2022.12.17sat
【12/25(日)まで】「ジブリパークとジブリ展」が愛知県美術館にて開催中!見どころをおさらい
ジブリパークの開園で盛り上がっている愛知では、同時に愛知県美術館でその誕生の舞台裏が初公開される「ジブリパークとジブリ展」が開催されています。ジブリパークの制作現場を指揮する宮崎吾朗監督のこれまでの仕事内容や作品を振り返るとともに「ジブリパーク」をどのようにつくっているのかなど、初公開となる数々の制作資料も公開されている本展。12月25日(日)までの開催のため、改めて注目ポイントをおさらいしてぜひ、おでかけしてみてください。
ジブリ作品のポスターとトトロとネコバスがお出迎え
まず、入口を抜けると迎えてくれるのがスタジオジブリ作品のポスター。懐かしい作品を思い出しながら、スタジオジブリの歴史を振り返ることができます。その奥に待ってくれているのがトトロ。その愛らしい姿にキュン。入口からすでにワクワクするような展示が待ち構えています。
愛知会場では、行き先が“あいち”となっているネコバスも登場。ここでは、憧れのネコバスに乗ることができ、もふもふの心地よい体験が待っています。サツキとメイになった気分で座ってみてください。
第1章 はじまりは三鷹の森ジブリ美術館
宮崎吾朗監督が初めてスタジオジブリの仕事と関わりを持ったのが「三鷹の森ジブリ美術館」の建築プロジェクト。2001年に開館した「三鷹の森ジブリ美術館」では、総合デザインを手掛け、父・宮﨑駿監督が構想した常識破りの美術館を見事に具現化し、初代館長も務めた原点の場所。第1章では、美術館を具現化するまでの制作資料や建築、空間デザインに焦点を当てて紹介しています。
宮﨑駿監督のイメージを本物の空間にするための宮崎吾朗監督のスケッチや、書き出したメモなど、「三鷹の森ジブリ美術館」が誕生するまでの裏側を知ることができます。
第2章 アニメーションの世界をつくる
ジブリ美術館の初代館長を務めた後にアニメーション映画監督という新たな道を歩み始めた宮崎吾朗監督。初監督作品の2006年公開『ゲド戦記』から、2020年に公開されたスタジオジブリ初のフル3DCGアニメーション作品『アーヤと魔女』まで、映画のベースとなったデザイン画などが並びます。また、宮崎吾朗監督が自ら企画・監修した「三鷹の森ジブリ美術館」での企画展「アーヤと魔女展」を再現したコーナーもあり、見どころがいっぱい。
2021年6月から2022年5月まで「三鷹の森ジブリ美術館」で開催された「アーヤと魔女展」の再現展示では、宮崎吾朗監督自らの言葉で解説した展示も。2Dセルアニメーションと3DCGアニメーションの両方使った作品製作を経験した吾朗監督ならではの企画展示になっています。
制作現場が再現された展示の中には、よく見るとスガキヤラーメンのカップ麺が!ジブリパークと『アーヤと魔女』の制作が同時進行だったとのことで、スガキヤラーメンを食べながら映画を作っていたのだとか。訪れた際にはぜひ、見つけてみてください。
キャラクターに表情をつける工程を体験できたり、3DCGで作った魔女の家のキッチンを実物の模型にしてCGと同じように照明を当てた展示など、3DCGアニメーションの制作工程の細部にまでわたる工夫を楽しみながら見ることができるのも面白いポイント。
第3章 アニメーションの世界を本物に
「三鷹の森ジブリ美術館」の次に宮崎吾朗監督が挑戦したのが2005年に愛知県長久手市で開催された「愛・地球博(愛知万博)」のパビリオンとして、映画『となりのトトロ』に登場する「サツキとメイの家」を建築するプロジェクト。“人が住める本物の家”として建設され、2022年11月からはジブリパークの展示の一つとして公開中。そんな歴史ある「サツキとメイの家」の本物にこだわったポイントを模型、建築資材、現地の写真を使って紹介しています。
