
2023.2.1wed
“挽き肉”ブーム到来!名古屋・愛知で人気のハンバーグ専門店5選
今年、ハンバーグを中心に挽き肉的メニューや専門店がトレンドになりました!名古屋の中心地・栄では、ハンバーグ専門店が続々と登場しているほど。今回はニューオープンしたのお店から、行列ができるほどの人気店までご紹介。汁がジュワワ~ッとしたお肉料理を堪能しましょう♡
【名駅】高級感のあるゴージャスバーグ!「ハンバーグコネル」

京都で人気のハンバーグ専門店「ハンバーグコネル」。その2店舗目が、KITTE名古屋B1Fにオープンしました。パテは、希少な「京丹波豚」を100%使用。肉汁あふれるジューシーな3種類のパテ、6種類から選べるソースで味わうハンバーグが自慢です。

こちらは、フランス産マスタードと京都の白みそを合わせたクリームソースに、酸味のあるバルサミコ酢、バターでふっくらと焼き上げたフォアグラを合わせた一皿。ソースをバケットに浸して食べるのも◎。
▼詳しい記事はこちら
Check!

国産豚肉100%使用! 京都発祥のハンバーグ専門店「ハンバーグコネル」が名古...
【栄】自分で焼けるハンバーグ!?「ジョンスミス」

今年2月にオープンするや否や、瞬く間に人気店となった「ジョンスミス」。ハンバーグを自分の好きな加減で焼ける、エンタメ性が話題を呼んでいます。昼は人気ハンバーグ店ですが、夜にはなんと…創作料理+お酒の居酒屋に!?こだわり抜かれたメニューから何まで魅力たっぷりで、人気の理由も納得です。
▼詳しい記事はこちら
Check!

昼はハンバーグ、夜は居酒屋。話題を呼ぶ行列店「ジョンスミス」の魅力とは【...
ジョンスミス
- 問い合わせ
- 052-265-9305
- 場所
- 名古屋市中区栄3-9-10 三星ビル1F
- 時間
- 昼/11:00~15:00
夜/17:00~24:00(LOは各30分前)
※ハンバーグは昼営業のみ
- 定休日
- 月曜定休
(祝日の場合は営業、翌平日休)
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー不可
※夜はカード・電子マネー可
- @johnsmith.jp
- 予算
- 昼1600円/夜2800円
- アクセス
- 「栄駅」より徒歩で約9分
【栄】まさに“究極”。「挽き肉のトリコ」

選された牛肉を100%使用し、ぎっしり詰まった肉汁のジューシーさが特長の「究極のハンバーグ定食」が名物。薬味と一緒に、素材の味を楽しんだら、自慢の〆を堪能。羽釡炊きのご飯に、サービスで付く岡崎産の卵を割って、肉とドッキング。これまた絶品の”挽き肉卵かけごはん“が誕生します・・・!
女性1番人気の「アボチ」や「ねぎ塩レモン」など、トッピングも多数用意されているので、味変も楽しすぎますね♡

▼詳しい記事はこちら
Check!

矢場町「挽き肉のトリコ」で味わう究極のハンバーグ
挽き肉のトリコ
- 問い合わせ
- 052-262-0195
- 場所
- 名古屋市中区栄3-22-16
- 時間
- 11:00~22:00(LOは21:00)
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- @hikiniku_no_toriko
- 予算
- 昼夜1650円
- アクセス
- 地下鉄「矢場町駅」より徒歩で約8分
【栄】お肉とお米の相性◎「釡炊きごはんとハンバーグ タイチ食堂」

焼肉店で有名な「松庵」の系列店。セントラルキッチンで一括して行う仕込みもウマさの秘訣です。朝挽きした和牛100%のハンバーグは、レアで食べられる鮮度が自慢。赤身があるうちにタレに絡めれば、あら不思議、ユッケのような味に!
「ハンバーグダブル」や「ダブルチーズ」のオプションを加えるのもおすすめです。もう一つの看板メニュー「釡炊きのごはん」のおいしさも手伝って、大満足◎。

