夫婦で営む、あたたかい居酒屋

店前に掲げられているのれんには「今 やっとるよ」の文字。

夫妻で店を営み7年目。「主人はいいネタがあると、値段関係なく仕入れちゃって…」と苦笑いする奥さん。「お客さんの笑顔が見たくて」と、ついついネタを大盛にしてしまう店主・佐藤さん。あたたかい二人の姿に癒されます。

カウンターのみ(8席)の店内。魚をさばく様子を間近でみられます。
ギョッ!とするコスパランチ

ランチの海鮮丼はなんと1日20人限定。整理券が配られる10時半には、店の前に行列が…。自分で丼に好きなだけご飯をよそり、その上に海鮮を乗せてもらえる仕様。もちろん、ご飯と味噌汁はおかわり自由◎
海鮮丼ランチを注文するとおみくじが引ける。当たりが出たらなんと“990円”に!ちょっとした遊びゴコロにワクワク♪
さらに、お昼時には、10種類ほどのネタがのってコスパがすごすぎる「海鮮弁当」(500円)も店頭販売しています。
居酒屋やっとる?
- 問い合わせ
- 052-508-4991
- 場所
- 名古屋市北区天道町4-18
- 営業時間
- 11:00~13:00(LO12:30 ※10:30~整理券配布)
17:00~21:00(LOは20:30)
- 定休日
- 日曜・祝日
(毎週土曜・毎月10日はランチ休業)
- 駐車場
- なし
- 支払方法
- カード・電子マネー不可
- 平均予算
- 昼1500円/夜2500円
- @0izakaya_yattoru0
- アクセス
- 名鉄「上飯田駅」より徒歩で約15分
※掲載内容は2022年11月時点の情報です
※価格は税込み表記です
※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。
公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