サツキとメイの父が仕事をする書斎。映画の中では、一家が古家に引っ越してくる設定だったため、パーゴラの柱の付け根部分は経年劣化が進んでいます。「サツキとメイの家」でもその状態を再現し、本展では実際に使われていた初代のパーゴラを展示中。この貴重な展示をお見逃しなく。
第4章 ジブリパークのつくりかた
2022年11月に開園した「ジブリパーク」。第1期として、「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」の3つのエリアがオープン中。「もののけの里」「魔女の谷」の2エリアは2023年秋から翌年の3月にかけてオープン予定です。そんな「ジブリパーク」をつくっていく過程で、宮崎吾朗監督はジブリの世界をどのように考え、描き、つくっているのか。その制作の裏側が見られる展示。
「青春の丘」には、『耳をすませば』の地球屋が再現され、中には作中にも登場するバロンの人形がお目見え。そんなバロンの人形を制作する過程で使用された素材や模型なども展示されています。隣にいるルイーゼともいつかジブリパークで出会えるかも。
会場では、「ジブリの大倉庫」に登場する「にせの館長室」の再現展示も。『千と千尋の神隠し』の湯婆婆が執務室で仕事に没頭する姿を見ることができます。撮影OKのため、細部までこだわった「にせの館長室」をじっくりと見ながら、記念に写真に残してみてはいかがでしょうか。
本展では、気になる第2期の「もののけの里」「魔女の谷」の2エリアの裏側もちらり。映画『ハウルの動く城』の舞台設定や時代背景を踏まえて想像し、造形されたハウルの城の右前脚部の原寸大模型を展示。迫力ある大きさに驚きながら、ジブリパークにできるハウルの城がとても楽しみになりました。
ジブリパークでも人気の「ジブリのなりきり名場面展」から『千と千尋の神隠し』のワンシーンが本展にも登場!カオナシと並んで撮影することができます。千尋になった気分でぜひ、隣に座ってみてください。
愛知限定のグッズやジブリ展オリジナルグッズをチェック!
「ジブリパークとジブリ展」では、本展をたっぷり盛り込んだ内容に宮崎吾朗監督が語る特別インタビューを掲載した「公式パンフレット」(1200円)や、「ポストカード」(275円)、「刺繡アート」(4万1800円)などを展開。トトロが描かれたメインビジュアルグッズは本展の思い出にぜひ手に入れたいですね。
愛知会場では、愛知限定デザインの「手ぬぐい」(1100円)、「クリアファイル」(495円)、「ピンズ」(880円)、「Tシャツ」(4620円)など、愛知をイメージしたかわいらしいデザインが!来場記念や、手土産にも◎。
「ジブリパーク」開園記念で長野、愛知、熊本、兵庫、山口と全国5会場を巡回している本展。まだ間に合う「ジブリパーク」の秘密がいっぱい詰まった特別な展覧会へ、ぜひ足を運んでみてください。
ジブリパークとジブリ展
- 会期
- 2022年10月29日(土)~12月25日(日)
- 会場
- 愛知県美術館(名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10F)
- 開館時間
- 10:00~18:00 (金曜は~20:00まで)※入場は閉館1時間前まで
- 休館日
- 月曜
- 観覧料
- 一般1700円、高大生1100円、小中生600円(土・日曜、祝日は一般1900円、高大生1300円、小中生800円)
※チケットは日時指定の予約制
※日時指定券の残部がある場合のみ当日券を販売
- 公式サイト
- https://ghiblipark-exhibition.jp/
© Studio Ghibli
「ジブリパークとジブリ展」の全国巡回展が長野、愛知といよいよ開幕!