釡ハン タイチ定食 1980円(写真はハンバーグダブル+880円とダブルチーズ+220円)。朝挽き&粗挽きの和牛ハンバーグは、そのままでも肉の風味がタップリです。


釡炊きごはんとハンバーグ タイチ食堂
- 問い合わせ
- 052-228-4039
- 場所
- 名古屋市中区栄3-3-1 マルエイガレリア3F
- 時間
- 11:00~23:00(LOは22:00)
- 定休日
- 無休
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー可
- @hamburg.taichi.sakae
- 予算
- 昼夜1980円
- アクセス
- 「栄駅」より徒歩で約8分
【愛知・幸田町】自分で焼いていただきます!「本気ハンバーグ 幸田店」

幸田町にオープンした「本気ハンバーグ 幸田店」。メニューは、「本気ハンバーグ定食」のみ。牛肉100%で作ったハンバーグに、ご飯・味噌汁・生卵と、調味料として食べる醤油・ステーキソースがセットになっています。
ハンバーグは一見シンプルですが、開発までに3年をかけたこだわりの一品!1個90gのボリュームで、子どものこぶしほどの大きさです。粗挽きと細引きの肉を組み合わせており、肉の味わいも食べごたえも十分。お肉が食べたい気分を、ばっちり満たしてくれますよ。
▼詳しい記事はこちら
Check!

「本気ハンバーグ 幸田店」でまんまるハンバーグをお腹いっぱい食べる幸せな...

いかがだったでしょうか?どのお店のハンバーグも個性豊かで食欲をそそられますね。名古屋の中心地・栄には他にもエンタメ系や素材重視タイプなど様々なお店が揃っています。ぜひ、自分好みの“ハンバーグ”を見つけてみてください♪
※掲載内容は2022年11月時点の情報です
※価格は税込み表記です
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。
公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

矢場町「挽き肉のトリコ」で味わう究極のハンバーグ
矢場町で人気のあったカフェ「sora cafe」が、今年6月に挽き肉料理を楽しめるお店「挽き肉のトリコ」として2021年6月にリニューアルオープン。国産牛肉100%で作る「究極のハンバーグ」を求めて、日々行列が絶えません。そんなお店のこだわりや、お店ができるまでのお話を伺ってきました。 挽き肉を様々な形で楽しめるお店に 「挽き肉のトリコ」では、挽き肉料理をランチとディナーそれぞれ違ったテイストで楽しむことができます。ランチでは、厳選した国産牛肉を100%使用したメニューが登場。「究極のハンバーグ定食」(1500円)は、ハンバーグのうま味を存分に味わえるメニュー。セットでついてくる鬼おろしすだちポン酢に加え、テーブルに置いてある6つの薬味(にんにくのカケラ、国産生おろしわさび、自家製サンラージャン、岩塩、ブラックオニオンソース、青唐辛子味噌)から好きなものをチョイスして自分好みの味を探求できます。 定食についてくるお米は、「あいちのかおり」を使用。1人1個まで無料でつけることができる卵は、「岡崎おうはん」の卵で、自家製サンラージャンとともに、卵かけごはんにするのがトリコ流だそう。お味噌汁も、八丁味噌と西京味噌のオリジナルブレンドにするなど、一品一品にこだわった定食となっています。 「ハンバーグカレー」(1300円)は、180gのハンバーグがカレーにのった贅沢な一品。「sora cafe」 の時代から人気メニューだったカレーを、ハンバーグやお米に合うようにブラッシュアップ。彩鮮やかなお野菜と一緒にいただくカレーは、マイルドでハンバーグとの相性が抜群!食べる手が止まりません。 夜は、大衆ビストロに変化し、挽き肉を様々な形で提案している多国籍料理を中心に、クラフトビールなどのお酒も豊富にそろいます。「自家製瓶詰めソーダ」(480円)は、イタリアンブラッドオレンジ、青りんごモヒート、ももアールグレイ、和三盆レモン、高知ゆずジンジャーの5種類のラインナップ。このソーダを使用したオリジナルサワーも楽しめます。 究極のハンバーグを矢場町から全国へ 「挽き肉のトリコ」を始める前から、挽き肉を使った料理作りに携わっていた、店主の岸本さん。お客さんが目的をもって来られる専門店を出したいと、都市部でも流行っているハンバーグを中心とするメニューを提供する「挽き肉のトリコ」をオープン。 オリジナルキャラクターは、挽き肉とミートチョッパーをイメージして作られ、シュールな抜け感のあるキャラクターは愛らしさ抜群です。店名の「挽き肉のトリコ」は、「お客さんを“トリコ”にする」という想いから名付けられたそう。 ――コンセプトや大切にしていることはありますか? 岸本さん 使用している食材は、地元のものにこだわっています。ハンバーグに使っている肉、ごはん、お味噌汁も愛知のものです。岡崎おうはんの卵とオリジナル薬味で食べる卵かけごはんはここでしか食べれないので、ぜひ食べてほしいと思います。 ――今後どのようなお店にしていきたいですか? 岸本さん 挽き肉の専門店として、より多くの挽き肉を使った料理を提供していきたいですね。究極の挽き肉ソーセージのようなものも作っていけたらいいなと思っています。こんな時代なので、誰もが気軽に買えるようなネット販売や、冷凍自動販売機の設置も視野に入れています。全国の人のもとに届けることができたり、その場ですぐにハンバーグが買って帰れるようなシステムを作っていきたいです。 「sora cafe」時代のおもかげも残しつつ、新たなメニューの開発も進める「挽き肉のトリコ」さん。こだわりぬいた挽き肉料理をぜひ堪能してください。 挽き肉のトリコ 場所 名古屋市中区栄3-22-16 営業時間 11:00~23:00(フードLOは22:00 ドリンクLOは22:30) お問い合わせ 052-262-0195 定休日 水曜 駐車場 なし Instagram https://www.instagram.com/hikiniku_no_toriko/ ※掲載内容は2021年8月時点の情報です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

