#空旅はセントレアから ―新潟編―

アニメの世界にたらい舟?TEAM SHACHIが満喫!こんなの初めて旅

TEAM SHACHIの秋本帆華さんと坂本遥奈さんは、セントレアから新潟旅へ! 名古屋と同じ中部地方ですが、少し遠い印象の新潟も、セントレアからなら約60分で到着します。日本有数の米どころであり、スキー場や温泉が多くあることで知られ、沖合には離島の佐渡があります。そんな新潟旅は「佐渡島の金山(さどのきんざん)」が世界文化遺産候補になっている佐渡からスタートです。

本土から佐渡へのアクセスは新潟県にある新潟港と直江津港の2つの港から船でアクセスします。新潟空港からは新潟港が近くて便利です。

2人が向かったのは「北沢浮遊選鉱場跡」。銅の製造過程で行われていた技術の浮遊選鉱法を金や銀の採取に応用し、日本で初めて実用化に成功したのがこちら。1カ月で50,000トン以上の鉱石を処理できることから「東洋一」と呼ばれていました。

夏は緑で覆われ、夜にはライトアップされるなど、季節や時間によって趣が変わるそう。

TEAM SHACHI
秋本帆華さん

まるでアニメの世界に入ったかのような圧倒的な存在感!近くにカフェもあり、景色を観ながら美味しいグルメも堪能できました!

北沢浮遊選鉱場跡(きたざわふゆうせんこうばあと)

問い合わせ
0259-74-2389
場所
新潟県佐渡市相川北沢町3-2
URL
http://www.sado-kinzan.com/

佐渡を堪能した後は、新潟市の中心地である万代エリアに向かいます。万代エリアはデパートやファッションビル、飲食店などが多く集まる繁華街で、ここにある万代シテイバスセンターで食べるカレーライスが最高においしいとSNSでも話題になっています。

これが噂の「万代そば」「カレーライス」です。写真ではわかりづらいかもしれませんが、茶色というより黄色です。これが新潟県民のソウルフード。昼頃になると人混みができはじめ、夕方には売れ切れになってしまうほど人気メニューなのです。多いときは一日に1400食売れたこともあるのだとか。

実は帆華さん・遥奈さん二人とも以前食べたことがあり、それ以来このカレーの大ファンに。ふらっと立ち寄れる立ち食いスタイル、リーズナブルな価格というのも人気の秘訣です。

TEAM SHACHI
坂本遥奈さん

以前新潟公演で来た時にケータリングで食べたのですが、実際に店舗へ行ったことがなかったので、やっと行けて感動しました!スパイシーでやみつきになるカレー、お土産も買いました!(^^)

万代そば(ばんだいそば)

問い合わせ
025-246-6432
場所
新潟県新潟市中央区万代1-6-1

ココ!もおすすめ♪
新潟のおいしいが大集合!
「みなとのマルシェ ピアBandai」

日本海で獲れた魚介類をはじめ、地元産の旬野菜、果物、肉、そして新潟が誇る米やお酒など、越後のおいしいものが大集結した食市場。お土産探しや地元グルメを食すなら外せないグルメスポットとして人気を集めています。

みなとのマルシェ ピアBandai(バンダイ)

問い合わせ
025-249-2560
場所
新潟市中央区万代島2
URL
https://www.bandai-nigiwai.jp/

佐渡では、有名なたらい船に乗ってみました! 他にも、島でしか食べられない佐渡黒豚を使用した「金山カレー」や「プレミアムハンバーグ」もおいしかった!!

もっともっと詳しい新潟旅の情報は動画からどうぞ♪

新潟旅の動画はこちらから▼
アニメの世界にたらい舟?TEAM SHACHIが満喫!こんなの初めて旅


次は、TEAM SHACHIの咲良菜緒さんと大黒柚姫さんが登場!
二人の「#空旅はセントレアから」、まずは熊本へ~▼

LINEお友だち登録

Please Share

「#空旅はセントレアから」なら、あっという間に目的地 TEAM SHACHIが秋田・新潟・熊本・大分へGO♪

WRITER

KELLY Editors

KELLY Editors

「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。

  1. トップページ
  2. ENJOY TODAY
  3. 宿泊
  4. 「#空旅はセントレアから」なら、あっという間に目的地 TEAM SHACHIが秋田・新潟・熊本・大分へGO♪

KELLY’S
RECOMMEND
おすすめ記事

PICK UP! 注目の記事

SERIES 連載もの

ABOUT日刊ケリーとは

"GOOD LOCAL"な、
東海のライフスタイルマガジン。

雑誌『KELLY』がお届けする、"GOOD LOCAL LIFE(地元でのよりよい暮らし)"のためのWebマガジンです。「地元での暮らしがより心地良く、自分らしく、喜びを感じる日々になりますように」。そんな思いを込めて、まちの情報を丁寧に編んだコンテンツを配信します。身近な巡り合いで、地元がもっと好きになるはず。