2022年11月1日(火)より愛知県長久手市の「愛・地球博記念公園」内に開園する「ジブリパーク」。その全容が初公開される「ジブリパークとジブリ展」が7月16日(土)より長野県立美術館を皮切りに、愛知、熊本、兵庫、山口と全国5会場を巡回します。ジブリパークの制作現場を指揮する宮崎吾朗監督のこれまでの仕事内容や作品を振り返るとともに「ジブリパーク」をどのようにつくっているのか、初公開となる数々の制作資料も公開!見どころや展示内容の一部をご紹介します。 映画『となりのトトロ』でおなじみの「ネコバス」が登場! © Studio Ghibli 「ジブリパークとジブリ展」では、まずは子どもから大人まで乗れる特別な「ネコバス」がお出迎えしてくれます。ネコバスに乗って、さぁ、ジブリパークの世界へ!映画『となりのトトロ』では、ふわふわとした印象のネコバス。展示のネコバスはどうなっている?果たして、その行き先は?ぜひ、実際に行って確かめてみて。7月の平日限定で写真撮影も可能です。 ジブリパークの貴重な資料や試作品を初公開 アニメーションの世界を自分の足で歩き、公園内にある秘密を自分で発見するのも大きな魅力である「ジブリパーク」。公園の地形を生かして建てられた建物や、もともと屋内プールだった施設の中につくられたジブリの大倉庫には、ジブリの秘密がいっぱい。宮崎吾朗監督が手掛ける、ジブリパークの舞台裏へとご案内いたします。 ジブリの大倉庫 素敵なものや怪しげなものがごちゃごちゃと混ざっている、不思議で楽しい空間の「ジブリの大倉庫」。中には、映画『となりのトトロ』の世界をモチーフにつくられた、子どもたちが体を使って自由に遊べる部屋「ネコバスルーム」も!本展では、ネコバスルームの室内模型や、そこに置かれるネコバスの制作過程で使用された模型も展示されます。また、ジブリの大倉庫の「にせの館長室」を再現。映画『千と千尋の神隠し』の湯婆婆が執務室で仕事に没頭する姿もお目見え。 ジブリの大倉庫 イメージスケッチ 宮崎吾朗画 © Studio Ghibli ネコバス1/5 スケール模型 © Studio Ghibli 「にせの館長室」の制作イメージ図 ※写真撮影OK © Studio Ghibli 青春の丘 バロンの人形 青春の丘の「地球屋」では、映画『耳をすませば』に登場するバロンに出会うことも。本展では、バロンの人形を制作する過程で使用された模型も展示されます。 バロンとルイーゼの検討模型 © Studio Ghibli 魔女の谷 ハウルの城 2024年の春に開園する魔女の谷には、映画『ハウルの動く城』に登場する「ハウルの城」が建てられます。お城の中に入ることもでき、そこにはもちろんあのお部屋が!?本展では、ハウルの城を建てる過程で使用された模型もお披露目。 「ハウルの城」のCGバース © Studio Ghibli あなたも映画の主人公になれる!なりきり名場面展も ジブリの大倉庫の注目展示の一つ、「ジブリのなりきり名場面展」。スタジオジブリ作品で描かれた印象的なシーンを立体造形やパネルで表現し、来園者が映画のワンシーンの中にいるかのような気分を味わえる体験型の展示も実施。その中から、本展では、『千と千尋の神隠し』のあの名シーンが登場。主人公・千尋の気分になってカオナシと一緒に記念撮影ができます。 サツキとメイの家を1/5サイズで再現! 2005年「愛・地球博」のパビリオンとして、宮崎吾朗監督が陣頭指揮を執り、本当に人の住める家として建てられた映画『となりのトトロ』の「サツキとメイの家」。ジブリパークでは、どんどこ森のランドマークに。本展では、この家を再現し、内部の写真も大公開。さらに、実際に使用された部材を使ったパーゴラが本物と同じサイズで登場! 宮崎吾朗監督が解説する企画展示「アーヤと魔女」展 2021年6月から2022年5月に三鷹の森ジブリ美術館で開催された企画展示「アーヤと魔女」展を再現。2DCGと3DCGの違い、背景美術や小物、食べ物の表現とは?