昼はハンバーグ、夜は居酒屋。話題を呼ぶ行列店「ジョンスミス」の魅力とは【中区・栄】
今年2月にオープンするや否や、瞬く間に「昼の行列店といえば!」な店に急浮上した「ジョンスミス」。 お店の外に「ジョンスミス」や「ハンバーグ」と大きく書かれた、インパクトの強い暖簾が下げられているのを見たことがあるひとも多いのではないでしょうか! 話題を呼んでいる“自分で焼く”スタイルの新しいハンバーグ店とは一体。さらに、ハンバーグ店から一転、夜には大人な雰囲気の居酒屋に変身!?今回はその魅力に迫ります! 自分で焼く“エンタメ系” 「ジョンスミスハンバーグセット」(1500円)。 お目当ての「ジョンスミスハンバーグセット」。人気の秘密は、国産牛のロース、モモ、バラの3種類の部位を2種類の太さでミンチにして独特のうま味と食感を生み出していること、そして表面だけ軽く火を通したレア状態で出されたハンバーグを、カウンターをぐるりと囲む鉄板で自ら焼き上げるというエンタメ性。 楕円型のレア状態で登場したハンバーグを好みの等分に分けて、カウンターの鉄板へ。おすすめは6等分だとか。 ジュ〜ッと肉汁の音色に包まれながら出来上がったハンバーグは、食べるしょうゆやヒマラヤ岩塩、和風だしポン酢、鬼おろしに付けて味わうだけでなく、卵かけご飯・韓国風茶漬け・出汁とろろの中から選べる〆が用意されています。これだけ多彩だと、ハンバーグを食べ進める配分も悩ましいですね♪ こちらが〆の卵かけご飯! 黄身のハリと濃厚な味の兵庫県産のグランプリに輝いた卵を使用しています。 次のページ… 待望の新メニューが登場! 待望の新メニュー 「スノーチーズ 煮込みハンバーグ」(1650円)。 さらに9月には、待望の新メニュー「煮込みハンバーグ」もデビュー!愛知県産豚肉を黄金比で加えて作るハンバーグに、パルミジャーノレッジャーノを自ら削るスタイルがユニーク。肉に対する並々ならぬこだわりと手間ひまは、「串カツ あらた」の系列店と聞いて納得ですね。 特等席は、カウンターの一枚鉄板!テーブル席は個々の鉄板で焼けます。 夜は大人な居酒屋スタイルに様変わり のれんも夜仕様に。名物ハンバーグは「おつまみハンバーグ」として登場します 夜はアメリカ×日本のハイブリッドな料理内容にガラリと変身!得意の肉料理はもちろん、一品もの、お店の顔“アメリカ人のジョン”の好きな家庭料理など…。自家製クラフトコーラなど、ここならではのお酒も♡ 上品さも感じられる「ハマグリノスンドゥブ」(890円)など、気になるメニューもたくさん。低速で絞るレモンサワーも激ウマです! 引き出しには、いろいろな“ジョンスミス”が隠れてます。遊びココロも楽しいですね。 KELLY EDITOR いかがだったでしょうか?2月の開店からあっという間に栄の有名店となった「ジョンスミス」。人気のヒミツには納得の理由がありました。ぜひ、こだわり抜かれたハンバーグ店+大人の居酒屋の二つの顔をどちらも堪能してみてください♪ ジョンスミス 問い合わせ 052-265-9305 場所 名古屋市中区栄3-9-10 三星ビル1F 時間 昼/11:00~15:00 夜/17:00~24:00(LOは各30分前) ※ハンバーグは昼営業のみ 定休日 月曜定休 (祝日の場合は営業、翌平日休) 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー不可 ※夜はカード・電子マネー可 Instagram @johnsmith.jp 予算 昼1600円/夜2800円 アクセス 「栄駅」より徒歩で約9分 ※掲載内容は2022年11月時点の情報です ※価格は税込み表記です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。 公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

