限定スイーツも

2023.3.2thu
【住宅専門家が厳選】愛知県の“本当に住みやすい街”って?TOP10が発表!
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- Kanon Imai
- 少し足を延ばして、心落ち着く名古屋のおしゃれランチ7選【名古屋】