伊良湖岬の観光スポット4選!海辺の絶景から海鮮グルメ、恋人の聖地まで【愛知県・田原市】
道沿いに連なるヤシの木、陽光を受けて輝く水面、エメラルドグリーンから深いブルーへとグラデーションを成す大海原…。愛知が誇るシーレジャースポットの「伊良湖」に今春、温泉が開湯して新たな楽しみが加わったと話題を集めています。お目当ての海鮮やスイーツをプランに組み込み、心奪われる海絶景と癒しの湯を求めて、いざ出発! 渥美の丼屋 まるみ 週末には1、2時間待ちになることもあるという、行列の絶えない丼専門店「渥美の丼屋 まるみ」。店の真骨頂は黒板にぎっしりと書かれた、10種類以上の魚介を使った海鮮系の丼物です。 一番人気の「海鮮ミルフィーユ丼」(中盛り1452円)は、バラちらしの上に日替わりの海鮮が10種類以上。田原産のご飯の上に、大胆にカットした海の幸が器からあふれんばかりに盛り付けられ、まるで満開の花畑のよう!写真に収めたくなる華やかな盛り付けです。 平日でも30分待ちは当たり前。予約不可なので、時間に余裕を持って訪れましょう。 魚介のだしが生きるあら汁や漬物は食べ放題。丼は小盛、中盛、大盛から選べます。9月中旬から登場する「たこ飯の炙り海鮮丼」も要チェック! 渥美の丼屋 まるみ 問い合わせ 0531-23-7170 場所 愛知県田原市加治町洲田5-1 営業時間 11:00~15:00(LOは14:30) 17:00~20:00(LOは19:30) 定休日 不定休 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー不可 公式サイト http://donburiyamarumi.blog.fc2.com/ アクセス 東名高速道路「音羽蒲郡IC」より車で約50分 Shammy’s café 「ジェラート&揚げピッツァ」(880円)。バロック音楽を聴かせながら牛を育てる地元の酪農家が作るジェラートがたっぷり 恋路ヶ浜の南端にある「Shammy’s café(シャミーズ カフェ)」。海と向き合う窓際の席やテラス席からは、太平洋の水平線を望み、プライベートビーチさながらの贅沢な時間を過ごせます。ランチタイムの喧騒を避けるなら、昼下がりのカフェタイムがおすすめ。天然酵母のバンズや自家製のピッツァ生地をアレンジしたスイーツメニューをお供に、のんびりブレイクタイムを。 テイストの違うイスやソファが並ぶ店内。自家製もっちりバンズのバーガーや石窯で焼くピッツァなどフードも充実。 今年3月、店の隣にオープンした系列店「清水珈琲店」の「ホット珈琲・アイス珈琲」(400円)。プラスチックフリーのカップでエコ。 「恋路ヶ浜駐車場」の奥。散策路を歩くと、ビーチから直接テラス席にアクセスできます。 Shammy’s café(シャミーズ カフェ) 問い合わせ 080-6917-6141 場所 愛知県田原市伊良湖町古山2814-4 営業時間 11:00~日没 定休日 水・木曜定休(祝日の場合は営業) 駐車場 なし(「恋路ヶ浜駐車場」を利用可) 支払方法 カード不可・電子マネー可 公式サイト https://shammyscafe.net/ アクセス 東名高速道路「音羽蒲郡IC」より車で約1時間25分 伊良湖オーシャンリゾート 「恋路ヶ浜」を見下ろす高台にある、全室オーシャンビューのホテル「伊良湖オーシャンリゾート」。ホテルのいたる所から太平洋が一望でき、リゾート気分いっぱい。4月に開湯した伊良湖温泉の湯を引く露天風呂は海に繋がるようなデザインで、空や海に抱かれながら大自然のパノラマを楽しめます。新湯は美肌の湯といわれる弱アルカリ性で、さらりとした湯上がり感も魅力です。 吹き抜けのロビーに足を踏み入れると、大きなガラス窓に切り取られた絵画のような風景がお出迎え。 伊良湖温泉を引く露天風呂からの眺め。日帰りでも23時まで入浴できるので、刻々と表情を変える空と海の美景を満喫できます。 7月にリブランドオープン。宿泊時の客室はサンライズ側とサンセット側があり、全室オーシャンビュー! 伊良湖オーシャンリゾート 問い合わせ 0531-35-6111 場所 愛知県田原市日出町骨山1460-36 営業時間 日帰り入浴は13:00~23:00 (最終入場は22:00) 定休日 無休 日帰り入浴料金 大人1600円(バスタオル、フェイスタオルのレンタル料含む) 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー可 公式サイト https://irago-ocean-resort.com/ アクセス 東名高速道路「音羽蒲郡IC」より車で約1時間25分 伊良湖岬灯台・恋路ヶ浜 太平洋に突き出す渥美半島の先っぽ。「伊良湖岬灯台」から日出の石門まで続く約1kmの白い砂浜は、「恋人の聖地」としても知られるパワースポット。旅の締めくくりには、海の向こうに沈む夕景を。サンセット前後の限られた時間にだけ見ることができる、ブルーとオレンジのグラデーションが織りなすマジックアワーが、一日の思い出に彩りを添えてくれます。 パワースポット「幸せの鐘」にもぜひ訪れてみて。 白波が打ち寄せる、湾曲する美しい砂浜。波打ち際を散策する恋人の姿も。 伊良湖岬灯台・恋路ヶ浜 問い合わせ 0531-23-3516(渥美半島観光ビューロー) 場所 愛知県田原市伊良湖町恋路浦・伊良湖岬周辺 駐車場 あり 公式サイト https://www.taharakankou.gr.jp/spot/000006.html アクセス 東名高速道路「音羽蒲郡IC」より車で約1時間25分 ※掲載内容は2022年8月時点の情報です