スタジオジブリならではの3DCGアニメーションのつくり方、その制作のあらましを宮崎吾朗監督が自ら解説した企画展に加え、三鷹の森ジブリ美術館、『ゲド戦記』『コクリコ坂から』など宮崎吾朗監督のお仕事の貴重な資料も一挙に紹介します。 「ジブリパーク」の開園が近づき、楽しみで待ちきれない今日。その全容が初公開される「ジブリパークとジブリ展」で、ジブリの世界観に浸ってみてはいかがでしょうか。貴重な制作の裏側を目の前にし、「ジブリパーク」がさらに楽しくなること間違いなしです。 ジブリパークとジブリ展 会期 長野会場 2022年7月16日(土)~10月10日(月・祝) ※7月19日(火)から平日のご来場者先着3万名様に長野展オリジナルポストカードをプレゼント 愛知会場 2022年10月29日(土)~12月25日(日) 熊本会場 2023年1月20日(金)~3月26日(日) 兵庫会場 2023年4月15日(土)~6月25日(日) 山口会場 2023年7月15日(土)~9月24日(日) 公式サイトhttps://ghiblipark-exhibition.jp/ 「ポスタービジュアル」© Studio Ghibli © Kanyada
愛知に開園!ジブリパークの楽しみ方、カフェ、お土産をナビゲート【名古屋】
「愛・地球博記念公園」内に誕生したスタジオジブリ作品の世界を表現した公園「ジブリパーク」。森や道を自分の足で歩いて展示物を見たり、触れたりと、スタジオジブリの世界に入り込んだような体験ができます。 「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」「もののけの里」「魔女の谷」と5つのエリアができる予定で、第1期として3つのエリアが開園しました。2023年に「もののけの里」、2024年には「魔女の谷」が開園予定。まずは、第1期の3つのエリアの楽しみ方を徹底解剖していきます。 【ジブリパークマップ】 青春の丘↔ジブリの大倉庫 徒歩で約5分 ジブリの大倉庫↔どんどこ森 徒歩で約20分、園内バスで約16分 ジブリの大倉庫 “ジブリの世界が目の前に、あの作品の世界を体験しよう!” タイルをよく見てみると、ジブリのキャラクターたちが隠れています。ジブリ好きにはたまらない! 短編アニメーション作品を上映する映像展示室をはじめ、企画展示室、必ずゲットしたいオリジナルのグッズの販売店やカフェを併設するメインエリア。ジブリ作品の登場人物になりきって名シーンを体験できる展示も話題です。 千と千尋の神隠し 企画展示「ジブリのなりきり名場面展」で千尋とカオナシが不思議な電車に乗って銭婆に会いに行くシーン。 湯婆婆が執務室で仕事に没頭している「にせの館長室」を覗き込むと、窓の外にはあのキャラクターが!? 天空の城ラピュタ ロボット兵がシータに花をプレゼントするシーンも印象的。 借りぐらしのアリエッティ アリエッティ気分になれる「小人の庭」。 ジブリの大倉庫 “オリジナルグルメやお土産にぴったりな限定グッズ” ミルクスタンド シベリ*あん オリジナルデザインの地元産牛乳とお菓子を提供するミルクスタンド。 牛乳(220円)と『風立ちぬ』にも登場したカステラであんこを挟んだお菓子「シベリア」(380円)。 カフェ 大陸横断飛行 パイロットが操縦しながら片手で食事をとるイメージで考案されたサンドイッチやピザが並びます。 宮﨑駿監督が描いたオリジナルイラストの旗が付いてくるサンドイッチ「ナポリタン」(650円)。宮崎吾朗監督のおすすめメニューの一つ、愛知ならではの味噌を使ったしかくいピザ「味噌カツ」(900円)。 冒険飛行団 ジブリの大倉庫限定のオリジナルのグッズが購入できる「冒険飛行団」。ジブリパークの思い出をお持ち帰りして。 『千と千尋の神隠し』に登場するインパクト大の「頭」(Sサイズ2750円)。 『天空の城ラピュタ』の「刺繡キーホルダー 空飛ぶ巨大な船」(各1650円)。 洞窟の光る石をイメージした琥珀糖「耳をすませば ビジュー缶」(1404円)。 ジブリパークオリジナルの人気土産「木の実のラングドシャ」(1404円)。 