国産豚肉100%使用! 京都発祥のハンバーグ専門店「ハンバーグコネル」が名古屋にオープン
11月5日(土)、京都で人気のハンバーグ専門店「Hamburg Conel(ハンバーグコネル)」。その2店舗目が、KITTE名古屋B1Fにオープンしました。希少な「京丹波豚」を100%使った、肉汁あふれるジューシーな3種類のパテと、6種類から選べるソースで味わうハンバーグや、上質な食材を使った前菜、デザートなどがラインナップ。 今回は、ディナータイムのイチオシ「プリフィックスコース」の全6品を、編集部が堪能してきました。 レトロ高級感な雰囲気の店内 赤色のオーニングや温かい色のレンガの壁は、老舗のレトロなレストランのような外観です。女子会や、ランチなど、普段使いに利用してほしいとの想いから、高級感もありつつ、カジュアルな雰囲気を感じる店内を演出。ワインを片手に、会話も弾みそう♪ コネルのすべてが味わえる「プリフィックスコース」 ディナーの時間帯は、全6品を楽しめる「プリフィックスコース」がおすすめ。こちらは、前菜や、メインのハンバーグ、デザートなど、すべてのメニューから、それぞれ、1品ずつ好きなものを選ぶことができます。前菜&サラダは、全6種類のなかからチョイスできます。人気の定番メニューのほか、季節の旬を使ったメニューも用意。 前菜 「サーモンをのせた蟹と小柱のテリーヌ」(1012円※単品注文の場合) 蟹と小柱の旨味をぎゅっと詰め込み、クリームチーズのコクをプラスした自家製のテリーヌ。そこに、さっぱりとしたガスパチョ風ソースと、サーモンが添えられています。濃厚ながらも、トマトの酸味が効いていて、爽やかな味わいです。 「海老と殻付きホタテのエスカルゴバター」(1012円※単品注文の場合) 京都店のオープン当初から人気のこちらは、前菜唯一の温かい料理です。ぷりぷりの海老や、ホタテを殻ごと焼いて、香ばしさを引き立たせます。そこに、パセリとガーリックが効いた、コクのあるエスカルゴバターをかけた贅沢な一品。ゴージャスな見た目なので、写真映えもばっちりです。 革命的なゴージャスバーグ 京都で育った、希少な「京丹波高原豚」を100%使ったプレーンハンバーグは、肉の甘味が強く、あっさりとしているので、食べやすいのが特長です。濃厚なソースとのコンビネーションも抜群。そのほかにも、コラーゲンが入った「とろとろ軟骨」や、3種のチーズをブレンドした「チーズ」と、3種類のパテから選べます。さっぱり系のソースや、高級食材が贅沢にのった濃厚ソースなど、計6種類の中から好きな組み合わせをチョイスでき、なんとバリエーションは18通り! 行くたびに新しい味が発見できるのもポイントです。 「プレーン」(1639円)×「オマール海老のビスクソース」(+869円) 海老の殻や野菜をじっくり煮込んだビスクソースは、濃厚な旨味を閉じ込め、コク深くマイルドな味わいです。そして、なんといってもこのビジュアル! 肉の上に贅沢にのったオマール海老は、見るものを惹きつけ、さらに食欲がそそられます。 星川 海の恵みと、大地の恵みを一緒に感じることができる贅沢な逸品。海老の旨味を凝縮したソースと、肉の優しい甘味がベストマッチ。