知多半島の名物グルメ8選!ランチに人気の海鮮丼や知多牛の肉料理、おしゃれカフェまで
名古屋から車で約1時間の観光地、知多半島。獲れたて新鮮な海鮮はもちろん、知多牛や知多豚などのお肉、おいしい食材がそろっているグルメの宝庫でもあるんです。 今回は、知多半島に来たら「これは食べておきたい!」8店を厳選しました♪ 海鮮・肉料理・卵料理など、ランチやディナーに使える多彩なジャンルでご紹介しています。ぜひ、旅の思い出に、知多ならではの名物グルメを食べてみませんか。 【寿司】すし 笑魚亭 「吹き寄せちらし(うみ)」(3850円)。ちらしは「かい(ランチのみ)」「いそ」「うみ」の3種類を用意。ランチタイムにはサラダ、吸い物、デザートが付く 酢飯の上にかんぴょうや玉子をのせ、大ぶりに切った海鮮を大胆に盛り付ける、江戸前の「吹き寄せちらし」。贅沢に散りばめられる25種類の食材は、この道40年の大将が毎朝「柳橋中央市場」に足を運び、目利きで仕入れたその時期に一番おいしい魚介類です。それぞれの具材の良さを引き立たせる味付けが施されているので、醤油はお好みで。 席は20席。カウンター席で、大将との会話を楽しみながら味わう寿司はより一層おいしい 卵に車エビ、山芋、魚のすり身などを混ぜて焼き上げた、豊かな香りの「玉(ギョク)」 地域に根付いて23年。地元の人や観光客においしい時間と笑顔を提供しています すし 笑魚亭 問い合わせ 0569-24-7302 場所 愛知県半田市北二ツ坂町3-11-9 営業時間 11:30~14:00 17:00~21:30 定休日 水曜、第1・3火曜定休 駐車場 20台(共同) 支払方法 カード不可・電子マネー可(PayPayのみ) 平均予算 昼2000円/夜5000円 Instagram @shougyotei 【海鮮料理】海鮮伊三郎 「海鮮丼」(1310円)。エビやマグロなど老若男女に人気の魚介類が、これでもかと丼いっぱいに詰め込まれています。※ネタは季節により異なる 看板メニューの「海鮮丼」は、大きく歯ごたえのあるエビをはじめとした新鮮な魚介類を日替わりで盛り付けているので、食べ応え抜群。直輸入で仕入れた生マグロがふんだんのった「マグロ丼」(1310円)もおすすめです。テイクアウトメニューも豊富で、お土産にも最適! 地元からはもちろん、全国各地からフレッシュな海の幸が集まる「豊浜さかなひろば」 提灯のあかりや赤い壁を基調とした、にぎやかで元気な雰囲気の店内 海鮮伊三郎 問い合わせ 0569-65-1470 場所 愛知県知多郡南知多町豊浜相筆33 営業時間 11:00~16:00(日曜は~17:00) 定休日 火曜 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー不可 平均予算 昼1500円 公式サイト https://www.isaburou.com 【海鮮料理】活魚料理鮨処 ちなみ 「海鮮丼」(1980円)。マグロなどの王道ネタはもちろん、タイやハマチ、茶ふぐなど、南知多特産の具材がのる。海の恵みを丸ごと堪能しよう。 イチ押しは、南知多の自然が育てた10種類以上の魚介がのった海鮮丼。ご飯が隠れるほど盛られた海鮮の迫力に、思わず笑みがこぼれます。特産のアナゴが3匹も入った「あなご丼」は、自家製タレをかけて焼き上げ、ふっくらと仕上げた身は、ごはんとの相性抜群! ゆったりとくつろげる、広々した店内。35名収容可能な宴会席も 活魚料理鮨処 ちなみ 問い合わせ 0569-63-1568 場所 愛知県知多郡南知多町片名新師崎19-13 営業時間 昼11:00~14:30 夜16:00~18:30(夜営業は土日祝のみ) 定休日 木曜(祝日の場合は営業) 駐車場 10台 支払方法 カード・電子マネー不可 平均予算 昼2000円 公式サイト http://www.chinami-chita.jp 【海鮮BBQ】魚太郎 本店 浜焼きバーベキュー 「活オマール海老」(時価)。活きたオマール海老を豪快に! カットや味付けなど無料で調理してくれる。プリプリな身と濃厚な海老味噌がたまらない。 目の前に広がる海を眺めながら、朝獲れの新鮮な魚介類をはじめ、肉類や自家製の干物など、80種類以上もの豊富な食材の中から好きなものを好きなだけチョイス!BBQに必要な道具はすべて準備されているので、気軽に手ぶらで本格BBQを楽しめます。 全天候型の屋根付き席と、潮風が心地よい屋外席の1200席を完備しているので雨でもOK! 