青春の丘 “耳をすませばの世界に浸って愛・地球博記念公園を一望” 『耳をすませば』に登場する「地球屋」と『猫の恩返し』の猫サイズの「猫の事務所」が出現。「地球屋」の店内に置かれた、劇中に登場する猫の人形・バロンや、機械仕掛けのからくり時計も見逃せません。 愛・地球博記念公園の北口広場と青春の丘近くにある「エレベーター塔」。※有料エリア外にあり、誰でも利用可 耳をすませば 『耳をすませば』の主人公・月島雫が猫のムーンに導かれてたどりつく「地球屋」。公園を見渡せるベランダは必見。 1階には、バイオリン職人を目指す天沢聖司がバイオリン製作を学んでいた工房が出現。 「地球屋」でオリジナルのポストカードを販売。ロータリー広場のポストから手紙を出すと期間限定の特別な消印も。 どんどこ森 “昭和の景観にタイムスリップ!” 『となりのトトロ』の「サツキとメイの家」をはじめ、裏山の頂上には、子どもたちだけが入れる大きな木製遊具の「どんどこ堂」が待っています。 となりのトトロ 2005年の「愛・地球博」のパビリオンとして建てられた『となりのトトロ』の主人公姉妹が暮らす家がリニューアル。 愛知県産の杉やヒノキを使って建てられた、高さ約5mの木製遊具「どんどこ堂」。 売店では、シシ神などの「お守り袋」(1100円)や「御朱印帳」(2200円)など、どんどこ森限定のオリジナルグッズを販売。 ジブリパーク 問い合わせ0570-089-154 場所愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内 営業時間10:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~) ※学校の長期休暇期間の平日は9:00~17:00 休園日火曜定休(祝日の場合は翌日休園)※学校の長期休暇期間は営業 料金「青春の丘」「ジブリの大倉庫」セット券 平日:大人3000円、子ども(4歳~小学生)1500円 ※土・日曜、祝日は大人3500円、子ども(4歳~小学生)1750円 「ジブリの大倉庫」 平日:大人2000円、子ども(4歳~小学生)1000円 ※土・日曜、祝日は大人2500円、子ども(4歳~小学生)1250円 「どんどこ森」 大人1000円、子ども(4歳~小学生)500円 ※ジブリパークの入場(チケット)は、日時指定の予約制 ※2023年2月入場分以降の価格です ※ジブリパークには専用駐車場はありません 公式サイトghibli-park.jp © Studio Ghibli ※一般のご来園者は撮影できないエリアがあります。 ※商品は品切れの場合があります。 撮影/北川友美 ※掲載内容は2022年11月時点の情報です ※価格は税込み表記です ※新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載内容は予告なく変更する場合があります。 公式サイト・SNSで事前にご確認ください。
親子で一緒に!ジブリパーク周辺で"よりみち”スポット♪映えカフェや遊べる観光スポットまで【長久手編】
ついに「ジブリパーク」第1期の3エリアがオープン。入場チケットの購入状況によっては、時間を持て余してしまったり、食事場所で困ってしまうなんて心配も…。そんな時は、家族で安心して楽しめる施設やグルメがいっぱいの近場のまち長久手・日進へ。 おしゃれなカフェや子どもと遊べる観光名所から、ギフトにぴったりなグルメ、日帰り温泉まで、地元に愛される選りすぐりのスポットが目白押し! まずは長久手エリアをご紹介します。 日進市在住のゆきママと杏ちゃんに巡ってもらいました。 Profile @yukianko お料理上手なゆきママと小学1年生の杏ちゃんは、日進市在住の仲良し親子。休日は一緒にカフェ巡りを楽しんでいる。 ACCESS 名古屋→長久手 【電車】地下鉄「藤が丘駅」からリニモまたは名鉄バス利用 【車】東名高速道路「名古屋IC」から約10分 【カフェ】photovel cafe 子連れでの来店ウェルカムなこちらは、小さな子どもを遊ばせても安心な空間と、スタッフの細やかな心配りがうれしい一軒。