パテを切った瞬間、あふれる肉汁にも驚きました。これぞハンバーグ! 「プレーン」×「フォアグラのクリームマスタードソース」(+759円) フランス産マスタードと、京都の白みそを合わせたクリームソースに、酸味のあるバルサミコ酢と、バターでふっくらと焼き上げたフォアグラを合わせました。ソースをバケットに浸して食べるのも◎。 ハンバーグと一緒に味わいたいおすすめのドリンクは、気品あふれる「ピノ・ノワール」と呼ばれるワイン。豚肉の旨味を、最大限に引き出してくれます。 デザート 「とろけるショートケーキ」(単品で注文の場合 704円) コースの締めくくりは、スイーツ! 見た目もキュートなショートケーキは、中のスポンジが見えなくなるまで生クリームで包まれ、その姿は、まるで降り積もった雪のよう。生クリーム好きにはたまらない一品です。 星川 軽めの生クリームを使っているので、前菜やハンバーグなどを楽しんだ後でも、ペロリと完食できました。中は、ふわふわとした食感のスポンジと、甘酸っぱいイチゴのバランスも◎! まさに新感覚のショートケーキでした。 「マスカルポーネチーズのConelプリン」(単品注文の場合 649円) 店内で毎日手作りしている、こだわりが詰まった「Conel」名物のプリンは、マスカルポーネチーズを練り込み、重みのあるテクスチャに。この究極の比率に至るため、何 度も試行錯誤を繰り返したそう。口に入れるたび、ほろ苦いキャラメルとねっとりした食感のプリンが、絶妙なハーモニーを奏でます。 「Conel」のこだわりが詰まったコースは、ランチとディナーで楽しむことができます。贅沢な食材をふんだんに使った、革命的なゴージャスバーグを堪能してみては? Hamburg Conel(ハンバーグ コネル) KⅠTTE 名古屋店 問い合わせ 052-561-3329 場所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 KⅠTTE 名古屋 B1F 営業時間 11:00~23:00(LOは22:00) ※ランチタイムは11:00~15:00 定休日 施設に準ずる 支払方法 カード・電子マネー可 予算 4000円 Instagram @hamburg.conel.kittenagoya アクセス 「名古屋駅」より徒歩で約1分 ※価格はすべて税込。 ※掲載内容は2022年11月時点の情報です。 ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.11.18sat
【2023最新】名古屋のクリスマスケーキ17選!百貨店・ホテル・洋菓子店の人気ケーキを予約しよう♪

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.10.27fri
秋の味覚を食べながら、試合を応援♪「おいもと甘味フェス」がドルフィンズアリーナで開催!【名古屋市】
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 中区
- “挽き肉”ブーム到来!名古屋・愛知で人気のハンバーグ専門店5選