魚太郎 本店 浜焼きバーベキュー 問い合わせ 0569-82-6212 場所 愛知県知多郡美浜町豊丘原子32-1 営業時間 11:00~16:30(土日祝日は~17:00) ※最終受付は閉店の各2時間前 定休日 無休 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー不可 平均予算 昼3500円 公式サイト https://www.uotaro.com 【レストラン】バー&ビストロ 共栄窯 「共栄窯ランチ 和風ソースのハンバーグ」(2200円) 明治・大世・昭和と3時代にわたり、常滑の地で土管を焼き続けてきた「共栄窯」をリノベーションしたレストラン。知多牛や知多豚など、地元食材を生かした味わい深い料理を提供します。メインを選べるランチコース、魚介・肉を中心とした充実のアラカルトの他、夜はバーとしてこだわりのカクテルを提供するなど、昼も夜も幅広く利用できます。 釉薬などが付着し、キラキラと輝く内壁。当時の美しさをそのまま残しています バー&ビストロ 共栄窯 問い合わせ 0569-34-7786 場所 愛知県常滑市北条2-88 営業時間 昼11:00~14:30(LOは13:30) 夜17:00~24:00(LOは23:00) 定休日 無休 駐車場 20台 支払方法 カード・電子マネー可 平均予算 昼2200円/夜5000円 公式サイト http://bar-kyoueigama.com 【和食】和創作いろは 「知多牛ひつまぶし膳」(並2650円、上3500円) 「知多牛ひつまぶし膳」は、今年3月から始まった新メニュー。期間限定の予定でしたが、「知多の新しい名物になれば」と、お客さんの反響に応えて通年提供に。赤身のおいしさが引き立つように仕上げた、ニンニク香る甘めのタレが食欲をそそります。ネギやワサビ、おろしポン酢の他、手巻き寿司のように食べられる海苔も付き、自由な食べ方で召し上がれ。 日本料理店で修業を積んだ大将が長年の夢を叶え、地元にオープン。店内には、カウンター席と座席を用意する 店名には、「基本を忘れないように」という意味が込められている 和創作いろは 問い合わせ 0562-54-0555 場所 愛知県知多市にしの台4-13-6 営業時間 昼11:30~14:00 夜17:00~22:00(金曜は17:00~22:00) 定休日 木曜 駐車場 2台(共用) 支払方法 カード・電子マネー可(PayPayのみ) 平均予算 昼2000円/夜5000円 公式サイト http://irohachita.com 【レストランカフェ】たまご農家のキッチン レシピヲ 「ポルチーニ茸のクリームシチューオムライス」(1680円)※12月上旬までの期間限定 「デイリーファーム」が営む、人気のレストランカフェ。コク深く臭みのない“米たまご”をはじめ、とれたて卵を生かした料理やスイーツを楽しめると、遠方からも多くの人が訪れる。季節ごとの限定メニューも多数登場し、訪れるたびに新しい味に出会えるのも魅力です。隣接する「ココテラス」では、鶏の飼料にこだわった自家卵と洋菓子の販売も。 卵の美味しさをしっかり感じられる、秋の新メニュー「カステラパンケーキ」(980円) 来年の夏には、敷地内にイートインスペース併設のベーカリーがオープンする予定 たまご農家のキッチン レシピヲ 問い合わせ 0569-37-0099 場所 愛知県常滑市大谷芦狭間250 営業時間 10:00~17:00 定休日 木曜、第1・3水曜 駐車場 80台 支払方法 カード・電子マネー可 平均予算 昼1500円 公式サイト https://www.coco-terrace.com/recipio 【食堂】食堂ひとつむぎ 「さわのはなご飯セット」(1100円)。今が旬のこだわり野菜を使ったおかずは、2週間ごとに変わる。毎回新たなおいしさを発見できるのも魅力。 「食べ物は人の体を作るもの。その糧になるものを作りたい」というコンセプトのもと、野菜を主素材に卵、魚、肉、出汁のうま味を使って、1日に必要な野菜の半分以上を食べられるメニューを提案。調味料からこだわったランチは、知多半島の野菜を使用した様々な味わいの副菜を堪能できます。惣菜やおやつはテイクアウトも可能です。 素材の味を大切にした「豆腐のマフィン」(230円)は、店主自慢のおやつ “野菜が食べたいな”と思った時に、まず思い出してもらえるお店を目指している 食堂ひとつむぎ 問い合わせ 0562-85-3982 場所 愛知県知多郡東浦町緒川姥池29-4 営業時間 11:00~18:00 ※ランチは~14:00(LO)、以降は惣菜と菓子のテイクアウトのみ 定休日 日曜、第1水曜 駐車場 13台 支払方法 カード・電子マネー可 平均予算 昼1200円 公式サイト https://www.hitotumugi.net ※掲載内容は2022年10月時点の情報です ※価格は税込み表記です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。 公式サイト・SNSで事前にご確認ください。

