#空旅はセントレアから ―新潟編―
アニメの世界にたらい舟?TEAM SHACHIが満喫!こんなの初めて旅
TEAM SHACHIの秋本帆華さんと坂本遥奈さんは、セントレアから新潟旅へ! 名古屋と同じ中部地方ですが、少し遠い印象の新潟も、セントレアからなら約60分で到着します。日本有数の米どころであり、スキー場や温泉が多くあることで知られ、沖合には離島の佐渡があります。そんな新潟旅は「佐渡島の金山(さどのきんざん)」が世界文化遺産候補になっている佐渡からスタートです。

本土から佐渡へのアクセスは新潟県にある新潟港と直江津港の2つの港から船でアクセスします。新潟空港からは新潟港が近くて便利です。

2人が向かったのは「北沢浮遊選鉱場跡」。銅の製造過程で行われていた技術の浮遊選鉱法を金や銀の採取に応用し、日本で初めて実用化に成功したのがこちら。1カ月で50,000トン以上の鉱石を処理できることから「東洋一」と呼ばれていました。

夏は緑で覆われ、夜にはライトアップされるなど、季節や時間によって趣が変わるそう。


秋本帆華さん
まるでアニメの世界に入ったかのような圧倒的な存在感!近くにカフェもあり、景色を観ながら美味しいグルメも堪能できました!
佐渡を堪能した後は、新潟市の中心地である万代エリアに向かいます。万代エリアはデパートやファッションビル、飲食店などが多く集まる繁華街で、ここにある万代シテイバスセンターで食べるカレーライスが最高においしいとSNSでも話題になっています。

これが噂の「万代そば」の「カレーライス」です。写真ではわかりづらいかもしれませんが、茶色というより黄色です。これが新潟県民のソウルフード。昼頃になると人混みができはじめ、夕方には売れ切れになってしまうほど人気メニューなのです。多いときは一日に1400食売れたこともあるのだとか。

実は帆華さん・遥奈さん二人とも以前食べたことがあり、それ以来このカレーの大ファンに。ふらっと立ち寄れる立ち食いスタイル、リーズナブルな価格というのも人気の秘訣です。

坂本遥奈さん
以前新潟公演で来た時にケータリングで食べたのですが、実際に店舗へ行ったことがなかったので、やっと行けて感動しました!スパイシーでやみつきになるカレー、お土産も買いました!(^^)
ココ!もおすすめ♪
新潟のおいしいが大集合!
「みなとのマルシェ ピアBandai」

日本海で獲れた魚介類をはじめ、地元産の旬野菜、果物、肉、そして新潟が誇る米やお酒など、越後のおいしいものが大集結した食市場。お土産探しや地元グルメを食すなら外せないグルメスポットとして人気を集めています。
佐渡では、有名なたらい船に乗ってみました! 他にも、島でしか食べられない佐渡黒豚を使用した「金山カレー」や「プレミアムハンバーグ」もおいしかった!!

もっともっと詳しい新潟旅の情報は動画からどうぞ♪
新潟旅の動画はこちらから▼
アニメの世界にたらい舟?TEAM SHACHIが満喫!こんなの初めて旅
次は、TEAM SHACHIの咲良菜緒さんと大黒柚姫さんが登場!
二人の「#空旅はセントレアから」、まずは熊本へ~▼
RANKING ランキング

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.2.1wed
名古屋のおすすめ喫茶店13選!人気のネオ喫茶や老舗の純喫茶も

2023.4.7fri
【2023最新】大須商店街の食べ歩きグルメ23選!韓国スイーツや名古屋めしも

2023.1.27fri
犬山城下町で食べ歩き!インスタ映えスイーツ&グルメ18選【マップ付き】

2023.2.1wed
名古屋駅のおしゃれカフェ17選!ゆっくりできるランチやモーニング、夜カフェまで【名駅】

2023.5.26fri
愛知・名古屋のおすすめBBQ場12選!手ぶらで楽しめる、おしゃれなバーベキュー場も【東海】

2023.4.30sun
愛知のおしゃれな郊外カフェ巡りvol.2|刈谷「わたしとカフェ」

2023.5.1mon