ボリューミーなランチや焼きたてワッフル・パンケーキなど、豊富なメニューで親子共々満足できます。 クリーミーなソースで煮込んだ「フィンランド風ミートボールプレート」(2090円)。 子ども用メニューは、「キッズカレー」(715円)のほか、ハンバーグやパスタなど4種類。 2階にはフォトスタジオを併設。誕生日や七五三など記念日の撮影にも利用できてうれしい。 photovel cafe(フォトベル カフェ) 問い合わせ 0561-42-7100 場所 愛知県長久手市戸田谷1405 営業時間 10:30~17:00(LOは16:30) 定休日 不定休 駐車場 9台 支払方法 カード・電子マネー可 予算 昼夜1600円 公式サイト https://photovelcafe-nagakute.owst.jp/ アクセス 「ジブリパーク」より車で約10分 【カフェ】cafe flour 季節限定の「栗のサントノーレ」(770円)。たっぷりのクリームの中には大粒の甘露煮が♪ ショーケースに並んだ色とりどりのケーキに思わず目移り。作りたてにこだわり、定番と季節商品合わせて15種類ほどがそろいます。週替わりパスタとケーキの「フラワーランチ」(2398円)なら、お腹いっぱいになること間違いなし。 ケーキはテイクアウトも可能。ホールで購入希望の場合は事前予約必須です。 cafe flour(カフェ フラワー) 問い合わせ 0561-62-8478 場所 愛知県長久手市岩作長筬201 営業時間 10:00~19:00(LOは18:30) 定休日 無休 駐車場 35台 支払方法 カード・電子マネー可 (ランチの支払いはカード不可) 予算 昼1800円 公式サイト http://www.cafe-flour.com/ アクセス 「ジブリパーク」より車で約13分 【コーヒーショップ】STARBUCKS COFFEE愛知医科大学店 開放感たっぷりのテラス席。池を望む西向きの窓からは美しい夕日も見える。 大学の敷地内にありながら、地域に開かれたカフェとしてこの秋オープン。建物には大きく窓がとられ、室内にいても屋外とつながるような感覚を味わえます。池のほとりに広がる季節の風景を眺めながら、優雅なコーヒータイムを。 「キャラメルマキアート」(トールサイズ 495円)、「ダーク モカ チップ クリーム フラペチーノ®」(トールサイズ 565円)。 STARBUCKS COFFEE 愛知医科大学店 問い合わせ 0561-56-5517 場所 愛知県長久手市岩作雁又1-1 営業時間 7:30~21:00 定休日 不定休 駐車場 19台(契約) 支払方法 カード・電子マネー可 公式サイト https://store.starbucks.co.jp/detail-4095/ アクセス 「ジブリパーク」より車で約16分 【博物館】トヨタ博物館 大衆車の先駆けとされるT型フォードは、「クルマ館」2階に展示。 世界の自動車と車文化の歴史を紹介する博物館。「クルマ館」では、日米欧の代表的な車両約140台が並ぶ様子にワクワク。ポスターやおもちゃなど、自動車にまつわる貴重な資料が展示された「文化館」にも立ち寄ってみてください! 11月に開幕した「WRCラリー・ジャパン」に合わせ、企画展「WRC 日本車挑戦の軌跡 再び」が開催中。 トヨタ博物館 問い合わせ 0561-63-5151 場所 愛知県長久手市横道41-100 時間 9:30~17:00(最終入館は16:30) 定休日 月曜(祝日の場合は翌日休) 駐車場 あり 公式サイト https://toyota-automobile-museum.jp/ 料金 入館料/大人1200円、中高生600円、小学生400円 アクセス 「ジブリパーク」より車で約5分 【ビール醸造所】Totopia Brewery 醸造所に併設する新店舗は、11月中旬以降オープン予定。オリジナルのIPAビール「Neophobia」を販売。 