日間賀島を楽しみ尽くすおすすめ観光プラン。たこめしや海鮮、恋人ブランコなどのグルメ&絶景を満喫♪
海の幸をお目当てに全国から観光客が訪れる、近場のオアシス・日間賀島。たこやふぐなどの海鮮グルメも豊富で、夏は海水浴やイルカと触れ合える「ドルフィンビーチ」も楽しめるなど、観光地として人気の島です。 師崎港からフェリーに乗って15分ほどとアクセスも良く、西港前にあるレンタサイクルを使えば、日帰りで気軽に島旅を満喫できます。今回は、日間賀島のおすすめ観光ルートをご紹介!“多幸と福の島”で、ときめく非日常体験を。 日間賀島への行き方 アクセス 名古屋高速「大高IC」→知多半島道路「豊丘IC」を降りて「師崎港」まで車で約10分。渡船で「日間賀島東港」まで約10分、「日間賀島西港」まで約15分。 乗船料 片道 大人710円、小人360円 【宿・食事処】乙姫 色つやが良く、身が締まったタコを炊き上げた「たこめし」(1000円)。 ドラマにも登場した島グルメ! 師崎港を出て西港に着いたら、歩いてすぐの宿・食事処「乙姫」へ。お昼ご飯は、島の名物・たこめしに決まり!館内の「お食事処桂三」には、「まるで水族館!?」というくらい、水槽にはたくさんの魚介類が! 島名物のタコをはじめ、伊勢海老・カニ・鯛・アワビなどの海の幸をぜひ。 西港すぐのアクセスで、すぐに食べたい時にも立ち寄りやすいのが魅力! 乙姫 問い合わせ 0569-68-2107 場所 愛知県知多郡南知多町日間賀島西浜12 営業時間 11:30~14:30(LOは14:00) 定休日 無休 駐車場 なし 支払方法 カード可・電子マネー不可 平均予算 昼1200円 公式サイト http://otohime.net 【観光】恋人ブランコ サンライズビーチの高台にある、大木にロープが結んであるブランコ。漕ぎ出すと海を一望でき、大海に飛び立つような爽快感を味わえます。2019年にデッキが整備されリニューアルしました。二人で乗ると幸せになれるとも言われています。 恋人ブランコ 問い合わせ 0569-68-2388(日間賀島観光協会) 場所 愛知県知多郡南知多町日間賀島北地72 営業時間 利用自由 公式サイト https://www.himaka.net/sightseeing/m1 【カフェ】AZU Cafe 「ドーナツONアイス」(400円~)と「ブリュレドーナツ」(350円) アレンジ多彩な手作りドーナツ♪ 観光の途中の休憩にぴったりなのが、「和みの宿&カフェ 大成」の女将が不定期で開く「アズカフェ」。アイスやブリュレなどでアレンジした手作りドーナツを中心に、「炙りチーズケーキ」(S400円、M500円)などのスイーツを提供しています。島めぐりの一休みに、気軽に立ち寄ってみてください♪ AZU Cafe 問い合わせ 0569-68-2854 場所 愛知県知多郡南知多町日間賀島久渕道下51 営業時間 11:00~17:00(日によって変動) 定休日 不定休 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー不可 平均予算 昼300円 公式サイト http://taisei.lolipop.jp/cafe 【お宿】日間賀島 いすず館 心癒される、海を臨む和室。展望風呂付き客室も 海の幸&蛸壺風呂セラピー。 お宿はサンセットビーチに沈む夕日を独り占めできるリゾート旅館「日間賀島 いすず館」がおすすめ。美しい夕日を眺めながら露天風呂に使って、極上のリラックスタイムを。入浴と昼食がセットになった日帰りプランも。 「海幸スタンダードプラン」の一例。ゆでダコ、タコしゃぶ、タコ飯などと共に、冬はフグも楽しめます。 常滑焼の伝統工芸士が手掛けた「蛸壺風呂」で、旅の疲れを癒そう。 心洗われる、サンセットビーチの夕景。 日間賀島 いすず館 問い合わせ 0569-68-2040 場所 愛知県知多郡南知多町日間賀島新井浜15 営業時間 IN 15:00/OUT 10:00 定休日 無休 駐車場 なし 支払方法 カード・電子マネー可 料金 宿泊料/1泊2食付1万7000円~ (2名1室利用時の1名分料金)※日帰りプランは1名6500円~ 公式サイト https://www.isuzukan.com 島のあちこちのタコを見つけよう♪ 東西の港にある、タコのモニュメント。東港は「がっしー」、西港は「にっしー」の愛称で親しまれている。 島のあちこちにある、タコのマークやマンホールを見つけるのも楽しい♪ 西港にある、観光案内所や休憩スペースを備えた船の待合施設「ひまぽ」。 干しタコが風に吹かれている様子は、まるで泳いでいるよう。 全国でもここだけ!タコをモチーフにした、ユニークな駐屯所。
- 1
- 2
RANKING ランキング

2023.2.2thu
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ22選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.21sat
名古屋のかわいいお土産7選!おしゃれなパッケージのお菓子でインスタ映えも◎【愛知】

2021.5.1sat
名古屋城「金シャチ横丁」最新案内!ひつまぶしランチや食べ歩きグルメ、お土産も

2023.3.23thu
近鉄特急「ひのとり」で行く、大阪わがまま欲張り旅〈Part.1〉

2023.2.2thu
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ22選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.1.21sat
名古屋のかわいいお土産7選!おしゃれなパッケージのお菓子でインスタ映えも◎【愛知】

2023.3.1wed
【2023最新】名古屋のいちごビュッフェまとめ!ホテルのアフタヌーンティーや限定スイーツも

2023.3.2thu
【住宅専門家が厳選】愛知県の“本当に住みやすい街”って?TOP10が発表!
TAGS #人気のタグ
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- 北区
- メディアやSNSで話題沸騰!激安・ネタ爆盛りの豪華海鮮丼「居酒屋 やっとる?」【北区・天道町】