「BRICK LANE」「Used like newbeer」の2店舗でクラフトビールの魅力を伝えてきた森田純矢さんが、自らのビール醸造所を創設。地元・長久手の生産者とコラボするなど、地域に根ざしたビール作りを目指しています。 醸造所は2022年秋に完成したばかり。大きなタンクがずらりと並ぶ。 Totopia Brewery(トートピア ブルワリー) 問い合わせ 0561-76-1744 場所 愛知県長久手市杁ヶ根795-1 営業時間 営業時間や定休日等は インスタグラムを要確認 Instagram @totopiabrewery アクセス 「ジブリパーク」より車で約4分 【産地施設】あぐりん村 地元農家による採れたてだから鮮度に自信。品ぞろえが豊富な「農産物直売所」。 広々とした店内には、地元を中心とした農家による旬や希少性にこだわった野菜と果物、お米のほか、手作りの弁当・総菜などがずらり。おやつにぴったりなスイーツやパン、季節の花や苗を販売する「はな屋さん」も。 「ぱん屋さん」では長久手産の米粉を使ったパンが人気。「米粉あんぱん」(180円)。 「おやつ工房」の濃厚ソフトクリーム(400円)と、わらび餅ソフトクリーム(380円)でひと休み。 あぐりん村 問い合わせ 0561-64-2831 場所 愛知県長久手市前熊下田134 時間 9:00~18:00 はな屋さんは ~17:00、 ぱん屋さんは ~16:00、 おやつ工房は 9:30~16:00 定休日 第1月曜定休(祝日の場合は翌平日休) 駐車場 あり 支払方法 カード可・電子マネー不可 公式サイト http://www.nagakuteonsen.jp/agrin/ アクセス 「ジブリパーク」より車で約6分 【日帰り温泉】長久手温泉ござらっせ ヨーロッパのリゾートを思わせる2階の「天の湯」。自然光がたっぷり降り注ぐ。 地下1800mから湧き出る天然温泉が自慢の日帰り温浴施設。体にうれしい効果があるとされる炭酸泉を和と洋の浴室で楽しんだり、岩盤浴「美健房」を親子一緒に利用できます。湯上がりにはくつろぎコーナーでクールダウンを。 長久手温泉名物「ござらっせまんじゅう」(各80円)と、施設内にある「神戸珈琲俱楽部」オリジナルの焼き菓子「動物クッキー」(280円)。 長久手温泉ござらっせ 問い合わせ 0561-64-3511 場所 愛知県長久手市前熊下田170 時間 9:00~23:00(最終入館は22:00) 定休日 第1月曜(祝日の場合は翌平日休) 駐車場 あり 支払方法 カード・電子マネー不可 料金 入泉料/大人720円、子ども(3才以上~12才未満) 300円 ※美健房(岩盤浴)の利用は別途410円 公式サイト http://www.nagakuteonsen.jp/ アクセス 「ジブリパーク」より車で約6分 長久手市で秋に開催される注目イベントも見逃せない! 長久手楓まつり2022 内容 「イオンモール長久手」に隣接した「長久手中央2号公園」や「古戦場公園」がお祭りムード一色に。近隣市町村の「我が町自慢」や市内で活躍する人たちのステージイベントなどが予定されています。また、「Totopia Brewery」からも長久手産のクラフトビールが登場するなど、長久手が誇る「ビール」そろい踏みのビール大合戦も。 日時11月27日(日)10:00~16:00 場所長久手中央2号公園、長久手古戦場公園 公式サイトhttps://www.nagakute-kanko.jp/event-info/kaedefes/ その他の観光情報は、長久手市観光交流協会の公式サイトをチェック! 長久手市観光交流協会 お問い合わせ 080-5299-7595 公式サイト https://www.nagakute-kanko.jp ※価格は税込み表記です ※掲載内容は2022年11月時点の情報です 取材・文 / 徳久千恵 撮影 / 竹内恵美
WRITER
- トップページ
- ENJOY TODAY
- おでかけ
- 【12/25(日)まで】「ジブリパークとジブリ展」が愛知県美術館にて開催中!見どころをおさらい